Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all 4152 articles
Browse latest View live

PR: 【三井の賃貸】地図検索を使って便利にお部屋探し!!

$
0
0
新築や当社限定募集物件も盛りだくさん!希望条件に合った上質な物件をラクラク検索!

ドラゴンボールフルカラーコミックス「人造人間・セル編」4・5・6巻

$
0
0

こんにちは~チューリップ。


今日は夜にコナンの感想を書くので、昼間にちょこっとドラゴンボールを更新しておきます。



1ヵ月過ぎるのは早いもので、昨日はドラゴンボールのフルカラーコミックスの発売日でした。


先月発売の「人造人間・セル編」の1~3巻に続いて昨日は4~6巻が発売されましたね。



余談ですが、昨日の検索ワードに久々にドラゴンボールがあったので、

ちょっと嬉しかったでするん

(全部表示されないので見えてないところにあったかもしれませんが・・・)


元々、コナンとドラゴンボール半々で記事を書いてたけど、昨年の6月にコナン一本に絞ってからはつい最近までドラゴンボールは一切書いてこなかったから、検索に引っかかったのは奇跡みたいなものですね。


これからもドラゴンボールはたまにしか書きませんが、大好きな気持ちはコナンと全く一緒です。



で、これが「人造人間・セル編」の4巻・5巻・6巻セル



写真を撮るのが下手なので、6巻の⑥が写っておりませんΣ\( ̄ー ̄;)



着々と揃って来るのが嬉しいですね。


これで14冊、残りは「魔人ブウ編」の6冊で全巻揃います。


だけど何で通し番号じゃないんでしょうか?


普通に1巻から20巻でいいような気もしますけど・・・


まぁ、別に何でもいいですけどねあせ、あせ




今回の3巻の中では、私は圧倒的な強さで第2形態のセルに勝ってる自信に満ち溢れたベジータが好きです。



つまりはこの辺り・・・



セルを完全体にしちゃってヘタレる前までのベジータはホントにカッコイイと思いますキラキラ



でもブウ編の「カカロット・・・お前がナンバーワンだ・・・」


悟空の強さを認めて、勝てない相手と時間稼ぎのためだけに闘うベジータは、自信に満ち溢れてた頃のベジータよりもっともっとカッコイイと思います。



悟飯は何て言っても、セルを倒した頃が一番カッコ良かったですよね。


私は未来よりチビトランクスの方が好きだけど、人気の未来トランクスはセル編にしか出ないとか、17号、18号が活躍するのもここだけだし・・・



それぞれの巻末に質問コーナーみたいなのがあって、色々書いてありますね。


知ってる事もあったし、知らなかったのもありました。



例えば・・・



こんなのもあって、これは全然知りませんでしたね。



ドラゴンボールファン歴やっと6年目に入った私はまだまだ初心者なので、知らない事も沢山あるんだろうなって思います。


完璧になろうなんて最初から思ってないので、たまにこうやってドラゴンボールも語れるだけで幸せなんですぽっ



フルカラーだとアニメに近い感じなので、アニメからファンになった私にはとっても嬉しいですね。


アニメのカットが原作のまま描かれてるのが最初すごく新鮮だったのを覚えてます。


お気に入りのシーンは数えきれないほど観て目にも耳にも焼き付いてるから、フルカラーはアニメを観てるような気持ちになれます。




明日は日曜日なので、ドラゴンボール改ですね。


いよいよ天下一武道会が始まるから楽しみです。



明日もまた爽やかに日曜の朝が迎えられそうですスマイル




では~ももいろちゃん

コナン737話

$
0
0

今日のコナン、「疑惑の散歩道(プロムナード)」の感想です。


アニオリですね。


エンディングも今日から新しくなりました。


エンディングの映像が今までで一番くらいに気に入りましたるん♪


本編の感想の後にEDの感想も書いてます。



では本編です。ネタバレしてますので気ををつけてください。



アニオリなのに登場人物も多くて面白かったです。


突然、浅川信平さんという人に毎週フリスビーを教わってるって設定でスタート。


香奈恵さんって名前も見た目もお年寄りっぽくないですね。


ハイカラというか、モダンなおばあさんって印象でした。




しかし何でああやって簡単に人を殺したりするんでしょうか?


今回はアリバイトリックに気を取られてしまい、更に新EDに気を取られたから動機が何だったのか忘れましたσ(^_^;)


結局何だったんでしたっけ?



松之助(犬)まで殺されたのかと思ってちょっと焦ったけど、眠ってただけで良かったですzzz



クリーニングのビニール袋、普通「ベージュのコート」とかって書いてないですよね?


だって、見ればわかるから・・・目




話が前後するけど公園でフリスビーなんて、

哀ちゃんだったら「私はパス!」とか言いそうだけど、ちゃんと参加してるんですね~


だんだん哀ちゃんも小学生っぽくなって来ましたねぷぷ


まぁ、聞き込みとかする少年探偵団の方がよっぽど小学生っぽくないですけどね。




今回はラストで犯人を追い詰めるコナンくんがやたらカッコイイなって思いました。


子供たちの前だとあんな感じだけど、目暮警部たちがいたらいつもならああいう感じにはならないから、貴重だなって思います。



「あんたは・・・」とか、言ったり、



「違和感だらけの現場だったんだよ!」



なんて、捨て台詞っぽい言い方がたまらなくカッコ良かったです。





コナンくんって、犬に好かれるタイプなんですかね?blueわんわん



またクリーニングって言ってたけど、子供のジャンバーなんて私だったら、洗濯機でジャブジャブ洗っちゃいますけどね。




次回は久しぶりな気がする原作話です。


小五郎さんが大活躍?っていうか、気取ったおっちゃんが楽しみですチョキ





で、新エンディングの感想です音譜



曲はもう聴いて知ってたからこれからの季節にはピッタリだと思ってたけど、映像が素敵過ぎですね。


電話プレゼントが終わったら、早く大きい画面で観たいです。



チビ新蘭がカワイイニコ



小学生の蘭ちゃんが、傘を持ってない新一に自分の傘を差し出すけど、いいよって受け取らないで行っちゃうところとか、何かドラマ仕立てで・・・



逢いたくて 逢えなくて 溢れ出す涙の雨・・・♪


突然今の蘭ちゃんが傘さして街の中にたたずんでる場面から、今度はチビ蘭ちゃんに代わって、やっぱり悲しそうにたたずんで・・・



帰りたい 戻れない 遠い日の思い出・・・♪


色んな場面が走馬灯のように駆け巡ってるあの映像が涙をそそりますね。


空手の試合で負けたのか、ガックリきてる蘭ちゃんに、ソッポ向きながら傘さしてあげてる新一のシーンが特にいいなって思いました。



まだ君のこと捜してる・・・♪


男性が歌ってると新一目線の映像になってる事が多いけど、逢いたかったり切なかったりするのは蘭ちゃんの方だから、今回はちゃんと蘭ちゃん目線の映像になってたのが嬉しいですね。



曲も歌詞も映像もGoodでしたキラキラ





では~usa*


遅くなった誕生日

$
0
0

ちょっとだけお久しぶりですスター


今日はちょっとアニオリっぽいタイトルになりました。

でも、事件は何も起きません。


ここ数日色々予定が入ってて、コメントの返信しか出来ませんでした。


5月4日はコナンくん(新一)の誕生日でしたね。


毎年ブログに書いてたけど今年は書けなかったので、せめてちょっとだけでも誕生日の事を書こうと思います。


この画像は「コナン展」の公式Twitterに載っていたもので、ダウンロードOKという事なのでまだ見てない方には是非見て欲しい画像です。



5月4日の一日だけ限定で展示された蘭ちゃんから新一へのバースデーケーキと新一の大好物のレモンパイだそうです。


4日に行かれた方はこのケーキを生で見られたんですね。



それにしても大きなケーキですね。


何人分くらいあるんだろう・・・


きっと蘭ちゃんの新一への愛の大きさが表れているんですねおっきな愛2



私はアップルパイは食べた事あるけど、レモンパイは一度も食べた事ないんです。


いつかは食べてみたいなって思います。




一応私もコナンくんのために用意したケーキがあったんですよケーキ



小さくなってから20年が経って、子供のふりも随分板について来て上手くなったコナンくんへピッタリのケーキを見つけたんですニコ




レモンパイじゃないけど、ちゃんとレモン味なんですよ~レモン




何回誕生日を迎えても、毎年7歳と17歳のままのコナンくんと新一。


ホント羨ましい限りですね。


今年は20年目の誕生日という事で、もし歳を取ってたら27歳と37歳なんですよね。


凄い、二人ともいい大人になってますね。


これじゃ、ファンが歳を取っても仕方ないよなぁって思いますあせっ



コナンくんと蘭ちゃんも27歳と37歳だから、だんだんこのままでも大丈夫なんじゃないかって思えて来ます。


最悪元の姿に戻れなくても、そのうち何とかなりそうな気がしますね。


まぁ、APTX4869で縮んだ体が成長すればの話ですけどね。


前は成長しないって聞いてたけど、それも最近怪しくなって来たので、この件はまだまだわからないなって思います。




コナンくんと新一には、

このまま30年目のバースデーを目指して頑張って欲しいですねチョキ



そういえば、前にサンデーのOVAで10年後の話があったけど、あの話が大好きなので、今度は20年後とかも見てみたいなっ・・・なんて思います。





それでは・・・usa*

コナンカフェ

$
0
0

今日はコナンカフェに行って来ましたコーヒー


場所はコナン展をやってる赤レンガ倉庫から歩いて5分くらいのところにあるワールドポーターズというところです。



入口でコナンくんたちがお出迎え~チョキ




連休中はこのカフェも混んでたみたいですが、連休を避けたので今日はガラガラでした。



まず、コナンラテ~マグカップ*ハート





ウインクしてる可愛いコナンくんでしたういんくハート



そして・・・『名探偵コナン赤い蝶ネクタイ』蝶ネクタイ





キッドの『ブルーバースデー』と迷ったんだけど、今は映画も原作も赤井さんが旬の人なので、赤井と赤いで『赤い蝶ネクタイ』にしました。


味は・・・全部飲んでも何味かよくわからず・・・あせ、あせ



個人的にはこういう飲み物は、

アルコール入りの方がいいんですけどねカクテルSweat+゜




そして、『黒ずくめのデザート』




チョコアイスとガトーショコラ~アイスケーキ





そして・・・


お絵かきパンケーキパンケーキ





自分で絵を描くんだけど・・・


見本の絵をくれるけど、そんな簡単には行きませんよね。



これが見本・・・





そしてお絵かきに挑戦えんぴつ



最初は見本を無視して、平次を描きました・・・


というか、平次を描いたつもりなんですが・・・



この先は、


平次のイメージが崩れてもいいって方のみ見てくださいね~



イメージが崩れても責任は取りませんからね~







注:千葉刑事ではありません。



頭のアレは帽子のツバではなくて、平次の髪です。



描きながらだんだん絶望的な気持ちになって来ましたよがっくり



なんて私って、絵が下手なんだろうか・・・うー





で、もう一枚のパンケーキは、コナンくんを描きました。






益々、絶望的にガーンガーンガーン



きっとこのブログを見てるコナンファンの方も、見てるだけで恥ずかしいんだろうなって思いますY(>_<、)Yやめれ~



が、しか~し・・・



ブログに載せてる私が一番恥ずかしいんですから・・・あせっ汗






まぁでも、なかなか楽しかったし、お腹もいっぱいになりました。




ごちそうさまでした~おんぷ







下手な絵を見てしまった皆さんへ




おめめ直しにこちらをどうぞ・・・目






入口のコナンくんたちの裏側には新一と阿笠博士がいましたよはい、チーズ!




10日までの限定メニューです。



興味のある方は是非食べてみてじゃなくて、描いてみてくださいね~ニコ






それでは、また・・・usa*

コナンの話(情報など)

$
0
0

更新する時間がなくて、書く事が色々たまってしまいましたてへ


今日は一応3回更新するつもりなんですが(予定)、まずは情報等ズラズラ書いて行きますねえんぴつ



レインボースター「異次元の狙撃手(スナイパー)」が公開3週目にして興行収入が早くも31億を突破したようですね。


http://eiga.com/ranking/


1位の連続記録は2週目で2位、3週目で3位と続きませんでしたが、昨年の「絶海の探偵」が3週目で25億超えだったので、かなりハイペースですよね。


このまま行けば、絶海の36億を超えて新記録が出るんじゃないかと思います。




レインボースターアニメの放送予定でタイトル不明だった5月24日分の話です。


まだ正確なタイトルがわからないんですが、アニオリのようです。



脚本は「降霊会W密室事件」などの脚本家 宇恩寺稚子さんとの事です。


宇恩寺稚子さんはテレビアニメの 四代目監督 於地紘仁さんと同一人物なんだそうですねあせ、あせ


(ウオンジチコを並べ替えるとオチコウジン)


「降霊会W密室事件」はアニオリなのに3部作で凄く面白かったって記憶が鮮明に残ってる話です。


今回は1話ですけど、楽しみですねるん♪




レインボースター名探偵コナンの初舞台 ミステリーステージがもう少しで始まります。


大阪での追加公演もあるようです。


6月20日(金)~6月22日(日)の3日間です。


チケットの販売が本日5月10日(土)の午前10時より開始されています。


関西方面の方は3日間ですので、チケット購入は早めの方がいいと思います。


詳細は公式サイトを見てくださいね。


http://www.conan-mystery.jp/



東京公演の方もチケットは完売になってないので、まだ間に合いますよ。


興味のある方はチェックしてみてください。


ちなみに東京公演は6月4日(水)~6月15日(日)です。



私は観に行くか只今検討中です。


6月の予定が立たないので、予定が立った時にまだチケットがあったら行くかもしれませんあせ、あせ






レインボースター5月16日(金)に名探偵コナンSDB60+が発売されます。


サイドバーには結構前から書いてありますが、4月に発売された50+に続いての発売です。


80+までは続けて発売されます。


名探偵コナン 60+ スーパーダイジェストブック (少年サンデーコミックススペシャル)/小学館

¥853
Amazon.co.jp




レインボースター以前ブログでも紹介した「逃亡者・毛利小五郎」です。


興味のある方はこちらから視聴出来ます(時間は15分くらい)



http://www.youtube.com/watch?v=5c0OZ4snKBw






レインボースター20周年記念のテレビアニメのスペシャルの話です。


コナン新聞より、今秋放送予定なのはわかっていましたが、2時間スペシャルのようです。


SDB50+より、今秋コラボアニメをやるかもしれないとの事なので、今年の秋に何かとコラボした2時間スペシャルをやるって事なんでしょうか?


まだまだ詳細はわかりませんが、アニオリで2時間だと、もう一本映画が観られるみたいで嬉しいですね。


これもかなり楽しみです音譜







とりあえず、これくらいで終わります。






では、また・・・usa*


「小五郎はBARにいる」前編・後編ネタバレ

$
0
0

本日2回目の更新ですえんぴつ



このタイプの記事は久しぶりに書きます。



今日OAされる「小五郎はBARにいる(前編)」と来週の「小五郎はBARにいる(後編)」ネタバレですカクテル



これはサンデー原作、コミックスを読んでる方には必要ない、ネタバレが読みたいアニメ派の方に向けた記事になってます。



しばらくこういう記事は書いてませんでしたけど、アニメで原作の前編が放送されると凄まじい検索数で皆さん勝手に見て行くので必要ないかとも思うんですが、アニメと原作では微妙にタイトルが違うので、探すのに結構苦労してるのが見えてくるので今回はまとめました。




原作3話がアニメで2話ですシャンパン


(昨年の4月にサンデーに掲載された時のネタバレ記事です)



それぞれ必要なところから見てください。



※ネタバレダメな方は絶対に見ないでくださいね。




http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11504032723.html




http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11508717117.html




http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11513146502.html




ネタバレは予習なので、ちゃんとアニメも観てくださいね~テレビ**yumi**





では・・・usa*

コナン738話

$
0
0

今日のコナン、「小五郎はBARにいる(前編)」の感想ですお酒


本日3回目の更新ですえんぴつ


久しぶりの原作、コミックスだと81巻です。


今日の前編の分のネタバレはしてますので気をつけてください。



小五郎さんの自画自賛のセリフでスタート。


柚嬉さんやっぱり美人さんですね~るん


おっちゃんが惚れるの無理ないけど、ヨーコちゃんとは全然タイプが違いますよね。


そして、極め付けの一言が、


「多分、俺に惚れている・・・」



こんなセリフが言える人ってそうはいないんじゃないかなって思います。


というか、意外と似合ってるっていうか・・・


いくらカッコ良くても、新一じゃまだ無理、様にならないし・・・


だからって、大人なら誰でも似合うわけじゃない。


という事は、おっちゃんは意外とカッコイイって事?pinkぷぷ



なんて書いたら、小五郎さんのファンに怒られちゃいますね。


おっちゃんは、鼻の下伸ばしてデレデレしてなきゃいい男だと思います。




途中でBARの外の夜景が映った時、


夜景の中にベルツリータワーがありましたね。


凄くいい演出だなって思いました。


あれ見ただけで、また映画が観たくなっちゃいますね。




BARのカウンターに座ってる後ろ姿だけで、容疑者たちに「毛利小五郎じゃないか?」って言われてたけど、知り合いだって後ろ姿だけだと断定するのは難しいのに、おっちゃんは背中も有名なんですね。




結果的に殺人事件に結び付いたからよかったけど、「ポンッ」とか柚子の香りとか、わざわざ探偵に依頼するほどの内容じゃないですよね。


おっちゃんのツケが永遠に終わらなそうだったから、無理に依頼したのかな?




おしぼりはああやって開封するものなんですね。


ファミレスでやったらじろっと見られそうだけど・・・sei



BARの位置がどの辺なのかわからないけど、コナンくんは何回も帰ってるんですよね。


それでまた蘭ちゃんから言われた事を伝えに来て・・・


アニメだとわかりにくかったですね。


いや、原作でもわかりにくかったかもしれないてへ





「美女がビジョビジョ・・・」


「ダジャレかよ・・・」



なんか、いいコンビですね~ニコsao☆





「事件が俺を眠らせてくれないらしい・・・」


前編の締めくくりも一応カッコイイ小五郎さんでしたぽっ





そういえば、コミックスの扉絵のバーテンダーの格好したコナンくんが可愛いんですよね。


急に思い出しました。




来週の後編は事件の他にも気になるシーンがあるので楽しみですおんぷ





では~usa*


PR: 外国の賓客をもてなす京都迎賓館をご案内-政府ITV

$
0
0
数多くの京都を代表する伝統技能者の技を活用して建てられた京都迎賓館をご案内します

名探偵コナンSDB50+

$
0
0

今日は4月に発売された、名探偵コナンSDB50+を読んだ感想などを書きたいと思います。


SDB(スーパーダイジェストブック)とは、コミックス10巻毎に10冊分をまとめた本です。


40+までは既に発売されてて、もうこの先は出ないのかと思ってたら、

20周年を記念して50~80を一気出しするんですね。


SDB60+は5月16日(金)発売で、今日発表されたSDB70+は7月18日(金)発売だそうです。


6月はないので気をつけてくださいね。




コメントの返信が毎日毎日たまっておりまして、最新記事だけじゃなくて、

1年2年3年前の記事にもいくつもコメントをいただいてます。


昔の記事はタイトルを見ただけだと、当時に何を書いたのか全然覚えてなくて返信に時間がかかってしまってます。


コメントをいただいた順番に返信をしてるので、最新記事への返信になかなか辿り着けない状態で以前に比べて返信が遅れてしまってます。


2、3日以内には何とか出来ていますが、気長にお待ちいただけばと思います。


返信の都合上、多少順番が前後する場合もありますので、ご了承ください。




では、SDB50+の話です。


20周年人気キャラクターランキングなんていうのが出てますが、

これはいつ頃投票してたんでしたっけね?


私は投票するの忘れました~あせっしまったSweat+゜


いつだったか全然覚えてないんですが、1位~10位までざっと書くと、


1位 工藤新一

2位 江戸川コナン

3位 毛利蘭

4位 怪盗キッド

5位 服部平次

6位 赤井秀一

7位 灰原哀

8位 京極真

9位 安室透

10位 世良真純


という結果です。


本には68位まで載ってます。


とても全部書く気にはならないので、全部知りたい方は買ってくださいね~



青山先生への114の質問っていうコーナーがあります。


以前これを教えて欲しいというコメントをいただいてたんですが、

かなり遅くなりましたm(_ _ )m


114問あるので、全部は書けませんがダイジェストで書きますね。



花青山先生は毎日何時間くらいマンガを描いてますか?


20時間くらい、まぁ正確には19時間30分です。


細かいんですね~てへ というか、凄すぎですね!



花一番カッコイイと思って描いてるキャラは?


赤井秀一


確かにカッコイイですよね。でも他にもいっぱいいるから・・・



花読者が誰も気づいてないとっておきの種明かしや展開はありますか?


あるよ!


これはかなり気になりますよね。早く知りたい。




花青山先生にとって江戸川コナンはどんな人物ですか?


オレの代弁者!



花彼女にしたいキャラは?


女の子キャラ全員!


女の子キャラだから、おばさんキャラはダメなのかな?有希子さんとか英理さんとか・・・あっ、有希子さんにおばさんって言ったら大変sei



花蘭ちゃんは好みのタイプですか?


好みのタイプですよ。



花キャラの中で実際いたら付き合いが大変だなって思うキャラは?


ジン


同感Sweat+゜


花こいつが幼児化したらヤバイと思うキャラは?


ジン


これも同感Sweat+゜



花ネットの展開予想を見る事はありますか?


たまに見るよ。当たっても「スゲー」って思うけど、変える気はないな。



花今までのアニオリで好きな話はありますか?


今年の秋のSPアニメがイチオシ!


楽しみですね~るん♪



花先生自身が一番似てると思うキャラは?


小五郎



花まじっく快斗の5巻はいつ出ますか?


新作を今年描くかも!お楽しみに!



花沖矢昴は何の武道をやってるんですか?


よく知らんが通常の3倍強いらしい。


通常?コナンのキャラは通常より強いキャラばかりだから、基準が難しいですね~



花「あの方」はコナンくんと会話した事がありますか?


い、言えない!



これは、どっちだろ~?





花ジンは「あの方直々のご命令」って言いますが、あの方以外にも指示を出す人物がいるんですか?



いるかも!






途中ですが、長くなったので続きはまた今度書きますねあせっ








今日はこの辺で・・・usa*


名探偵コナンSDB50+(その2)

$
0
0

今日は昨日の続きです星


昨日何気に人気キャラランキングが68位まで出てるって書いたけど、よく考えてみればそんなにキャラがいる事自体すごいですよね。


まぁ、この人誰だっけ?ってキャラもいましたけどねあせ、あせ



他にはLOVEエピソードランキングハートrっていうのもあって、


1位はやっぱり『命がけの復活』シリーズでした。


2位が『ホームズの黙示録』


3位が『工藤新一NYの事件』


つまりは、全部えへっ


やっぱり新蘭のラブストーリーは名探偵コナンの基本だからそうなりますよね。



ちなみに私の愛しの平次くんが出てる話では、8位に人魚の話が入ってました。


まぁ、命がけの復活も出てますが・・・


私が一番好きなエピソードは、まだアニメ化されてない今年の年末にギリギリ放送されるかどうかのあの話かなぁ・・・


他にもいっぱいありますが、早く男前の平次が観たいです(〃∇〃)




そして、青山先生への114の質問の昨日の続きです。



流れ星なぜ赤井さんはいつも帽子を被っているのですか?


トレードマークだからね。



目暮警部も帽子はトレードマークだけど、ちゃんと理由があるんですよね。



流れ星第1話のジンとウォッカはちゃんとトロピカルランドの入場料を払ったんでしょうか?


多分ウォッカが「大人2枚」って言ったんでしょう。



その瞬間を見たかった~





流れ星劇場版にいつか京極さんは登場しますか?


忘れてた。出したいねぇ。



京極さんも人気のキャラだから一回くらい出てもいいですよね。






流れ星劇場版の脚本を書いてみたいというお気持ちはありますか?


ありまくり



青山先生脚本の劇場版!!ファンとしては観た過ぎます!





流れ星コナンはルパン以外とコラボしますか?


秋のSPアニメでするかも?しないかも?



こういう言い方をされてるという事は、秋のSPアニメはコラボなのかなって思いました。


個人的にはコラボアニメより、コナン単独のアニメの方が好きなんですが、ルパコナのように面白ければいいけど、知らないアニメとのコラボじゃない事を願いたいです。




流れ星宮野厚司博士の顔が出て来ないのはなぜですか?


その内出て来るかも?



流れ星蘭はコナンの正体をいつか知りますか?知らないまま終わる可能性は?


それはどうでしょうか?



流れ星ベルモットの本命は一体誰?


それはベルモットだけが知っている。



青山先生も知ってるでしょう!




流れ星カップルが多く出て来てますが、最後はハッピーエンドになりますか?


なりますよ。ほぼ



ほぼってのが気になりますね~





流れ星名探偵コナンの話は青山先生が考える全体構成のどの辺りまで来てますか?


それはちょっと言えないなぁ



流れ星コナンの小学校入学の書類って偽装したんですか?


多分、阿笠博士が・・・



流れ星コナンの劇場版の中で何がお気に入りですか?


「時計じかけの摩天楼」と「天国へのカウントダウン」



流れ星黒幕がわかった後の話も描かないのですか?


わかった後もちょびっと描くかも



という事は、あの方の正体がわかったらほぼ終わりって事ですね。


つまりは、最後の最後までボスの正体はわからないんですね~





簡単にまとめたものですが、大体こんな感じです。






後、青山先生のインタビューで、


青山先生はアイディアは頭の中だけにあって、メモも取らないんだとか。


黒ずくめの謎が解けて行く進行表のようなものはあるんですか?という質問には、頭の中にある。メモを取らないから明確ではないんだそうです。


でも世良ちゃんの設定だけはレポート用紙に3枚くらい書いて担当に渡してあるとか。


理由は世良ちゃんの家はさすがに複雑過ぎて、誰がどうして何歳で何をしてって細かく書いたんだそうですよ。






他の事は全部頭の中なのに、世良ちゃんの設定だけレポート用紙に3枚って・・・


相当複雑なんですね。


まぁ、既に今の時点でも複雑さは伝わって来てますけどね。


まだまだ世良ちゃんの方はスッキリするまでには時間がかかりそうですね。





という事で簡単ですが、個人的に興味深いところを書いてみました。


SDBだからって、コミックスを持ってればいらないっていうものでもないんですよね。


色々な事が書いてあるので、コミックスを持ってても楽しめます。


というより、コミックスを読んでた方がより深く理解出来るかなって思います。


って言いながら、まだ全然読んでないんですけどねあせ、あせ


(早く読まねば、次が出てしまう・・・)






それでは、また・・・usa*


PR: PANDA ファーストアニバーサリーフェア開催

サンデー24号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「緋色の帰還」の感想です。


2週間長かったですね~


スゴイ展開ですよ~一段落するまで息出来ないくらいあせっ

前回の皆さんからのコメントで色んな推理がありましたけど、当たったところもあるし全然違ってたところもあるしというような今週のコナンです。


今日のコナンで今後をどう読むか・・・


まだまだ複雑です。



FILE896 シリーズ第3話、ネタバレしてます。




工藤邸



安室 「連絡が来る前にそのマスクを取ってくれませんかねぇ・・・沖矢昴さん・・・いや、FBI捜査官赤井秀一!!」


沖矢 「君がそれを望むなら、仕方ない・・・」


安室 「フン、それはありがたい・・・」





来葉峠



ジョディ先生とキャメルの乗る車の前方で追手の車がバリケードを張る。


車を運転するキャメルがジョディ先生に舌を噛まないようにと注意する。



次の瞬間、キャメルたちの車の右側が高く上がり、左側のタイヤだけで走り、バリケードを上手くすり抜けた。



ジョディ 「さすがね。キャメル!」



キャメルがあいつらは何なのかと聞く。


ジョディ先生がシユウが生きてたとわかったから、私たちを拘束しようとしてるんだと。



キャメルが自分が楠田の事を漏らしたせいだと悔やむ。


(2年前のあの時と同じだ・・・またやっちまった・・・)


(すみません・・・赤井さん・・・)




工藤邸



マスクを取る沖矢さん。


マスクを取った顔は普通に沖矢昴。


ゴホゴホと咳をする。


沖矢 「少々風邪気味なのでマスクをしてもいいですか?」


安室 「そのマスクじゃない・・・その変装を解けと言ってるんだ!赤井秀一!!」


沖矢 「変装?赤井秀一?さっきから何の話ですか?」



ゴホゴホ咳をしながら右手でマスクのゴムの部分を持って手を口元に。


やっぱりマスクに変声機が仕込んであるんでしょうか?



沖矢さんの後ろではテレビがついている。


テレビでは、次は最優秀脚本賞の発表らしい。


『栄えあるこの賞に輝いたのは・・・ナイトバロンシリーズでお馴染みのMr.ユウサク・クドウ!!』


『作品は「緋色の捜査官」です!!』


画面に優作が映る。



優作はアメリカにいるんですね。





毛利家では、蘭がテレビを観て喜んでいる。


「やったぁ!!」


隣の小五郎に凄いよねと言うと、隣ではおっちゃんがヨダレを垂らして居眠り中。


蘭 「同じ父親なのにこの差は何?」



ホントだね・・・蘭ちゃん・・・ぷぷ




来葉峠



さっきのハンドルさばきで岩に乗り上げた時、タイヤとホイールがダメージを受けてタイヤのエアが漏れ始めていた。


このままじゃ追いつかれる。






工藤邸



テレビでは優作が壇上に上がってインタビューに答える模様。



安室 「一体何を企んでいる?ざっと見た感じだが、玄関先に2台、廊下に3台、この部屋には5台の隠しカメラが設置されてるようだ・・・この様子を録画してFBIに送る気か?」





「それとも別の部屋にいる誰かが、この様子を見ているのかな?」






安室にバレまくりのコナンくんSweat+゜



ちょっと汗・・・?


それにしても凄いモニターの数ですね。


こんなにいっぱい必要なんだ?




来葉峠



ジョディ 「キャメル何とかして!!」


キャメル 「何とかしてって言われても・・・こんな時、赤井さんなら・・・」



ジョディ (シユウ・・・一体どこで何をやってるの?どうして教えてくれなかったの?答えてよシユウ!!)




工藤邸



沖矢 「そもそも赤井秀一という男、僕と似てるんですか?」


安室 「顔は変装、声は変声機・・・」



安室が近所を調べて、阿笠博士が評判がよかった発明品で急に発売をやめた物があるのを突き止めた。


それはチョーカー型変声機・・・


首に巻けば喉の振動を利用して自在に声が変えられる。



安室 「大きさはちょうどそのハイネックで隠れるくらいなんだよ!!」


そう言って沖矢さんの首元をつかむ。




が、沖矢さんの首には何もなかった。


焦る安室・・・Sweat+゜




来葉峠



キャメル (くそっ、タイヤのエアがもう・・・ここまでか・・・)



「屋根を開けろ・・・」



突然、背後から声が・・・


誰もいないはずの後部座席に人影が・・・


影だけで普通に赤井さんだとわかるけどね・・・あせ、あせ



「開けるんだキャメル・・・」



言われるままに車の屋根を開けるキャメル。



ガコガコいいながら車の屋根が開いていく。


そして、暗かった人影がはっきり見えて来た。



後ろを振り返るジョディ先生とキャメル・・・








「秀一(シユウ)」


「あ、赤井しゃん・・・」



ジョディ先生より、感激してるキャメルニコ


凄く嬉しそう!!




工藤邸



ブーブー


携帯が鳴る。



沖矢 「電話、鳴ってますけど・・・」


安室 「あ、ああ・・・」



安室 「どうした?遅かったな・・・え?」


「赤井が?」



来葉峠では車の屋根がなくなってオープンカーになったから、後ろの車から赤井さんの姿が確認出来て、安室に連絡をしたんでしょうね。





来葉峠



赤井 「このカーブを抜けたら200mのストレート・・・5秒だキャメル・・・」


キャメル 「え?」






赤井 「5秒間ハンドルと速度を固定しろ・・・このくだらんチェイスにケリをつけてやる・・・」




全国の赤井秀一ファンの皆様お待たせしました!!

5年・・・6年ぶりですか?

本物ですよ~

動いてますよ~喋ってますよ~




キャメル 「了解!」



ジョディ 「あんたどこで何やってたのよ?何で車に乗ってるわけ?」



赤井 「全て思惑通りだよ・・・あのボウヤのな・・・」






次号につづく




コナンくんのこのドヤ顔ぷぷ



コナンくんは変声機を持ってますよね?


コナンくんは工藤家の中にいるんだろうから、沖矢さんの声はここで出してたんですね。


という事は、沖矢昴は優作以外の誰かが変装してるって事ですよね?


あのマスクは変声機ではなくて、ただのマイク?


本物の沖矢昴かなとも思ったけど、本物なら自分の声で喋ればいいんだから違いますね。



じゃあ、有希子でしょうかね?


今までの流れでは有希子さんが有力ですが、意外性もありますよね?


アメリカにいる優作が偽物って事も考えられるけど、インタビューしたらバレちゃいますよね?


アメリカまで変声機送ってる時間ないだろうし・・・



安室は本物でいいんですよね?


ミストレに続いて2度目の失敗・・・


意外とカッコ悪いキャラなんですかね?


ホントに目の前の沖矢さんが赤井秀一だって思ってたんですね。


楠田の話を安室やベルモットに聞かれた時点でコナンくんたちが対策を考えないわけがないのに、そんな暇はないって思ったんでしょうか?



ジョディ先生はやっと赤井さんに逢えましたね。


今回、ご対面はないんじゃないかと思ってたので、良かったです。


キャメルがあんなにウルウルの目で感激するとは意外でした。



まさか赤井さんや安室が偽物はもうないと思うので、


後は、沖矢さんが誰の変装なのか・・・



安室は今の電話で慌てて来葉峠に行くんでしょうか?


外のおじさんたちも誰だかまだわかりませんね。


車の追手たちも・・・



またまた来週が気になって仕方ないです。




では~usa*




コナン739話

$
0
0

今日のコナン、「小五郎はBARにいる(後編)」の感想ですカクテルグラス


ネタバレしてますので、気をつけてください。



前編のあらすじ読みまで今日は小五郎さんなんですね。


しかも長い回想シーンだったから、おっちゃんのセリフも長い。


いつもと違うとコナン全体の雰囲気が変わりますね。


おっちゃんだと渋くて、大人のドラマが始まる感じがします。


感じがするだけですが・・・




「あの事・・・」


気になる表現ですよね。


コナンくんじゃなくても、「あの事が・・・」なんてコソコソ話してたら知りたくなりますね。


でも、いいところで会話を遮る目暮警部~Σ\( ̄ー ̄;)




「HDPE・・・」


逆さまなだけで、もう何だかわからないのに、一瞬で高密度ポリエチレンであれに使われててってわかっちゃうコナンくんはさすがですね。


しかし、目暮警部がああやって鑑識さんみたいに捜査してるの珍しいような・・・( ̄□ ̄;)





「もう一人の俺・・・」


今まで数えきれないくらいコナンくんに眠らされて、腑に落ちない点がいっぱいあったわけですよね。


ああやって言う事で、自分自身にも言い聞かせてるんだなって思いました。


まぁでも、普通なら病院に行ってるレベルですよね(  ゚ ▽ ゚ ;)




いつも思うのは犯人って、人を殺しておいて自分は助かろうと必死でトリックを考えるんですよね。


同僚の自殺の原因がはっきりわかってるなら、もっと別の方法で部長を失脚させたらよかったのにって思います。


自殺した人は帰って来ないのに、自分の人生まで棒に振って、生きて償わせる事だって十分な復讐になりますよね。





EDが大きくなりました。


いや、EDの画面が大きくなりましたねあせ、あせ


大きさが違うだけで、全体の雰囲気が変わるんだなって思いました。


やっぱり今回のEDは大好きですラブ♪


曲も映像も・・・


梅雨時だけじゃなくて、なるべく長く続いたらいいなって思います。




そして、コナンくん走る走る走る・・・焦る


まさか・・・まさか・・・と言いながら・・・



アニメはいいですね。


コナンくんの切羽詰まって焦ってる息遣いまで伝わって来ます。



それにしても、背後のバーボンとベルモットがかなり怖い・・・((>д<))





来週の放送予定が変更になったようですね。


24日はタイトルがなかなかわからなかったんですが、新作のアニオリじゃなくてデジリマのようです。


第97話なので古い話です。


「別れのワイン殺人事件」



それとその後の原作ですが、タイトルが最初と変更されてるようです。


第740話・741話 「ウインクした遺体」(前編・後編)が、


「蘭も倒れたバスルーム」(前編・後編)に変更されました。


原作を読んでる方はわかると思いますが、内容は同じ物です。



何となく、「ウインクした遺体」の方がタイトルには合ってる気がしますが、「蘭も倒れたバスルーム」ってした方がもしかしたら視聴率がいいのかもしれないなって思いました( ´艸`)


まぁでも、タイトルも変わった後でまた元に戻るケースもあるので、何とも言えませんが・・・






それでは、また・・・usa*

サンデー25号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「緋色の真相」の感想です。



FILE897 シリーズ第4話 ネタバレしてます。



今日の扉絵は、赤井さんと同じニット帽を被って、指で拳銃を撃つ真似をする自信満々の表情のコナンくん。



では、早速本編行きます。



来葉峠


ボウヤの思惑通りと言った赤井さんに、あのボウヤってまさかコナンくんの事かと聞くジョディ先生。


バーボンが俺の身柄を確保するには、俺とつながりが深そうなジョディとキャメルのどちらかを拘束するはず、ジョディならこの来葉峠に来ると的中させたと言う赤井さん。



そして、車の後部座席で拳銃を構える赤井秀一。



赤井 「任せたぞキャメル」


キャメル 「了解!5秒間ハンドルと速度を固定します」



後ろについて来た数台の車のうち、一台の車のタイヤを撃つ。


その車はガードレールにぶつかり止まる。



ジョディ 「追って来ないって事は振り切ったようね」


キャメル 「さすが、赤井さん」



赤井 「キャメル・・・戻れ・・・」




工藤邸



安室 「何!赤井が拳銃を発砲!それで追跡は」


仲間と電話をする安室。



仲間 「先頭の車はクラッシュして、後続車もそれに巻き込まれ走行不能の続出で・・・」


安室 「動ける車があるなら奴を追え!今逃したら今度はどこに雲隠れするか・・・」



咳を一回する沖矢昴。


沖矢 「すみません・・・少々静かにしてもらえますか?今この家の家主が大変な賞を受賞してスピーチするところなんですから・・・」


そして、テレビに映る優作を見ながら、「会った事はありませんけどね・・・」と言う。



テレビでは・・・


優作 「どーも・・・紹介していただいた工藤優作です」


私ごときが賞を獲得出来たのは色んな方のお陰だと言い、忘れてならないのが、この「緋色の捜査官」のモデルとなった彼のお陰だと。


モデルがいるのかと聞かれ、


優作 「ええ、困った事に今、妻がその彼に夢中でして・・・」





優作 「イケメンで礼儀正しく、クールでダンディーで・・・もォFBIに置いとくにはもったいないくらーい♡」



優作 「・・・と、妻は申しておりました」



もうこれはどこからどう見ても、優作じゃないですね~ニコsao☆





毛利家でテレビを観てる蘭ちゃんは・・・



「何か新一のお父さん・・・かわいい・・・」



これって、かわいいという表現であってます?あせっ





来葉峠



追えと言われてもこの状況では追えないと安室に伝える仲間。



そこへ戻って来た赤井さんたちの車。



赤井 「大丈夫か?」


安室の仲間 「あ、赤井・・・」


赤井 「悪く思わんでくれよ・・・仕掛けて来たのはあんたらの方だ・・・」



そして赤井さんが、今安室の仲間が持ってる携帯とさっき発砲した拳銃を交換してくれないかと提案してくる。





工藤邸だったり、来葉峠だったり・・・



安室 「おい?どうした?状況は・・・」



そう言って電話してる安室の後ろでは、優作の映ったテレビを観てる沖矢さん。


その後ろ向きの沖矢さんの頭にはこんな汗マークが(´-д-`).



安室 「応答しろ!」



赤井 「久しぶりだな・・・バーボン・・・」


赤井 「いや・・・今は安室透くんだったかな?」



安室 (赤井・・・秀一・・・)


電話に出たのが赤井さんで表情が変わる安室。



赤井 「君の連れの車をおしゃかにしたお詫びにささやかな手土産を授けた・・・楠田が自殺に使用した拳銃だ・・・入手ルートを探れば何かわかるかも知れん・・・ここは日本、そういう事はFBIより君らの方が畑だろ?」



安室 「まさかお前、俺の正体を・・・」



赤井 「組織にいた頃から疑ってはいたが、あだ名が『ゼロ』だとあのボウヤに漏らしたのは失敗だったな・・・」





赤井 「『ゼロ』とあだ名される名前は数少ない・・・調べやすかったよ・・・」


赤井 「降谷 零君・・・」



赤井 「俺の身柄を奴らに引き渡し、大手柄をあげて組織の中心近くに食い込む算段だったようだが、これだけは言っておく・・・」






赤井 「目先の事に囚われて、狩るべき相手を見誤らないで頂きたい・・・君は敵に回したくない男の一人なんでね・・・」



赤井 「それと・・・彼の事は今でも悪かったと思っている・・・」




ジョディ (彼?)



そして会話をやめ、安室の仲間に携帯を返し、キャメルに車を出させる。



走り去るFBIの車。




安室 (彼の事は・・・今でも悪かったと思っている・・・)


すごく悔しそうに歯を食いしばる安室。




安室の仲間 「降谷さん、どうします?追いますか?」


安室 「我々の正体を知られた以上、これ以上の深追いは危険・・・撤収してください・・・上には僕の方から話ますので・・・」




工藤邸



電話終了の安室


「あ、すみません、何か勘違いだったようで、帰りますね・・・」


沖矢 「ええ・・・」


安室 「帰る前に、一つ聞いてもいいですか?どうして僕のような怪しい人間を家に入れたりしたんです?普通入れないでしょ?」



咳を一回して沖矢さん喋る。


「是が非でも話をしたいという顔をされていたのでつい・・・随分話好きな宅配業者の方だなぁと思っていましたけど・・・」


安室 「はぁ・・・そうですか・・・」





来葉峠



車の中・・・


あいつらは一体何だったのかと言うジョディ先生。



赤井 「立場は違うが本質は俺たちと同じ、奴らに噛みつこうとしている・・・狼たちだよ・・・」




工藤邸



家の前にいた仲間たちにも撤収を命じ、車で去って行く安室。



家の前にいた怪しいおじさんたちも安室の仲間でしたね。



窓から安室たちが去って行くのを見てる沖矢昴。



沖矢 「家の中に仕掛けられた盗聴器の類はなしと・・・」



そういえば、先週安室は家の中にある隠しカメラの数を言い当ててましたけど、それについてはもうどうでもよくなったんですね。


沖矢さんが赤井秀一じゃないって事がわかったら、普通の家にどんだけ隠しカメラがあっても別にいいんだ・・・あせ、あせ




沖矢 「おーい!もういいぞ!」


廊下から階段の上を見て言う沖矢さん。



返事がないので階段を上がり、2階へ・・・


ドアを開けて部屋に入ると・・・


机に突っ伏したコナンくん。


「あ~~~ちかれた~~~」


コナン 「ったく、打ち合わせ通りにやってくれよな?勝手に喋りだすからバレるんじゃないかとヒヤヒヤもんだったぜ」


沖矢 「うまくいったじゃないか・・・」


基本はこのマスクに仕込まれた変声機で沖矢さんが喋り、マスクを取れと言われたり答えにくい質問をされた場合はゴホゴホと2度咳ばらいをした後、変声機に内蔵されたスピーカーを通してコナンが答える。


沖矢さんが自分で喋りたくなったら、1度咳ばらいをする。



そう言いながら沖矢さんが変装を解く。






「上出来じゃないか、助演男優賞をもらいたいくらいだよ!」



一番コメントで多かった沖矢さんは優作の変装。


大正解ですね~




テレビではまだ優作のインタビューが続いてる。


シークレットブーツで足をくじきそうだし、変声機で首がこそばゆいし・・・


と嘆く、有希子さん。



そして、アメリカの優作は有希子さんでした。


当たった皆様、おめでとうございます。




優作 「母さんに感謝するんだぞ・・・私を変装させた後、すぐに飛行機でマカデミー賞の会場に向かって私を演じてくれたんだから・・・」


コナン 「ああ、身内の変装は得意だからな・・・」


コナン (あ、オレにしてくれた灰原の変装もなかなかだったな・・・)



優作 「それで?私がわざわざ身代わりになったFBIの彼は、またここに戻って来るのか?」


コナン 「ああ・・・守んなきゃいけねぇ奴がいるからな・・・」


窓から見える隣の博士の家を見ながら言う。





別の日



ポアロで・・・


ドアが開き、コナンくんが入って来る。



安室 「あ、いらっしゃ・・・」



安室 「・・・・・」






コナン 「ウソつき・・・」






安室 「フッ」



安室 「君に言われたくはないさ・・・」



安室もコナンも笑顔・・・







次号、コナンは休載のため次々号につづく・・・






また来週休み~(´_`。)



安室の本名は降谷零


そして、正体は公安でいいんですよね?



ラストの「フッ」っていう優しい表情が、これが降谷零の本当の顔なんだろうなって思います。


やっぱりいい人でよかったです。



FBIにCIAに公安と・・・


そんなにスパイに潜入されてる組織は本当に大丈夫なんだろうかって思いますねあせ、あせ



今回一番気になったセリフが、赤井さんの言った・・・


「彼の事は今でも悪かったと思っている・・・」


最初は彼とは伊達さんの事かと思ったんですが、SDB60+に伊達さんの事故は組織と関係ありますか?という質問に関係ないですと青山先生が答えてるんですよね。


まぁ、組織とは関係なくてもFBIと関係あるのかもしれませんが・・・



安室にとって大切な誰かが赤井さんかFBIによって命を奪われてしまったって事ですよね?


誰だろう?



二人の会話を聞いてると兄弟には見えないんですが、やっぱそれでもまだり安室次兄説が濃厚なんでしょうか?



安室もこんなに大勢仲間引き連れて行動してても組織には気づかれないんですね。


だから、簡単にスパイに潜入されるのか・・・あせ、あせ



ベルモットも今回は無関係。




安室の本名や正体はわかったけど、結局安室は上手く誤魔化されたわけですよね?


それ考えると、何だかなぁ・・・



これで今後安室が工藤家の前を通って沖矢昴に会ったとしても、それは本当の沖矢昴って事でもう疑われる事もないわけですね。



しかし・・・


優作が変装してたのはわかったけど、なぜ優作じゃなきゃダメだったんでしょうか?


そのために有希子が優作に変装しなきゃならなくて、二度手間。


最初から有希子が沖矢さんに変装すればマカデミー賞は全然関係なかったんじゃ・・・


体型的に有希子に男性が無理だっていうなら、優作にだって変装出来なかったはず。


シークレットブーツ履いて、チョーカー型変声機付けて、沖矢昴に変装するんじゃダメな理由が知りたいです。



でも、これで本物の沖矢昴は存在しないって事になるんでしょうかね?




次回はエピローグだそうです。


緋色シリーズは終わりでしょうか?


で、その後は組織編?




楽しみですね~




では・・・usa*




コナン6月の放送予定&お知らせ

$
0
0

2週に渡ってサンデーの記事に沢山のコメントをいただきましてありがとうございました。


沢山の方々と色々なお話が出来てとても楽しいです。


ただ数が多くてなかなか返信がはかどらない状態で申し訳ありません。



先週のサンデーの記事の前にコメントをいただいた方の分も未だ返信が出来ていません。


本来は順番に返信しなければいけないのですが、数年前の記事へのコメントはもう一度当時のアニメをチェックしてから返信を書くため、なかなかその時間が取れず返信自体がストップしてしまうため最新記事のコメントの返信を先にさせていただいています。



メッセージも沢山いただいていますが、こちらも返信が全然出来てないのでしばらくお待ちいただければと思います。



色々な種類のコメントやメッセージをいただくため、全ての方の要望、指摘等にすぐに対応する事が出来ない状態です。


場合によってはお答え出来ないもの、対応出来ないものもありますのでご了承ください。



閲覧してくださってる皆様にはどうかご理解いただけますようお願いいたします。




ブログの更新も最近は思ったように出来なくなってます。


色々と書きたい事があるのですが、とりあえず今日は6月の放送予定をUPします。





5月31日 740話  (原作)

「蘭も倒れたバスルーム(前編)」


6月 7日 741話  原作)

「蘭も倒れたバスルーム(後編)」



6月14日 742話  アニメオリジナル)

「Jリーガーとの約束」


6月21日 743話  (アニメオリジナル)

「偶然は二度かさなる」



6月28日 744話  原作)

「雨のボーリング場(前編)」 仮題 


7月 5日 745話  原作)

「雨のボーリング場(後編)」 仮題 





以上6月分の放送予定です。




では、また・・・usa*

コナン97話(デジタルリマスター)

$
0
0

本日2回目の更新です。


一つ前に6月の放送予定をUPしましたので、よかったら見てくださいね。



では今日のコナン、「別れのワイン殺人事件」の感想ですワイン


1998年4月13日OAのデジタルリマスターです。


ネタバレしてます。



デジリマ定番の長ズボンコナンくん。


今日は、ですます調で遺産の遺留分の説明をしてましたね。


あのやたら大人の香り漂うコナンくんがたまらないですハート



16年前のデジリマですね。


私は16年前に一回観た切りかなって思ってたんですが、なんか途中でデジリマでやったって事ないですかね?


何となく最近も観た気がします。


犯人も覚えてたし、トリックも覚えてました。




気に食わない依頼でも、100万円の小切手で突然態度が変わるおっちゃん。


恥ずかしそうにしてたコナンくんと蘭ちゃんが印象的でした。


まぁ、これぞ大人の事情ですよねんニコ




コナンの世界ではお金持ちの登場が多いですよね。


一般庶民の私には、腐るほどお金のある生活って想像もつかないです。


30分で全部解決だと、どうしても急ぎ足ですよね。


植木にワインを捨てるって発想はグッドアイデアだなって思いました。


でも、あの植木は大丈夫なんでしょうかね?苗木




どさくさ紛れに平然とした顔で市川さんを殺害した主治医の岡野先生。


両親を中学の頃に亡くしてるのに、お医者さんになれたって凄いなぁって思います。


いくら知識があってもお金がないと医学部なんて行けないでしょう。




長女の一重さんも、あっさりバッグの中身を見せてたから、証拠は処分したのかと思ったらそのまま入ってたのにビックリです。


どう言い訳するつもりだったんでしょうかね?




コナンに出て来るお金持ちの子供って大体感じ悪いですよねあせ、あせ


次女も同じようなタイプだし・・・



結局、悪い事すれば遺留分もチャラになってしまうっていうお話ですよね。



違う?あせっ





書き忘れたけど、コナンくんがクロロホルムを嗅がされた時、気を失う直前に自分で「クロロホルム」って言ってて凄いなって思いました。


普通はそんな状況でそんな余裕ないですよね。


嗅がされた薬品名言ってる暇なんて・・・




正面から麻酔銃撃たれるとどんな気分なんでしょうか?


この頃はコナンくんって結構失礼でしたよね。


やっぱり人を眠らせるにしても礼儀ってもんがあるでしょう。


鼻とかおでことかあまり脂肪のないところに当たったら痛そうバッテン




小切手の名義人がいなくなっても、効力ってあるんですかね?


100万円チャラにならないといいけど・・・ぷぷ







次回の原作は登場人物が多くて話も結構複雑で、世良ちゃんも出るし横溝(弟)とか、英理さんとか・・・



大事なセリフとか、それから・・・久々にあの人も・・・



楽しみですね~音譜








それでは、また・・・usa*

「蘭も倒れたバスルーム」前編・後編ネタバレ

$
0
0

土日の検索ワードでやたら多かった「蘭も倒れたバスルーム」ネタバレ。


毎回そうですが、土曜日のアニメの予告を見たらすぐ検索する方が多いんですね。


原作とアニメはタイトルが違うのでアニメのタイトルだとなかなか出て来ませんよね。


まぁ、頑張って探してる方もいらっしゃいますが・・・あせ、あせ



今回の話は、この前の「小五郎はBARにいる」のあのラストシーンの続きから始まるので、結構気になる方が多いのではないでしょうか?


なので、もう既に小五郎さんの話の後編が終わった時からこのバスルームの話はかなり見られているんですけどね。




コミックスもサンデー原作も読んでないアニメ派の方で、アニメの前に予習をしておきたいという方はこちらでどうぞ。


サンデーに掲載された当時のネタバレ記事です。



ネタバレですので、ネタバレがダメな方は見ないでくださいね。



原作3話がアニメで2話です。



第1話 「浮気調査」
http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11517490467.html



第2話 「ボクの推理」

http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11526507454.html



第3話 「居心地悪い推理」

http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11530984036.html







余談ですが、


この前「コナン展」で買って来たクッキーを食べたんですよ。


可愛いコナンくんの絵が描いてあって、味の方もバター風味でとっても美味しかったんです。


それで画像を載せようと思って、そのままじゃつまらないからちょっとアレンジしようと思ったんです。


よくあるじゃないですか?


アイスクリームにウエハースが刺さってるやつ・・・


あの要領を真似しようと思って、やってみたんですけど、





だけどこれが意外と似合いませんでしたねSweat+゜



センスがないっていうか、だからこれ何?っていうか・・・



だからクッキーだけ単独で撮り直そうと思ったんですけどね。



めんどくさいのでやめました。




題して、


《紅茶のシフォンケーキの

コナン展に行ってきましたクッキー添え》






では~usa*


スカウター

$
0
0

こんばんは~夜


今日は久しぶりにドラゴンボールの話なんです。


この前購入したスカウタースカウター


これが今、私の最強の癒しグッズになってます。





疲れてる時など、栄養ドリンク剤よりずっと効果ありますからね~



耳元で囁いてくれるベジータの声ドキドキドキドキ



まぁ、あまり囁くって感じのセリフじゃないですけどね(*゚ー゚)ゞ




一枚で十分かもしれないけど、角度を変えて撮影してみましたはい、チーズ!



しかも、もう一枚・・・


これちゃんと音付きで光るんですよね~キラキラ



もうこれは、どこから見ても本物ですねニコ



セリフは・・・


ベジータ様を舐めるなよ~


戦闘力53万だと


フリーザめ、許さん、絶対に許さんぞ~


全宇宙はサイヤ人のベジータ様が支配する


ふっふっふっ、

貴様のような下級戦士が超エリートに遊んでもらえるんだからな



って感じでランダムに35種類以上あって、今はまだ聞く度に新しいのがあるから嬉しいのですおんぷ


私は、ふっふっふっ、貴様のような・・・の、

ふっふっふっが特に好きですねぽっ



原作カラーはスカウターは緑色みたいですが、私はアニメ版の赤色の方にしましたスカウター





家事をやる時とかに装着してやってみるけど、これが結構気が散ってダメなんですよねうー


聞くならやっぱりドップリ浸って聞かないと・・・ラブ♪






いい忘れたけど、これはスイッチの切り替えでベジータとフリーザのバージョンがありますが、


フリーザ様には内緒だけど、

実はまだ、フリーザのセリフは聞いてなかったりしますあせっ





で、今日の話題はこれだけなんですが、この辺で終わりますね~





それでは~usa*

今日も簡単なブログ

$
0
0

コナンが休載だと何だか間の抜けた水曜日に感じますね。


先々週のサンデーの考察を書こうと思ってて、思ってるうちに次の号が出てしまい書けなかったんですが、今回は2週間あるので皆さんからいただいたコメントなどもまとめて記事を書こうかなって思ってます。


まぁ、書ければの話ですが・・・(*゚ー゚)ゞSweat+゜


今ちょっとコメント欄を閉じてるんですが、もう5月も終わってしまうので、

たまってるコメントとメッセージの返信に専念しようと思ってます。



昨日のスカウターの記事が意外とアクセスがありまして、買いたいけど金額はどのくらいですか?などのメッセージをいただいたりしまして、とっても嬉しかったでするん♪


もし皆さんも興味がありましたらスカウターを装着してみてくださいねニコ




2週分のサンデー記事のコメントは全て返信は終わってます。


どっちも返信を含めてですが100件を超えてるので、心配なのが漏れがないかなんです。


どちらも偶数で終わってるので多分大丈夫だと思うんですけど、もし抜かされたという方がいましたらおっしゃってくださいね。


わざとではないので、すぐに返信を書きますえんぴつSweat+゜



昔の記事等にコメントくださった方は今月中にはお返ししますので、もう少しお待ちください。



遅れて申し訳ないですm(_ _ )m




今日も簡単な記事ですけど、おまけをちょっと書いて終わりにします。





レインボースターおまけ



今日のおやつ~



最近ハマってるお菓子がこれなんですアメちゃん2ちょこぱいチョコアイス




キャラメルコーンの塩バニラ味キャラメルコーン


期間限定のお菓子です。



これがもう美味しくて美味しくて・・・ふふふ



バニラ風味と塩味が絶妙なバランスなんですよ。



まだ食べたことない方は是非食べてみてくださいね~




パッケージはこれびっくり





だんだん何のブログだかわからなくなって来ましたね~ぷぷ




では、またusa*

Viewing all 4152 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>