Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

第846話「絶体絶命暗闇のコナン(後編)」

$
0
0

今日のコナン、「絶体絶命暗闇のコナン(後編)」の感想です。

 

 

寒いですね。

私は心も寒いですショックなうさぎ

 

今日から販売開始のスワッチと堀川りょうさんの3月のトークイベント。

場所が愛知県だけど、何とか日帰りできそうなので行く気満々で午前10時に申し込んだのに、既に予定枚数終了って・・・ヘコむ

どうすりゃ買えるんだって感じですね。

コナン関係はスピードを要するので、のろまな私にはチケットゲットは不可能なのかもしれないと、絶望的な気分ですガックリ・・・

「から紅の恋歌」の初日舞台挨拶に、もしりょうさんが来られるってことになったら命がけで行きたいけど、こんなんじゃチケット買える自信がないなぁ・・・

まぁ、今月はりょうさんご自身が出演されてる映画の舞台挨拶があるし、2月には舞台もあるし、トークイベントに行けなくても一生りょうさんに逢えないわけじゃないんだけど・・・

でも、それでも・・・3月にも逢いたかったぐすん…

 

 

ただの愚痴でした・・・すみませんm(_ _ )m

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想いきます。

 

 

アニメオリジナル前後編の後編ですね。

 

ネタバレしてますので、気をつけてください。

 

 

 

 

 

 

 

犯人が3人って、そんなの今までありましたっけ?

 

共犯者がいるとか、そんなの一度もなかった気がします。

 

なんか、騙された気分だなぁ・・・あは・・・

 

そういえばスワッチの日記で、アニメ22年目スタートで新しいことするみたいなこと書いてあったような気がします。

 

これからはアニオリの場合、共犯がいるってこともあると思ってていいんでしょうかね?

 

 

それにしても、3人揃って反応が一緒なところが面白いなと思いました。

 

いちいち驚いたりヤバイって顔したり、全部同じタイミングで、

それ見たら3人とも共犯?ってすぐわかっちゃいますね。

 

 

でも、殺意はなかったんですよね。

一時的に使ってない霊柩車に閉じ込めておいたつもりが、偶然今日が車をスクラップに出す日だったということですよね?

 

その辺はまだ救いがあるなと思いました。

コナンくんがあの部屋で金庫破りを見てしまったのは偶然なわけだし、3人にとったらコナンくんがいたのは想定外で仕方なく閉じ込めた結果そうなってしまったということですね。

 

3人揃って凶悪犯じゃなくてよかったけど、身勝手な犯行なことには変わりないから、ラストの蘭ちゃんの言葉を一生忘れることのないよう自分のしたことをしっかりと受け止めて欲しいですね。

 

 

 

見ず知らずの遺体と一緒に霊柩車じゃなくて少しはよかったような気もするけど、使い古しの霊柩車の中ってのも同じくらい嫌かなぁ・・・あは・・・

 

どれだけ今まで遺体を運んだんだろうとか考えてしまう。

 

棺が二重底になってるとか、よく考えると無理だよなって思います。

そんなに高さがないんだし、コナンくん座ってたし、

子犬サイズでも難しそう・・・あせ、あせ

 

 

 

コナンくんを捜す時のみんなの必死さが良かったですね。

 

特に哀ちゃんの捜す時の様子がいつもの冷静な哀ちゃんとは別人のようだったし、コナンくんを想う気持ちがさり気なく描かれてた気がします。

 

 

 

火葬場の時もそうだけど、スクラップ工場でも、場所がわかったならまず電話すればいいんじゃないかと思ったんですよね。

 

駆け付けるのも大事だけど、間に合わなければ意味がないわけだし、電話でストップしてもらう方が断然早いと思うんです。

 

 

 

最後の間に合わなくてみんなで涙するシーンは、そんなわけないってわかってても一緒に泣いてしまいました。

 

みんなに愛されてるコナンくんですねカナヘイきらきら

 

この時ばかりは小さくて良かったねって思いました。

新一の大きさじゃ、脱出できなかったでしょうから。

 

博士の発明にも感謝ですね。

 

 

 

 

愛人さんは遺産を全部寄付していい人の印象しかないけど、唐橋会長は10年前に奥さんを亡くしてて、でも秘書兼愛人のあの女性は奥さんがまだいる頃からそういう関係だったんですよね。

 

子供たちのしたことは許されないことかもしれないけど、そんな女に遺産を取られたくないって気持ちはわからなくはないですね。

 

奥さんがどんな人だったか描かれてないからわからないけど、もしかしたら愛人の存在に泣いてたのかもしれないし、そんな母親の姿を3人が見て育ったとしたら愛人に対して憎しみしかないだろうなって思います。

 

 

 

 

 

来週はデジリマですね。

 

「美術館オーナー殺人事件」

96年2月26日にOAされた第8話です。

 

この話はもの凄くグロかったのでよく覚えてます。

この頃は血が黒くなくて気持ち悪いんですよね。

初期も初期の話だけど、なぜこの話を選んだんでしょうね?

 

 

 

 

コナンズヒントのところが良かったですね~ニコ

 

蘭 「お風呂 一緒に入ろうか?」

コナン 「いや、結構です・・・」

蘭 「初めてじゃないでしょ?」

コナン 「うわぁぁぁ・・・」

 

蘭ちゃんの「初めてじゃないでしょ?」が女子高生の声じゃなくて大人の女性の声になってましたね。

 

蘭ちゃん、色っぽ~いハートr

 

 

 

 

 

今日はアニメ用の画像がないので、日めくりカレンダーを載せますカナヘイハート

 

 

1月14日(土)

 

 

 

 

これも古いですね。

 

でもこのシーンは「エピソードONE」でもありましたね。

 

 

もう、コナンくんってば小さすぎ・・・ぷぷ

 

 

 

 

 

 

では、またとびだすうさぎ2


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>