サンデー15号(コナン・ネタバレ)
今日のサンデー、コナン「高速の飛沫血痕」の感想です。 今回のサンデーの記事から書き方を変更してます。 ストーリーを全ては書いていません。 ですが、要点はちゃんと押さえてます。 今までこのブログを読んでた方なら問題ないですが、ネタバレじゃないと思ってる方がいましたら十分ネタバレになってますのでご注意ください。...
View Articleコナン展&ミステリーステージ
今日は暴風雨でしたね~ (日本中全部ではないと思いますが・・・) 帰り道どんなに前に行こうと思っても絶対に進めない時があって、自然の力には敵わないとしみじみ感じました。 もうびっちょりんこでした~(´□`。) 昨日のサンデーの記事はやっぱり読みづらかったのかなと反省してます。 今後はなるべく前の状態に近づけて書けるようにしようとは思ってます。 今日は前にも書いたんですが、コナン展の事です。...
View Article名探偵コナン新聞(第2号)
買って来ました 先月のあの大雪と比べて、買うのがなんて簡単だったこと。 名探偵コナン新聞・第2号・ホワイトデー号 バレンタイン号・ホワイトデー号と続いたら、来月は何でしょうか? 映画公開直前号かな? コナン新聞第2号は、コナンvs黒ずくめです。 黒ずくめ特集という事で、表紙も怪しいメンバーになってます。 まぁ、怪しくない人たちもいますが・・・ 裏はこんな感じです。...
View Articleコナン50話(デジタルリマスター)
今日のコナン、「図書館殺人事件」の感想です 97年3月3日放送のデジタルリマスターです。 Yahooニュースでも取り上げられてましたね。 伝説の神回の放送だって・・・ 有名なんですね~津川館長って・・・ 以下、ネタバレしてますので注意してください。 デジリマの時の最初のコナンくんはホントカッコイイですね。 しかも出だしの「服部平次が持って来た・・・」 平次の名前を聞いただけでドキドキします...
View Article「逃亡者・毛利小五郎」幻のエピソード初アニメ化
まだアニメ化されてなかったあの話が初のアニメ化です。 名探偵コナンの原作の中で一つだけ、未だアニメ化されてないエピソードがあるのはファンの皆様はご存知だと思いますが、 小五郎さんが主役のあの話・・・ コミックス第57巻・FILE8・「逃亡者」 アニメになりますよ~ が、しかし・・・ 誰でも観られるわけではないようです。 DoCoMoのスマホをお使いの方、...
View Articleコナンvs平次(ファントム狂詩曲)
コナンのキャラはみんな大好きだけど、中でもぶっちぎりに大好きなのが服部平次なんですなんて事今更書かなくても、知ってる方もいらっしゃるかと思いますが、平次が最近アニメに出たのが昨年の10月で、次の出番が多分年末・・・この平次不足をどうやって解消するかなんですが・・・今丁度いいのがあるんですよ皆さん観ましたか?4月17日に発売されるニンテンドー3DSのゲームソフト...
View Article横濱三塔物語×名探偵コナン(追記あり)
今日のサンデーのコナンは休載です。 昨日は渋谷に行って来たんですが、生まれて初めてハチ公の銅像を見ました 渋谷になら数えきれないくらい行ってますが、今までどこにハチ公がいるのかわからなかったんですよ たまたま偶然目に入って、 お~!こんなところにあったのか~って思いました。 さすがに恥ずかしいから写真撮るのはやめましたけど。 ホントはせっかく渋谷に行ったなら、PARCOに行きたかったんです。...
View Articleコナン新聞第1号「青山先生インタビュー」
今日は「名探偵コナン新聞」の第1号の青山先生インタビュー記事についてです。 3号連続で青山先生のインタビューはあるんですけど、先週発売の第2号はまだ売ってるみたいなので、もう少ししてからにしますね。 連載20周年を迎えたけど、 まだ10年経ってない感覚だとおっしゃってます。 ファンの感覚としても20年も経ったって感じはしないですね。 幅広い世代に愛される理由は・・・...
View Articleコナン733話
今日のコナン、「披露宴と二つの銃声」の感想です。 アニメオリジナルですね。 ネタバレしてますので気をつけてください。 コナンの話に拳銃が使われるのは割と珍しいですね。 あの犯人も普通の人に見えたけど、拳銃なんてどうやって手に入れたんでしょうか? やっぱりヤバイ事ばっかりしてて、借金が増えちゃったんでしょうかね? さすが鈴木財閥は顔が広いから、各界に知り合いが多いんですね。...
View ArticleサンデーS(5月号)&4月の放送予定(後半)
すっかり春っぽい気温になって来た今日この頃ですね 毎年この時期は花粉症に悩まされるんですが、今年はまだ何でもないんですよね。 なぜなんでしょうか~ 先週、今週と2週続けてサンデーはコナンが休載なので、ややコナン不足になりつつありますが、今日発売の月刊誌の方のサンデーS(5月号)ではコナン特集が組まれてます。...
View Article「ドラゴンボールZ 神と神」特別版感想
かなり遅くなりましたけど、 先週の土曜日にOAされた劇場版『ドラゴンボールZ 神と神』 テレビOA用の特別版の感想です。 ネタバレしてますので気をつけてください。 何度も何度も観た「神と神」だけど、20分超の追加シーンが加わるとまた新しい発見もあって面白かったですね。 私は断然今回の特別版の方が好きです 元々映画公開の時に20分くらいカットしたって言ってたから、その分なんでしょうね。...
View Articleライブ&舞台
こんばんは~ 今週はコナンの記事をほとんど書いてないふうゆうです アクセスもここまで下がったのは久しぶりで、何しろ原作が3週間ない上にアニメはアニオリで、アクセスが上がる要素が何もないんですよねσ(^_^;) まぁコナンブログの方はみんな同じかと思いますが、それでも毎日3千人を超える方が見に来てくださってるのには感謝しています。...
View Articleコナン734話
今日のコナン、「ジョディの追憶とお花見の罠」の感想です 2年ぶりの1時間スペシャルですね。 コミックスは80巻~81巻の原作です。 ネタバレしてますので、気をつけてください。 1回で解決するとスッキリですね。 まぁ、細かく言えばこの続きはまだありますけどね。 ジョディ先生登場で、赤と黒のクラッシュの時の回想シーンに、バーボンやベルモットまで出て怪しげな話でした。 お花見・・・...
View ArticleMSPベジータ
注文してたMSPベジータが届きました 届いたのは土曜日だったけど、土日はコナンのアクセスがやたら多いので、ブログへのUPは今日まで待ってました フィギュアには全然興味がないんですが、このベジータには一目惚れしてしまい買ってしまいました。 多分、このベジータが最初で最後のフィギュアになるんじゃないかと思います。...
View Article名探偵コナンコミックス第83巻&SDB50+
おはようございます 昨日UPしようと思った記事なんですが、時間がなくて朝っぱらからの更新です 4月18日発売の最新刊コミックス第83巻 表紙画像が載りましたので、まだ見てない方は見てみてくださいね。 大きい画像で見たい方は↓をクリックして画像拡大でお願いします。 名探偵コナン 83 (少年サンデーコミックス)/小学館 ¥463 Amazon.co.jp この表紙画像はもしかして・・・...
View Articleサンデー18号(コナン・ネタバレ)
今日のサンデー、コナン「最後のピース」の感想です。 3週間ぶりのサンデー原作です。 春の名探偵コナンキャンペーンとしてアニメイトの事が載ってます。 これはネズミですかね?ネコですかね? コナンくんが可愛いすぎる 期間 4月11日~5月6日 期間中、「名探偵コナン」関連のムービック社製キャラクターグッズおよび書籍をご購入・ご予約(内金)1000円毎に1枚、...
View Articleドラゴンボール・フルカラーコミックス「人造人間・セル編」
今日はドラゴンボールですm(_ _ )m 今日発売のフルカラーコミックス「人造人間・セル編」を買って来ました。 1巻~3巻が今日発売で、4巻~6巻が来月発売なので今日の分の1巻~3巻を買って来ました 既に発売中のサイヤ人編3冊とフリーザ編5冊はもう持ってるので、後は人造人間・セル編の6冊とこれから出る魔人ブウ編の6冊を買うと全巻揃います お気に入りのシーンです。 ベジータvs人造人間18号...
View Articleコナン258話(デジタルリマスター)情報あり
今日のコナン、「シカゴから来た男(前編)」の感想です。 2001年11月19日OAのデジタルリマスターです。 その前にコナン情報が2つあります。 新エンディングテーマが決まりましたね 4月2日にBREAKERZのHPで発表されました。 AKIHIDEのソロとして初のタイアップです。 5月14日発売の「RAIN STORY」の収録曲 「RAIN MAN」が新エンディングテーマに決定しました。...
View Articleドラゴンボール改99話
今日からスタートのドラゴンボール改 魔人ブウ編 3年ぶりの改ですが、話数が99話と3年前の改とちゃんと繋がってるところが嬉しいですね。 98話は結局テレビ放送はされないままだけど、あの時の続きという感じがします。 「あれから7年!今日から悟飯は高校生」の感想です。 この改はOA日が地域によってかなり違うようなので、まだ観てない方にはネタバレになりますので気をつけてください。...
View Article