こんにちは
昨日の朝、公式サイトの新情報をまとめて記事にしましたが、
夜にサンデー本誌に載ってた情報を追記しています
http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12208813889.html
サンデー誌面の情報はもう既に記事に書いてあるものが多かったので、簡単に書きました。
ただ一つだけ、多分まだ他では出てない情報だと思うので、一緒に追記すると情報が多くて埋もれそうだったので、こちらに改めて書こうと思います。
大分前に一度簡単に書いてたと思いますが、
名探偵コナンの劇場版20周年を記念して、劇場版20作のDVDボックスが発売されるというものです。
詳細は何もわかっていませんでしたが、昨日のサンデーに載ってました。
10月25日(火) 詳細発表&予約開始
Blu-rayって書いてあるので、DVDは出ないのでしょうかね?
ジャケットイラストが全て新規描き下ろしというのが凄いなって思います。
豪華特典も気になりますが、一番気になるのは値段かな?
私は一応これを購入するつもりでいたので、
今年の「純黒の悪夢」のDVDは予約していないんです。
過去の映画のDVDも全部持ってるので要らないといえば要らないのですが、
20周年記念BOXとか言われると、やっぱり欲しいですよね。
詳細が出るのが楽しみです。
コナン展in福島
久しぶりにコナン展の開催が決定しました。
場所 福島さくら遊学舎
開催期間 10月29日(土)~12月30日(金)
☆詳細はこちら
http://fukushimagainax.co.jp/?p=3058
名探偵コナン 赤井秀一&安室透 シークレットアーカイブス
という本が出ます
どういう本かというと、
赤井秀一&安室透、初の公式ファンブック
赤井&安室ファンなら見逃せない、必携の一冊ということです。
発売日 11月28日(月)
価格 1700円+税
発売日が安室さんのDVDコレクションと同じ日ですね。
これは両方一緒に書店で購入しましょうってことでしょうか?
☆詳細はこちら
https://www.shogakukan.co.jp/books/09199046
ここからは情報ではないです。
私事になりますが、少し書かせてください。
当ブログではブログ内全ての記事の無断使用、無断転載を禁止しています。
これはブログを書いてる方なら誰でも同じだと思います。
自分の書いた記事が見ず知らずの人のブログに全く同じ文面のまま、その人が書いたものとして掲載されている。
これは本当に気持ちが悪いものです。
私が昨日の朝更新した「サンデー46号 コナン情報」の記事の話ですが、
タイトルも全く同じで、中身も全く同じ記事がありました。
情報は公式サイト等に出てますから、誰でも書けます。
それについては、私には何の権利もありませんので好きに書いたらいいと思います。
私も情報を見つけては自由に書いてるわけですから。
ただ、その情報を皆さんに伝えるために公式サイトに出ている文面を要約したりアレンジしたりして、自分なりの文章を考えて記事を書いてるわけですから、私自身が考えたオリジナルの文章がそのまま他のブログに掲載されてるのは無断転載以外の何ものでもないと思います。
以下、
上のピンクの文が私が書いた公式サイトには載ってない完全にオリジナルの文章です。
下の青が無断転載した方のブログの文章です。
サンデー39号で抽選で当たるかもしれなかった赤井&安室のペアマグカップが好評のため応募者全員サービスになりました。
来週は応募者全員サービスの他に、「純黒の悪夢」名場面フィルム風クリアしおりの特別付録が付いて来ます。
サンデー39号で抽選で当たるかも知れなかった赤井&安室のペアマグカップが
好評のため、応募者全員サービスになりました。
来週は応募者全員サービスのほかに「純黒の悪夢」名場面フィルム風クリアしおりの
特別付録がついてきます。
一部漢字をひらがなにしたり「、」を入れたりして誤魔化してますが、オリジナルで書いた文章がここまで他人と同じになるなんてあり得ないと思います。
上に載せた以外の文章も記事全体が私の記事をコピーして載せたものになっています。
念のため、その方の他の記事も確認しましたが、放送予定や10月11月の情報の記事が全て私がブログのサイドバーに載せてる情報をコピーして使用しているものでした。
まだブログを始めたばかりの方のようで記事数も数件しかなく、コナンの記事が全部私の記事のコピーということになると、これからもその方針でブログを続けるつもりなのかと不安になります。
ブログを書く=他人の記事をコピーして載せることではないです。
コナンという同じ題材でブログを書いていれば、ネタが被ることは普通にあることだと思いますが、記事の中の文章がコピーしたように全く同じ文章になるなんてことは絶対にあり得ません。
過去にもこういうケースが何度もありました。
なぜ私のブログ記事ばかり無断使用されるのか、全くわからないです。
あの長いサンデーネタバレ記事を丸々コピーして使われたことも何度もありますし、アニメの感想記事も一言一句違わない文章が知らない人のブログに載ってたことも数回ありましたし、本当に無断使用が後を絶たないのです。
なぜ自分で一から記事を書かないのか理解に苦しみます。
今回の件のブログ主の方へ・・・
無断使用した記事を全て削除してください。
もし削除しないで今後も無断使用を続けるつもりなら、ブログのURLの公表、アメーバへの通報と法的措置を取らせていただきます。
過去にも法的措置にて記事を削除してもらったケースが何度もあります。
本当はそのブログにコメントをして記事を削除してもらえばいいのですが、逆にコメントを削除され無視されたらそれまでなので、自分の記事に書きました。
関係ない皆様にまで、読んでいただく形になってしまい申し訳ありませんでした
では