Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all 4152 articles
Browse latest View live

「異次元の狙撃手」10月2日レンタル開始

$
0
0

こんばんは~星


猛暑の中、皆さんお元気でしょうか~?


私は暑くてバテバテ、頭クラクラです(@_@)晴れ



こんな時間に、これだけで記事を更新するような内容じゃないんですが、


しかも、タイトルで言いたいこと全部終わっちゃったし・・・あせ、あせ


だけど、昨日も更新出来なかったので更新してみました。



「異次元の狙撃手(スナイパー)」のレンタル情報です。


TSUTAYAのHPのオンライン情報で出て来ました。


10月2日 レンタル開始です。



http://store.tsutaya.co.jp/item/rental_dvd/082716107.html



毎年のことながら、レンタル日が決まるとワクワクしますね。


DVDの発売は、例年通りだと11月の下旬くらいでしょうか?





明日のサンデーは、コナンが表紙。


更に、とっても夏らしい絵になってるらしいので楽しみですね海


暑さも吹っ飛ぶような涼しいストーリーだったらいいなっ


なんて思います風鈴かき氷





それでは~usa*


サンデー35号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「プールに沈む死体」の感想です。



今週号はコナンが表紙ですよ~音譜




可愛いラブラブ


コナンくんも蘭ちゃんも・・・



そして、セブンイレブンで買ったら、限定クリアファイルが付いてました。





それから・・・


まじっく快斗 テレビアニメ制作決定


10月放送開始


放送日時は、読売テレビ、日本テレビ系にて毎週土曜日夕方5:30~




つまり、コナンの前という事ですね。


詳しくは続報を待て! だそうです。





それでは本編行きますよ~



FILE903 シリーズ第1話 ネタバレしてます。




世良ちゃんたちが滞在してるホテルの一室

(ホテル杯戸プライド)



世良ちゃんと領域外の妹の会話。



領域外の妹 「本当に信用できるのか?」





領域外の妹 「この江戸川コナンという少年・・・頭は少々切れるようだが・・・」


携帯のコナンくんの画像を見ながら話す。



世良 「大丈夫だって・・・」


領域外の妹 「それで?この少年はいつここへ?」


世良 「約束した時間はもうそろそろだけど・・・」


領域外の妹 「ちゃんと一人で来るように伝えたんだろうな?」


世良 「ああ、子供たちは誘わないでって念を押しといたよ」



コンコン・・・ドアをノックする音



世良 「あ、来た 来たー!!」



領域外の妹 「くれぐれも慎重に事を運べ・・・こちらの期待に価しない輩だったら、早々にここを立ち去り新たな根城を探さねばならんのだからな・・・」



世良 「ああ、わかってるって、確信が持てるまでバスルームに隠れててよ!」



そう言って、ドアを開ける。



世良 「はいはーい、待ってたよコナンくん!」



世良 (え?)



「やっほー♪」


「私たちも来ちゃった!」



なんと、蘭と園子も一緒だった。



世良が一人じゃなかったのかと聞くと、コナンがこのホテルにプールがあるって話したら蘭姉ちゃんたちも来たいって言って一緒に来た。


仕度してすぐ行くから、先にプールに行っててと言う。



ドアが閉まると、バスルームの扉からこっちを見てる領域外の妹に向かって、(ゴメン・・・)という仕草をする世良ちゃん。





「バカモンが・・・」 ゴホゴホ ←やっぱり今日も咳




領域外の妹ってホントに女性ですかね?あせっ


私の中では「バカモン」のイメージは目暮警部と波平さんくらいしかいないんですけど。


どっちもオッサンじゃないですか?


女性が使うのかなぁって・・・あせ、あせ





ホテルのプール救命浮き輪



広いねーと蘭が言うと、ウチの別荘よりは狭いかもと園子。



蘭 「楽しみだね、世良さんの水着!どんなの着るんだろう?」


園子 「そーねぇ・・・スポーティなワンピースとか・・・」






蘭 「コナンくんも楽しみだよね?」



コナン 「あ、うん・・・」 


(オレ的にはもう大満足だけど・・・)


と、一人で赤くなるコナンニコsao☆




園子 「でも世良ちゃん、貧乳だからねぇ・・・」


蘭 「世良ちゃん?」


園子 「ほら、あの子世良ちゃんって感じじゃない?」


蘭 「そうだけど・・・」



世良 「いいよ!《世良ちゃん》で!小さい頃はそう呼ばれてたしな!」



そう言って、世良ちゃん水着で登場。






蘭 (ボーダービキニ・・・)


園子 「あんた胸はないけど、度胸はあるわね」


世良 「度胸?」




皆さんお待ちかねの世良ちゃんの水着姿です!


想像通りでしたか~?


ボーダー柄って大胆なんでしょうか?


私はビキニはないかと思ってましたけどあせ、あせ


蘭ちゃんの隣に並ばなけりゃ、そんなに貧乳も目立たない?んじゃないでしょうかね?



どんな色なのかなぁってアニメになるのが楽しみです♪






一人の男性が声をかけて来る。


「あれ?園子お嬢様?」



左巻頼斗(30) 社長秘書


誰だか思い出せない園子に、自己紹介をする左巻さん。


「大磯社長の秘書をしている左巻です」


何度か会った事があるのを思い出す園子。




「左巻!ちょっと来てくれる?」


プールサイドで寝そべる女性に呼ばれる。



蘭 「あの女の人は?」


園子 「今話に出た大磯社長の娘の大磯永美お嬢様よ」



大磯永美(31) 社長令嬢




大磯とは大磯ファイナンスで、鈴木家の系列グループの子会社。



お嬢様に呼ばれた左巻さんはオイルを塗ってくれと頼まれる。


その子に任せたら爪立てられちゃったからと、


その爪を立てたという女性は永美お嬢様妹の妹の・・・



大磯浜香(28) 永美の異母妹



爪を立てた事を何度も謝る浜香を不思議がる蘭に園子が説明する。


浜香は愛人の娘、母親が病死したから仕方なく大磯家に身を寄せている。



そばに、背広を着た男性



豊島延策(56) ホテル支配人



このホテルの雇われ支配人。


このホテルのオーナーが大磯社長、改装したてのプールの案内をしてるところ。




お嬢様に一番最初にオイルを塗ったのは支配人の豊島さん。


秘書の左巻さんは塗り方が上手いとお嬢様に褒められる。


永美お嬢様 「まぁ、上手くて当然かしら・・・この子のオイルもあなたが塗りまくっているでしょうから・・・」


妹の浜香さんと左巻さんはできてると言う。


ゆくゆくは父の遺産を半分二人でせしめる算段だと。


支配人がこのホテルを逢い引き用に2人に使わせてる。


全部知ってると言う永美さん。



でも左巻さんは永美お嬢様の婚約者らしい。



その時、妹の浜香さんが永美さんの首にネックレスがない事に気付く。



泳いでる時にプールに落としたのかもと。


かなり高価なものらしい。


余程大事なのか、プールからお客さんを追い出し、自分でプールに潜って探し出す。


他の3人もプール入って探す。



その様子を見ているコナンたち。





洋服に着替えて廊下を歩くコナンたち。


プールに入りたかったのにあんな事になってごめんと謝る世良。


蘭 「別に世良さんのせいじゃないし・・・」


園子 「世良ちゃんね・・・世良ちゃん!」



その時、ホテルの従業員たちがバタバタしてるのに気付く。


プールのところまで行くと支配人たちがいた。


ネックレスを探してたら、突然永美お嬢様が姿を消した。


色々捜したけど見つからない。



従業員がプールの中に何か沈んでいるのを発見する。


プールの真ん中に永美お嬢様が沈んでいた。



左巻さんがプールに飛び込んで永美さんを引き上げる。


つい10分前に見た時はプールの中には何もなかったと従業員が言う。



一緒にプールに飛び込んだ支配人の豊島さん。


プールの中にある何かを踏んで右足の裏を負傷する。


プールの中に潜って確認するとガラスの破片がプールの底に落ちていた。



コナン・世良 (ガラスの破片だと?)





次号につづく・・・




解決のヒントは「ガラスの破片」という事です。


事件の方は容疑者が3人。


みんなそれなりに怪しい感じには描かれてますね。


でもまだ何とも言えない感じです。


次回の第2話でもう少しヒントが欲しいですね。




世良ちゃんの水着姿はとっても可愛かったですねニコ


貧乳だって、ちゃんと女の子に見えましたもん。


コナンくんは鼻血ブーにこそならなかったけど蘭ちゃんの水着姿を見て、「オレ的には大満足」なんて鼻の下をデレ~ってさせてましたねぷぷ



領域外の妹は何をコナンくんに話すつもりだったんでしょうか?


期待外れだったら、居場所も変えないとならないなんて、かなり重大な話をするつもりだったみたいですね。


世良ちゃんは領域外の妹にどの程度コナンくんの話をしてるのかわからないけど、見た目通りの子供だと思ってるならどんなに世良ちゃんに勧められても話そうとは思わないですよね?


やっぱり、「彼もママと同じで縮んでるんだよ」なんて言ってるんでしょうか?



領域外の妹の口調が気になります。


いくら男性っぽい性格でも、ここまで男性口調になるのかなって思います。


でもスカートはいてるし、領域外の妹っていうくらいだから・・・



領域外の妹が世良ちゃんのママっていうより、オッサンに見えるうー



世良ちゃんっていう呼び名が初めて出ましたね。


ファンの間ではかなり定着してるから普通に聞こえますが、蘭ちゃんはまだ言いづらそうですね。


小さい頃、そう呼ばれてた。


もしかしたら、新一や蘭にそう呼ばれてたんじゃないでしょうか?


そこから蘭ちゃんが昔を思い出してくれるといいんですけどね。




という事です。






それでは、では~usa*

コナン748話

$
0
0

今日のコナン、「本庁の刑事恋物語(告白)」の感想です。


コミックス第82巻、原作のお話です。


ネタバレしてますので、注意してください。



今日の主役は高木刑事と佐藤刑事ベル


この二人のラブコメは久しぶりですね。



何気ない佐藤刑事の一言で、話が勝手にどんどん進んでしまいます。


高木刑事が嬉しそうぽっ


もう刑事やめてイクメンなろうか?なんてことまで考えてましたね。


でもこの二人の場合、その方が上手く行くのかも・・・



駐車場で隣にミニパトが停まってるのに気付かなかったんでしょうか?


原作だと由美さんと苗子さんはこそこそ隠れて話を聞いてる風だけど、アニメでは普通に座ってましたね。


高木刑事も、由美さんも、苗子さんも、考えることはみんな同じさイェイ


そりゃあ、そうですよねぷぷ




コンビニで出会った同級生の男の子、真壁則也くん。


小学一年生同志の会話がやたらしっかりしてて大人っぽいです。




しかし、コナンくんは遺体の臭いでもわかるんですね。


まぁ、そんなことは今までにもあったと思うけど、哀ちゃんや子供たちは全然気づかないみたいだから、相当犬のような鼻の持ち主なのは間違いないですねわんわん




由美さんと苗子さんのミニパト走らせながらの会話はオリジナルですね。


苗子さんの、「セリフと表情が合ってない・・・」


由美さん、顔がかなりひきつってました苦笑




哀ちゃんが「浮気ね・・・」って、サラッと言うところが好きです。


「やっぱ、そう思う?」って、天然の佐藤刑事でも浮気を疑うこともあるんですね。



原作はそのまま本題に入るけど、アニメでは「そんなことより・・・」



ホント、そんな話をしてる場合じゃないですよね。



すぐそこにあんなグロい遺体があるのに、みんな慣れすぎな気が・・・うー




少年探偵団は場慣れしてるだろうけど、則也くんは普通泣き叫んで怖がりそうなものだけど。




今回もありましたね~ コナンくんの鋭い一言。


「だったらさー、お兄さんも何か願い事が叶ったの?」



全てを見透かしたあの目、そしてあの物言い・・・




カッコ良過ぎキラキラ





予告のメラメラがなかなかいい感じでしたねニコsao☆


メラメラした空気が扉の外にまで漏れてるなんて、その空気、私も肌で感じてみたいです。




来週は「本庁の刑事恋物語(真相)」


どんな真相が待ってるんでしょうか?


楽しみですねるん♪






では~usa*

次兄が判明しました

$
0
0

タイトルに書いた通り、世良ちゃんの次兄が判明しました。


もうご存知の方も多いと思います。


散々皆さんと考察しましたが、あっさりと判明してしまいました。



どうぶつの森で青山先生がおっしゃったそうです。


本編にその話が登場するのはいつなのかはわかりません。



もしサンデーに掲載されるまで知りたくないという方がいましたら、ここから先は読まないようにしてください。


次兄が判明する原作のネタバレではありません。


ただこの後書くことは原作のネタバレを一部含むので、アニメ派・コミックス派の方は気をつけてください。










次兄は、羽田秀吉です。



『セラはキチにぃとよんでる』と、青山先生がどうぶつの森で更新されたそうです。



これはもう、何があってもゆるがない真実ですね。




個人的にはチュウ吉だけは絶対違うと思ってましたけど、今更言っても仕方ないので、今まで絶対違うと思ってた部分がこれからストーリーの中でどう説明されるのか、今後の展開を見守りたいと思います。



赤井さんと世良ちゃんはママ似だけど、次男はパパ似である。


これをずっと信じてたので、次男は赤井さんや世良ちゃんと全然違う顔をしてるという認識でした。


結局次男は領域外の妹にそっくりで、ママ似でした。


これは世良ちゃんが次男の説明をする時に嘘をついたってことになるんでしょうか?


チュウ吉を最初から次男だと言ってた方は、世良ちゃんの嘘を見抜いてたってことでしょうかね?


これは凄いなって思います。




コナンくんの写真を見た次兄が、「彼なら問題ない」そう即答してました。


これはコナンくんをよく知っていて、尚且つコナンくんの推理力も把握している人物。


私はこれは赤井さんしかいないと思ってました。


けど、これも見事に砕け散りました。


疑問に思うのは、そんなに即答出来るくらい知ってるのに、チュウ吉は2度目にコナンくんに会った時に「君は?」って感じでコナンくんをちゃんと覚えていなかったんですよね。


その辺も今後の説明に期待したいと思います。




世良ちゃんはテレビもニュースも新聞も何も見ないらしく、次兄が将棋の名人だというのを全く知りません。


でもこれは、世良ちゃんが新聞などを見ないから知らないだけで、ちょっとでもニュースなどを見れば次兄がテレビに出る有名人だと知ってしまうことになります。


なのに領域外の妹は世良ちゃんから隠れるように将棋のテレビを観てました。


一応隠してるように見えましたが、世良ちゃんがその気になれば簡単に知ることが出来ると思います。


次兄の存在そのものを世良ちゃんに隠してるならわかりますが、頻繁に連絡を取ってるんだから領域外の妹もその事実を知ってるんじゃないでしょうか?


もっと普通に「秀吉兄さんが七冠達成したわよ」でいいじゃないですかね?


なぜ、「知らな~い」なんて言い方をするんでしょうか?




こうやって書くといくらでもあるんですが、きりがないのでとりあえずは自分たちと同じママ似なのにパパ似って嘘をついた理由と、よく覚えてなかったのに問題はないって言ったホントの理由。


これは絶対に教えて欲しいですね。




それから由美さんへの想いはフェイクなのかってこと。



次兄ってことになれば組織に関わるのは避けられないので、話が進むにつれチュウ吉の態度にも変化が出て来るのかなって思います。



赤井さんですら、組織に潜入する時にはジョディ先生と別れてますからね。


チュウ吉見てると、七冠獲ったらプロポーズしそうな勢いがあるので、その辺の変化も気になりますね。




それにしても、青山先生もこんな大事なことをその話をやる前にゲームでネタバレしちゃうんですね。


正直、次兄がチュウ吉だったことより、そっちの方が驚きました。




何はともあれ、チュウ吉次兄派の皆さまはおめでとうございます。



私は安室派でもなかったですけど、何派って言うなら「赤井さん次兄成り済まし派」でしたかね?


まぁ、チュウ吉でもいいんです。


名人という仮の姿から、どんどん本当の顔が見えて来て、それでキャラが変化して行ってくれればそれでいいです。




安室が世良ちゃんを見て、「どうしてこんなところに・・・」のセリフは気になるところですが、ただ単に面識があるってことなんでしょうね。


兄妹としてではなく。


安室はエレーナさんと面識があるわけだから、世良ママとエレーナさんが姉妹ならその子供の世良ちゃんを知ってても不思議はないですよね?


まぁ、この辺はこれから徐々に解明されてくるんでしょうね。




羽田秀吉って本名なんですね。


全然身を隠してる風には見えないから、世良ちゃんももう少しテレビを観たらもっと前にどこで何してるかわかったんじゃないでしょうか?


よっぽど将棋が嫌いとか?






ということで、まとまりのない文章ですが、この辺で終わりたいと思います。




最後まで読んでくださった方は、ありがとうございました。






それでは・・・usa*

コナン新エンディング「無敵なハート」

$
0
0

コナンディグテが決定しました音譜



倉木麻衣さんの歌う「無敵なハート」です。



OA開始は8月16日~



来週からなのですぐですね。



今のEDは結構気に入ってるんですが、梅雨も明けちゃったし、真夏の太陽ギラギラじゃもう似合わないんですかね。


今度の倉木麻衣さんの曲は、いつものコナンのEDのイメージとは少し違う印象です。


どっちかっていうと、OPっぽいような感じですね。



倉木麻衣さんの歌はどれも大好きなので嬉しいです。



今回は新蘭の切ない系の映像ではなさそうですが、曲に合わせてどんな映像になるのか楽しみです。




CD発売は8月27日です。


http://www.mai-kuraki.com/information/index.html#tieup





倉木麻衣さんのHPでちょっとだけ視聴出来ますよるん♪



http://www.mai-kuraki.com/






ではusa*おんぷ


サンデー36・37号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「沈むガラスの破片」の感想です。



FILE904 シリーズ第2話 ネタバレしてます。



今日は特になにもないですね。


第2話なので、推理中心になります。


ほとんど事件の話なので、いつもより簡単に書きます。




プールに沈んでた永美お嬢様。



警察到着パトカー



目暮 「溺死か?」


高木 「ええ、死亡推定時刻は昼の12時から午後1時の間だそうです」



そんなに深くないプールで溺れるなんてと言う目暮警部。


お嬢様はボンベを背負った上に、体が浮かないように腰にウエイトをつけていた。



潜っていたのは、落としたネックレスを探すため。






左巻頼斗(30) 社長秘書






豊島延策(56) ホテル支配人。





大磯浜香(28) 永美の異母妹



事故死かもしれないという目暮警部と高木刑事。



すると・・・



「違うと思うよ!」



突然コナンくんが現れたのに、「また君か?」とかないみたいです。


コナンがホテルのボーイが遺体発見10分前にはプールに何もなかったと言ってたと言う。



高木 「それ、何時頃かわかりますか?」


ボーイ 「昼の2時過ぎだったと・・・」



死亡推定時刻は正午から午後1時の間。


つまり・・・


正午に溺死させた永美さんの遺体を一旦どこかに隠し、2時頃にプールの中央に運び沈めた。



コナンがプールの底にガラスの破片が落ちてることを目暮警部に伝える。



プールの水を抜く。



すると・・・



プールの底に大量のガラスの破片が・・・



3人で潜ってネックレスを探してた時にはガラスの破片はなかった。


ガラスの破片が粉々で修復しないと元の形がわからないと目暮警部が言ってると、



コナン・世良 「水槽だよ!」



お~!息ピッタリ!!


ピッタリ過ぎて、言ってから二人でちょっと驚いてる様子です。




L字型の欠片が4つあるのを見ただけで、水槽だとわかるコナンと世良。


4つの欠片を元に頭でそれを組み立てるんだそうですよ。


そしたら水槽の形になりました。



プールの排水口に長い釣り糸が引っかかってるのを鑑識が発見する。


長さは50mくらい。


永美のなくしたネックレスは、ダイヤが沢山ついてるネックレス。


高木刑事が、釣り糸にガラスの破片をつけてネックレスのように見せて何かをしようとしてたんじゃないかと。



ネックレスを探すことになった経緯を説明する。



順番に永美さんにサンオイルを塗っていた。


支配人は下手くそだと断られた。


浜香さんは爪を立ててしまい怒られた。


左巻さんは途中でネックレスがないことに気付いてサンオイルどころじゃなくなった。



3人全員に塗らせてたことを驚く高木刑事。



浜香 「男の人に洋服の後ろのファスナーを上げさせたり、お嬢様はそういうのを好んでやっていたんです」


浜香 「そうさせて、相手の反応を見て楽しむカワイイ面があったので・・・」





コナン 「カ、カワイイか?」



園子 「女子に嫌われるタイプね・・・」



世良 「女子ってそうなのか?」



蘭 「って、世良さんも女子でしょ?」



園子 「世良ちゃんね、世良ちゃん!」



蘭 「あ、うん・・・」




先週に引き続き、まだ世良ちゃんと呼べない蘭ちゃん。




世良ちゃんが、左巻さんと浜香さんができてるとばらす。



二人の逢い引き用の部屋を用意をしてた支配人。



でも、できてるのは誤解で、もうすぐ永美お嬢様の誕生日だからサプライズでお祝いしようと支配人も一緒にお祝いの計画を立てていたと。



左巻さんとお嬢様は高校からの同級生。



だから3人には殺す動機はないと言う。



人の行き来を見ていた受付けに確認に行く。



プールを封鎖しろと言われてからは関係者以外誰も通してない。


支配人と左巻さんと浜香さんとボーイ2人。



永美さんが一人で探すと言ってみんなを帰した後、最初にここへ戻って来たのは、



支配人。



お嬢様の様子を見に来た。


時間は12時5分。


丁度その時受付けの彼女の携帯にメールが来たため時間がはっきりしていた。


お嬢様は支配人に気づかないくらい、一生懸命潜って探してた。


気づいた時には邪魔だと追い出された。




その後来たのは左巻さん。


お嬢様の姿はどこにもなかった。


時間は誰も覚えていなかった。



最後に来たのは浜香さん。


浜香さんの帰った時間は12時54分。


帰りしなに浜香さんに時間を聞かれたから受付けの人が覚えてた。



時間を聞いたのは、1時にホテルで食事の予約を取っていたから。


左巻さんにトイレや更衣室を捜せと言われて捜したのにどこにもいなくてパニクってしまい、自分の携帯の時計を信じられなくて受付けに聞いた。



捜した更衣室やトイレは受付けとプールの間にあった。



受付けから死角になるから遺体を隠せそうだと。


いくら捜しても永美さんがいないため、本当にここから出てないか受付けに確認してたら、ボーイたちがプールに永美お嬢様が沈んでいるのを見つけた。



コナン 「でもさー何でプールに捜しに戻ったの?」


世良 「みんなでプールを捜した時はいなかったんだよな?」



ボーイ 「妙な音がプールから聞こえたような気がしたんだ・・・ゴボッてでっかい泡が出たような・・・」



コナン・世良 「!?




プールに走る二人。



水の抜かれたプールに飛び降りると・・・






コナン (やっぱり!排水口がネジで固定されてる!)



世良 「見ろよコナンくん!排水口の真上のフックのような物がねじ込まれてるよ!」




世良 「ここはプールの横側の丁度真ん中だし・・・」



世良 (間違いないね・・・)



コナン (犯人はあの人だ!)




コナンと世良ちゃんは真相に到達。


ガラスの破片と泡の秘密とは・・・




次号につづく・・・






という事です。


事件中心ですね。


トリックは・・・まだ全然わかりませんあせ、あせ



というか、まだ何も考えてません。




蘭ちゃんは今週も世良ちゃんって呼べませんでした。


これは呼べるようになった時に昔を思い出すとしか考えられないのですが・・・



コナンくんと世良ちゃんの息が更にピッタリになって来ました。


お互い驚くほどに・・・


これも何か意味があるんでしょうかね?


昔、何かあったのかなぁ・・・



早いとこ蘭ちゃんかコナンくんに昔の記憶を思い出してもらわないと、世良ちゃんの複雑な血縁関係がなかなか見えて来ませんね。


次回が解決編でしょうか?


最後に上手くコナンくんだけ残り、領域外の妹と話が出来るといいんですけどね。



今週号は合併号のため、来週はサンデーがお休みです。



次回のサンデーは、8月20日になります。





それでは、では~usa*

コナン749話

$
0
0

今日のコナン、「本庁の刑事恋物語(真相)」の感想です。


コミックス82巻、原作物の後編です。


ネタバレしてますので気をつけてください。




ザワザワ ザワザワ ザワザワ



まぁいつものことだけど、警視庁捜査第一課の刑事さんたちって、


なぜに、あんなオッサンばっかなんでしょうかね?


それにしてもみんなの顔が絶望的過ぎますね。


その辺のゾンビ映画よりよっぽど怖いですよガクブル



どうせもうカップルなんだから、赤ちゃん出来たからって何も状況は変わらないのに、いちいち反応し過ぎですね。


この二人の披露宴の時、みんなちゃんと出席出来るんでしょうかね?




「佐藤さんに母親の自覚が・・・」


妄想する高木刑事が可愛いです。


赤ちゃん抱いた佐藤さんの横にアニメではしっかり自分の姿も妄想してましたねぽっ




「たとえばさー ストーカーとか・・・」


何かいやな聞き方だなぁ・・・相変わらずQueenly


一つ一つ相手の反応見ながら追いつめてく感じで。


まぁ、コナンくんと出会った殺人犯は不運ですね。




「ボクはてっきり、隣の安富さんを殺したらすぐに引っ越すつもりだからだと思ったよ」


またしても、犯人を追いつめるコナンくん。


でもカッコイイキラン!




敏成さんが犯行を自白するシーンが、何とも辛くて切なくてやり切れない思いがしました。



姉思いの優しい弟だったんでしょうね。


お姉さんは恋人はいなかったんでしょうか?


敏成さんも彼女とかいなさそうだし、


それだけ姉弟の仲が良かったんですね。




悪いのは、ストーカーだった安富さん。


典型的なストーカーですね。


自己中で、自分勝手に追いかけることが正しい愛情表現だと思ってる勘違い男。


本当に好きなら、車の下にもぐってでも何とかして助けようとするはず。


自分で追いかけておいて、怖くなって逃げるとかあり得ない。


ただただお姉さんがお気の毒ですね。


こういう犯行はある程度、情状酌量になるんでしょうか?




阿笠博士もいい人だなって思いました。


則也くんのお母さんが帰国するまで面倒見てあげるなんて。


でも哀ちゃん厳しいから、博士の家にいる間はあまりゲームさせてもらえないんだろうなあせ、あせ




最後のコナンくんがとってもかっこ良かったです。


則也くんがお母さんとの約束を守って、敏成さんを元気づけようとしたから上手く行ったんだって、敏成さんを叱るような言い方がいいなって思いました。




で、このまま終わると何ともやり切れない思いでいっぱいのストーリーなんだけど・・・




そんな思いはこの後の展開で全部吹っ飛びましたわ~ぷぷ



お気の毒な人はここにもいましたね。


みんな勘違いしたんだから、高木刑事が勘違いしても仕方ないと思います。


ないのは赤バッジだってわかった時の由美さんや千葉刑事の反応が追加されてましたね。



勘違いは仕方ないとしても、バラした由美さんも責任重大だと思うけどな。


佐藤刑事はあの通り何も気づいてない様子。


やっぱり災難は全て高木刑事へ・・・




何時間くらい続くんでしょうかね?


尋問は・・・ニコsao☆



でも、よく考えてみれば余計なお世話ですよね。



何であんたたちに尋問されなきゃならんのさ~ぷんちゅか


ってガツンと言ってやればいいのに・・・



まぁでも、高木刑事には一生無理ですね。





次回はあの鼻血ブーの話でしたか・・・ぷぷ


前後編のデジリマは珍しいですよね。


しかもやけに古い話で・・・



来週は本編は古いですが、EDは新しくなりますね~


映像がどんな風なのか楽しみです。






では~usa*



お知らせ&お願い

$
0
0

こんばんは~星


ちょっと更新の間が空いてしまいましたm(_ _ )m




9月の第1週の分の放送予定が判明しています。


サイドバーには日曜日から書いてあるんですが、1週分だけなので記事には今月の22日か23日頃に9月1ヵ月分全部わかってから書こうと思ってます。


パソコン以外からでもサイドバーが見られるのかわからないので、簡単に書いておきます。


9月6日 750話 (アニメオリジナル)
  「海に裏切られた男」





【 TVアニメ名探偵コナンキャラクター&ビジュアルブック】


というコナン初のテレビアニメ版のイラスト集が8月18日発売ということだったのですが、9月18日に発売が延期されてます。


以前はAmazonの商品紹介にも載ってたのですが、今は消えてなくなってる状態です。


Amazonにはかなり前から載ってたのと、発売日が変更されただけなら消えないような気もするので、9月18日も確定かどうかわからないですね。


詳細はもう少しお待ちください。





コメントの返信が以前より遅くなってしまってます。


コメントしてくださる方とは別の方からですが、返信が遅い、返信が雑だという指摘を受けています。


申し訳ありません。



メッセージの方も返信がたまっています。


色々調べて欲しい等のコメントやメッセージをいただきますが、なかなか進まないので、急いでる方は自分で調べた方が早いかもしれません。


頼まれたことはなるべく受けるようにしていますが、内容によってはどうしても無理なものもあります。


メッセージの場合は直接お断りの返信をしますが、コメントの場合公開されるため、お断りすると「断るとか何様?」等の非難のコメントが入るため、依頼された内容が無理難題の場合コメントを公開しないことで無理という返信に代えさせていただく場合もあります。




アニメの感想は見たくない読みたくない等のコメントをいただきます。


読みたくないという方に無理に読んでいただこうと思って書いてるわけではありません。


感想はあくまで私の主観で書いてるので、ブログを読んでる全ての方に共感してもらえるものでないことは十分承知しています。



考察についても不満がある方もいらっしゃるようですが、ブログを見てる一人一人の方の意見を聞いていたら、何も書けるものがなくなってしまいます。


自分のブログだからって何を書いてもいいというわけではありませんが、好きな漫画やアニメの感想や考察等は自由に書いていい範囲内だと思っています。



見たくない、気にいらないという理由でコメントしてくる方は、ブログを見ないという選択をしてください。


そうすれば、全て解決すると思います。



ブログのアクセスも増え、沢山の方からコメントをいただき、なかなか全ての方のお名前を覚えられない状態ですが、ほとんどの方からのコメントは良心的で温かいものなのでとても励みになっています。



今、ブログの1日のアクセス数は平均で3万、アクセス者数が平均で1万人くらいです。


沢山の方に見ていただけるのは本当に励みになり、頑張ろうって気持ちになれます。


でも正直最近は、色んなことに手が回らなくなって来ました。


私はただの一コナンファンで、趣味でコナンのことをブログに書いてるだけです。


無数にあるコナンブログの中の一つに過ぎません。



その辺をご理解いただければと思います。





最後に全然関係ない話題なんですが、次週のサンデーのネタバレをコメントで教えていただきました。


ネタバレには含まれない範囲の内容ですが、知りたい方は一つ前の記事アニメ749話のコメント欄の24番をご覧ください。






では、今後ともよろしくお願いします。


コナン27話(デジタルリマスター)

$
0
0

色々とご心配をお掛けしましたm(_ _ )m


沢山の方からコメントをいただき、ありがとうございました。


バタバタしていて返信の方が全然終わってないのに、新しい記事を更新して申し訳ないです。


同じコナンファンでもコナンに対する想いは様々なので問題はまだ色々ありますが、やっぱり私はコナンが好きなので、ブログを通してコナンを好きという気持ちを伝えて行けたらいいなと思っています。





今日のコナン、「小五郎の同窓会殺人事件(前編)」の感想です。



1996年OAのデジタルリマスター、コミックスだと9巻になります。


ネタバレしてますので気をつけてください。




デジリマ定番の最初のコナンくん。


黙って立ってるだけでもカッコイイけど、喋ると更に渋くてカッコイイキラキラ


久しぶりに学生時代の友人に会うのは懐かしい。


でも、


「そこで思わぬ事件が巻き起こることも・・・」には同意出来ないなぁあせっ


普通は事件なんて巻き起こらないよ・・・コナンくんびっくり





高校生くらいだと、いくら温泉に行きたくても父親の同窓会になんてついて行かないような気がしますね。


蘭ちゃんがそこまで温泉好きだったとは知らなんだ~温泉




強盗事件発生マスクマン



警官と強盗の声が千葉刑事と高木刑事でしたね。


行き止まりの道じゃないのに、あんなに長い時間拳銃を放置してたらなくなっても不思議じゃないなって思いました。


今のコナンくんなら、真っ先に拳銃を確保しようとするでしょうね。




旅館の名前が「弁慶」


それはいいけど、あの銅像が何か怖い。




旅館に着いて早々に蘭ちゃんは温泉に。


やっぱりかなりの温泉好きなんですねカピバラ



しかも~


何も知らずにコナンくんを連れて行き、背中流しっこして楽しかったね発言。



でもって、コナンくんは・・・


「正体バレたら殺される・・・」



とか言ってるけど、ホントは喜んでるく・



まぁ、正体バレた時は殺される前に謝っちゃいましょうぷぷ




もしかして、この話は「赤女」の話に繋げるためだったりしませんよね。


もしそうだと猫の大ちゃんはまた後回しの可能性も・・・




同窓会のメンバーの中に高木刑事似の人いますよね。


高木刑事に似た人って結構出てますね。


あの顔って描きやすいんでしょうか?




殺人事件発生


そして出ました・・・定番の警察はすぐに来られない~パトカー


よく、大雨で土砂崩れとかあるけど、花火大会で人が混んでるってだけならサイレンでどうにかなりそうだけどな・・・




突然エンディングでちょっとびっくりでした。


しかも、映像が回想シーンだけ。



デジリマだからというより、タイアップ自体突然決まった感じだったから、間に合わなかったんでしょうかね?


次回の後編も同じだろうから、次が休みで9月からですかね?


新しい映像が観られるのは・・・



まぁ、ちょっと先になりますが、楽しみに待ちたいと思います。


曲はやっぱりOP向きな感じでしたね。



倉木麻衣さんは歌が上手だから、難しい曲が多いですね。


1回2回じゃ覚えられそうにありませんが、新しい映像がつく頃には覚えられたらいいなって思います。






では・・・usa*

コメントの件

$
0
0

こんばんは~星


毎日夏が続いていますが、皆様夏バテなどしてないでしょうか?



我が家では2、3日前に大事件がありました。


家に帰ったら、なんと網戸に蝉が張り付いてたんですよ~セミ


やっぱり夏はイヤだってつくづく思いましたね。


元々虫は全部ダメなんですけど、特に蝉は虫の三大嫌いの中に入ってるくらい超ニガテなので、アメンボのように薄っぺらい虫ならまだ我慢出来るけど、蝉は我慢ならないんですわ。


蝉のあの立体感がたまらなく嫌いなんですよねうー


まぁ、どうでもいい話でしたね・・・


ちなみに、三大嫌いの残りの二つは毛虫とカエルですのnyakki*けろけろけろっぴ




16日からEDが新しくなりましたけど、映像が回想シーンだけでしたね。


今回のデジリマの前後編は映像が特別版になってるんだそうです。


その次がコナンはお休みなので、新しい映像は9月最初のアニオリからですね。


と、Twitterでスワッチがつぶやいておられましたtwetter




色々皆様にご心配いただいた、コメントの返信が大変なんじゃないかという件ですが、


今のところ何とかなってるので、このまま基本はお返しをしようと思ってます。


将来的にコメントの数がもっと増えてしまうとか、そういうことが起きた時はその時また考えたいと思います。



ただ1年以上前の記事へのコメントで、もう一度アニメや映画を観ないと返信出来ないようなものは時間的に厳しいので、返信なしとさせていただく場合もあります。



コナンファンの方もアニメ派、コミックス派、原作派と様々で、その中でもネタバレOKなアニメ派の方もいれば、他人の考察など読みたくない原作派の方もいます。


色々な記事を書いてるので、閲覧者の方にはそれぞれ読みたいと思った記事だけ読んでいただければいいと思ってます。



コメントをくださる方にお願いしたいのは、アニメの感想記事などにサンデーの重大なネタバレを書かないようにしていただきたいと思います。


コメントを他の記事に移動させるのは無理なので、せっかくいただいても載せられなくなってしまうのでよろしくお願いします。




私も至らないところは改善して行きたいと思っていますので、ご要望やご指摘等は受け付けていますが、あまり無茶な要望等は控えていただけるとブログもスムーズに続けられますので、よろしくお願いします三つ指ごあいさつ


サンデー38号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「浮かび上がる真実」の感想です。



8月25日発売のサンデーS(10月号)に、まじっく快斗のクリアファイルが付いて来ます。


10月から放送開始のアニメ最新情報が巻頭カラーで載るそうです。


それとルパコナの新連載もスタート。


興味のある方は買ってみてくださいね。580円です。




では、本編です。


FILE905 シリーズ解決編 ネタバレしてます。




目暮警部が事件をまとめると言ってこれまでの経緯を話してる。


受け付けの女性2人が人の出入りをチェックしてたから、犯行が可能なのは容疑者の3人しかいない。


最初は遺体はプールになかったのに、途中からプールの底に沈んでたのは誰か途中でプールに沈めた以外になく、誰にも気づかれずにそれを行うのは不可能だと言う目暮警部。



目暮 「なぁ高木くん、君もそう思わんかね?」


振り返るとどこにも高木刑事がいない。



高木刑事ならコナンくんたちと内緒話の後、プールの方へ行ったと説明する蘭。


実験に使うからと大きな水槽も運んでたと。



みんなでプールのところへ行くと、プールに水が張られていた。



目暮 「おーい高木くん、出て来てちゃんと説明しろ!おい高木!ったくどこに行ったんだか・・・」


コナン 「いるよ高木刑事・・・プールの中に・・・」


みんなでプールの中を見るけど、高木刑事はどこにもいない。



蘭 「コナンくんには見えるの?」


コナン 「ボクにも見えないけど、このフックに掛かってる釣り糸を切れば・・・」


と言って、カッターで釣り糸を切るコナン。



すると水槽が浮いて来て、中から高木刑事が出て来る。


高木 「ぷはっ」汗



世良 「光の全反射さ!」



水と空気はどっちも透明だけど、光の屈折率が違う。


屈折率の高い水から屈折率の低い空気に光が進む時、水と空気の境界面を真正面に近い角度で見ると光が全て反射されて鏡のようになり、境界面の向こう側にある物は見えなくなる。





一同 「???」



コナン 「じゃあ簡単にやってみる?」



コナン 「ほら、水槽の水の中にボクの10円玉が沈んでるのが見えるでしょ?コップを逆さにして空気が入ったまま10円玉にかぶせると・・・」





一同 「き、消えた!!」



蘭が凄いと言うと、小学校で習ったただの実験だと言うコナン。



高木刑事もこれと同じで、プールの中で逆さにして空気の入った水槽の中にいたから姿が見えなかった。


真上からだと見えるけど、プールは真上からは見ないので気づかれない。


犯人は永美さんを溺死させた後、用意しておいた水槽を永美さんにかぶせて、両サイドの排水口に渡した釣り糸で水槽を固定した。



水槽を少し傾けてその隙間から手を入れて永美さんのボンベからエアを出し、水槽を空気で充満させて出来上がり。





世良 「そうだったんだろ?ホテル支配人の豊島延策さん?」



豊島さんは様子を見に来た時に永美さんを溺れさせてプールの底に沈め、今のトリックで後から見に来た左巻さんや浜香さんの視界から遺体を隠し、最後にみんなで捜した後帰りしなに釣り糸を切って遺体を出し、それをボーイが見つけた。


水槽が浮く時の音は名前を大声で呼ぶ声で遮ってごまかした。


水槽が割れてたのは遺体のあった中央でなくプールの角の近く。


支配人が抱えてたのはボンベだけだった。


水槽をどうやって角まで運んでガラスを割ったのか?



コナン 「水槽に自分の足を突っ込んで、水の中を引きずるように歩いて運んだんじゃない?」


コナン 「それをプールの角まで運んでボンベで叩き付けて粉々にしたんだよ」



水が入ったガラスの大きな水槽を片足で引きずりながらそんな簡単に運べるかなぁ・・・


ボンベで叩き付けて粉々になるまで割ってたら、誰かに気づかれそうな・・・




支配人が足の裏をガラスで怪我したのは、まさか怪我した本人がそんな事するなんて思われないから。



証拠は釣り糸に付いた指紋。




動機は・・・



永美お嬢様のお誕生日をホテルのスイートルームで祝いたくなかった。


豊島さんには年の離れた妹がいて、その妹夫婦がそのスイートルームに一度でいいから泊まってみたいと予約を入れていた。


夫婦の3歳になる息子の誕生日を祝うため。


その日はベランダから花火大会も見られる予定だった。


だけど当日、突然永美お嬢様が友達を集めて花火を見たいと言い、妹夫婦は別のホテルに移動する羽目になり、その途中で交通事故に遭い息子共々死亡。



蘭 「そんな・・・」


園子 「でもそれ、逆恨みだよね?」


豊島 「逆恨み?とんでもない・・・」



豊島 「お嬢様はあの日、あのお部屋に泊まられなかったんです。なぜだかわかりますか?」



豊島 「このホテルに向かうために乗っていた友人の車が交通事故を起こしていたからですよ!そうあの女は妹夫婦をひき殺した車に乗ってたんだ」



お嬢様が友人が事故を起こして関わりたくないから、昼間からスイートルームに泊まってた事にしてくれと言って来た。


その日以来、ずっと復讐の機会をうかがってた。



でも、やっぱり逆恨みのような気がしますね。


気持ちはわかるけど、お嬢様は運転してないんだから何の罪もないんだし。


スイートルームからしか花火は見られなかったんですかね?


他の部屋に移動だったら事故に遭わずに済んだのに・・・




ホテルの外・・・



世良 「ごめんな・・・せっかく来てくれたのにおもてなし出来なくてさ・・・」


蘭 「仕方ないよ、事件だったんだもん・・・」


園子 「しかしあんた《どっちのスイーツSHOW》の時もそうだったけど、思いもよらないところから人出したり消したり、まるで魔法使いだねぇ・・・」


世良 「魔法使い?」



世良 「魔法使いはボクじゃないさ・・・」


コナンを見ながら言う。


コナン (へ?)






蘭 (あ・・・)



小さい頃の世良ちゃんを思い出す。


チビ世良 「君は魔法使いだね♡」




蘭 「あ、あのさ・・・」






蘭 「世良ちゃんって、もしかして・・・前にわたしと・・・」




園子 「あー、今世良ちゃんって言った!」


蘭 「あ、ゴメン・・・」


世良 「いーよ いーよ世良ちゃんで!」



世良 「んじゃ、まったねー!」



蘭と園子を見送り、ホテルの中へ入る世良ちゃん。


ホテルのロビーには領域外の妹が来ていた。



何気に振り返った蘭は・・・


(あれ?)






(あの子も・・・どこかで・・・)




蘭は世良や領域外の妹と会ったことがあるようだが・・・


秘密をまとう世良ちゃん姉妹!


次回より新シリーズ開始!




第40号につづく・・・




次号はコナンは休載です。


新シリーズは9月3日になります。





なかなか世良ちゃんと呼べなかった蘭だけど、昔を思い出したら意外とすんなり言えてましたね。


無意識に呼んだ感じですね。


これはもう、蘭自身が子供の頃そう呼んでたと受け取っていいんでしょうね。



しかも、領域外の妹のことも知っていた。


領域外の妹が世良ちゃんのママなら、一体いつから小さくなってたんでしょうか?


多分、蘭が記憶してるのはコナンくんくらいの年齢で10年くらい前。


10年前から既に縮んでたってことでしょうか?


それとも、昔は世良ちゃんのママとして普通の大きさのママを見てたけど、領域外の妹を見て雰囲気が似てるとかでどこかで会ったって思っただけでしょうかね?


でも普通に考えても人が縮むわけないから、領域外の妹を見ても世良ちゃんのママとは重ねないですよね?




この展開だと、コナンくんより蘭ちゃんの方が先に世良ちゃんを思い出してくれそうですね。



新シリーズは何でしょうか?


是非この続きであることを願いたいです。






では・・・usa*

9月の放送予定(1ヵ月分)

$
0
0

こんばんは~星


暑すぎて、めまいクラクラのふうゆうです(@_@)グールグル~


皆様、体調には十分気をつけてくださいね。



今日は9月の放送予定です。



小五郎さんのデジリマが放送されて、赤女と鼻血繋がりで次は赤女じゃないかという噂を聞いてましたけど、そういうわけではなかったようです。



9月 6日 750話  アニメオリジナル

  「海に裏切られた男」


9月13日 112  デジタルリマスター

  「帝丹小7不思議事件」


9月20日 751話  原作

  「招き三毛猫の事件(前編)」


9月27日 752話  原作

  「招き三毛猫の事件(後編)」




かき氷。6日は新作のアニオリです。


あらすじは・・・


海に来ていたコナンと哀と少年探偵団は滝口幸太郎、奈央夫妻と出会う。

夫妻のクルーザーで食事をご馳走になる。

幸太郎はカナヅチだったけど、自宅のプールで特訓して泳げるようになったという。

コナンたちと別れた後、夫妻はクルーザーで沖へ。

幸太郎はクルーザーから10mほど離れたところで溺れて死亡する。

事故と判断されるが、コナンは疑問を抱く。



かき氷13日はデジリマですね。


112話。1998年8月10日OAのものです。


また、古い話ですね。

放送時期は小五郎さんのデジリマの2年後くらいになりますが・・・



かき氷20日・27日は原作になります。


皆さんお待ちかね?の新作の原作話ですね。


三毛猫の大尉くんの2度目の登場になります三毛猫


招き猫じゃなくて、招き三毛猫ってのが意外と言いにくいんですよあせ、あせ





2時間スペシャルアニメは10月の第1週くらいでしょうかね?


何となくそんな気がしますが・・・


楽しみですね~





それでは、では・・・usa*

コナン28話(デジタルリマスター)

$
0
0

今日のコナン、「小五郎の同窓会殺人事件(後編)」の感想です。



その前に、まじっく快斗の放送開始日が判明しました。


10月4日(土) 17時30分~


ネットニュースに載ってました。


と言っても、日本のサイトじゃないので、全部英語ですが・・・


http://www.animenewsnetwork.com/daily-briefs/2014-08-22/magic-kaito-tv-anime-to-premiere-on-october-4/.77906



この予定だと土曜日の時間枠で2時間スペシャルをやる暇がないので、

2時間スペシャルは金曜ロードSHOWなのかなぁと思いました。


金曜ロードSHOWのHPではまだ10月分はわからないので、スペシャルアニメのOA日はわかり次第お知らせしますね。




では、今日のデジリマの感想です。


ネタバレしてますので、注意してください。




デジリマの最初のコナンくんのあのですます調がたまらないのですが、


普段コナンくんはああいう喋り方はしないのに、なぜそんな気取った喋り方を?


っていつも思うけど、新一が推理する時はああいう感じでしたね。


つまり、新一調で喋ってるわけですね。


と、今更気づきましたよ。





由美さんは、自殺に見せかけて殺害されたということがわかる。



運動してると死亡推定時刻が大幅に狂うんですね。


コナンファンやってると、無駄な知識がつきますよね。




屋根の上から睨んでるっていう設定自体が怖いですね。


いくら屋根の上から卓球場が見えるからって、普通はそんなところに出ないでしょう。




蘭ちゃんとコナンくんが危うく不審人物にされるとこだったけど、旅館の人たちがまだ殺人事件が起きたって知らなかったのにびっくり。


まぁ、言わなきゃわかるわけないですけどね。



おっちゃんに向かって麻酔銃を構えるコナン。


あの構え方は今と比べると大分かっこ良くないけど、


「わかったよ・・・おっちゃん・・・」


そう言って、麻酔銃を構えるのをやめるところは渋くてカッコイイ。


おっちゃんもいつになく、冴えた感じがいですね。




まぁでも、結局冴えてたのはここまでで、やっぱりコナンくんのヒントがないと自力はなかなか難しいようですね。




「殺人者の気持ちなんて、わかりたくねーよ・・・」


でも、最後はカッコ良く、一本背負いで決めてくれましたチョキ




中道さんは由美さんに18年間ずっとプロポーズし続けて、由美さんはずっと断り続けてた。


半年前についに諦めてお見合いしたら、相手の女性に嫌がらせ・・・


由美さんは一体何がしたかったんでしょうかね?


プロポーズは受けないけど、中道さんはずっと自分だけのものでいて欲しかったってことでしょうか?


マドンナだったから、自分は誰のものにはならないけど、だからって他の女には渡さない。




中道さんが由美さんを邪魔に思った気持ちは理解出来るけど、おっちゃん同様、人を殺す気持ちはわからないですね。




ラストは、すっかり元気がなくなったおっちゃんかと思いきや・・・


いつも通りのスケベオヤジ丸出しの小五郎さんでしたぷぷ



つまり心配する必要なし・・・ということですね。





来週はアニメコナンはお休みですね。


次のアニオリからEDの映像が新しくなるそうです。


しかし、来週はサンデーも休載だよ(iДi)


両方休みって、最近もあったような・・・


もうこれは激しくコナン不足になりそうですねうー






では~usa*

ドラゴンボール改114話~118話

$
0
0

またしても、まとめた感想になってしまいましたあせ、あせ



来週の119話は、ドラゴンボールの全ストーリーの中で一番大好きなところなんです。


その前にここまでで特に心に残ったシーンについて語りたいと思います。




いくらコナンをメインにしたからって、ここまでドラゴンボールが書けなくなるとは思ってなかったんですよね。


書けばいいと思うかもしれないけど、色々あったのと、ここ数週間のドラゴンボールは私の中で想いが深すぎて、私の文章力じゃちゃんと伝わらないんじゃないかと心配で・・・


まぁ、そんな深刻に書くようなものでないのですが、とにかく大好きで大好きで大好きでたまらないシーンがいっぱいで、毎週日曜日は朝から胸がいっぱいで苦しいんですよ。




まとめた感想と言っても、私のドラゴンボールの記事は基本ベジータのことしか書かないので、今回もベジータオンリーで行きたいと思います。



ネタバレしてますので気をつけてください。






物静かに語るベジータも、力強く叫ぶベジータもどっちも大好きですラブ♪




「オ、オレは・・・昔のオレに戻りたかったんだー」



で、怒り爆発のベジータ・・・



「気に入らなかった・・・知らないうちに貴様らの影響を受けて穏やかになって行く自分が・・・」



「オ、オレともあろうものが、家族を持ち・・・わ、悪くない気分だった・・・」



「居心地のいい地球を・・・好きになってきてしまっていたんだ・・・」



家族を持ったのが悪くない気分で、居心地のいい地球も好きになった。


だったらいいじゃないかって思うけど、


ベジータは、そういう気持ちになった自分が許せなかったわけで、


でも、自力じゃ昔のような悪人に戻れないからバビディに支配され・・・





「おかげで、今はいい気分だぜ・・・」



なんて・・・心にもないことを言うベジータ。


(アニメではベジータの向きが逆です)




「ほんとにそうか・・・」



悟空の一言が重いですね。




ブウが出ちゃったから戦ってる場合じゃないって悟空に言われても、自分には関係ないって突っぱねるベジータ。


ブルマとトランクスの名前を出されて、益々ご立腹・・・・゛(`ヘ´#)






「だまれ だまれ だまれー」



原作では立ったままだけど、アニメでは悟空に殴りかかりながら叫んでますね。


ここはアニメの方が好きかな・・・



Zでは「だまれ」は3回なんだけど、改は1回だったのがちょっと残念です。


「オレはそんな甘さを消すために・・・」のところも、


Zでは「オレはそんな甘っちょろさを消すために・・・」だったような気がするんですが、


改では原作通りのセリフになってました。



「誰がどうなろうと構うもんかー」




「嘘だ・・・」



また悟空の一言が重いですね。



悟空に全てを見透かされてるベジータ。



この辺りは、

ベジータの心の葛藤が痛いほど伝わって来るシーンですね涙




ベジータの不意打ちを食らって悟空は気絶。



「オレが出してしまった魔人ブウはオレが片づける・・・貴様との決着はその後だ・・・まだオレが生きていたらな・・・」



この物静かに語るベジータに更にキュンでした恋の矢



今日の118話では、宇宙船を壊してベジータがブウのところに現れるところまで。





いよいよですね。



来週は涙で画面が見えなくなりそうです泣かないで



でも、しっかり見なければ・・・



タイトルはZの時の方がカッコ良かったなって思います。


Zは「愛する者のために ベジータ散る・・・」だったかな?


改のタイトルは・・・忘れちゃいましたあせ、あせSweat+゜



でも、自爆まで2話あるからまだそこまで行かないって場合もあるでしょうかね?




ここはなるべく縮めないでじっくり見せて欲しいですね。



Zの1話を改でも1話って感じがいいんですが・・・



フリーザ編でフリーザに殺された回も、そのまま縮めないで1話だったんですよね。





もう、ドキドキします。



ドキドキといえば・・・


明日のりょうさんのライブはもっとドキドキだったりしますが・・・ドキ

(ちなみに明日は堀川りょうさんのライブに行って来ます)


もう今日は、明日のライブとベジータで頭がいっぱいなんです。



なんて・・・あせっ




ドラゴンボールの記事はホント自己満だから、心が満たされますぽっ



こんな自己満記事を読んでくださった方はありがとうございました。






では~usa*

まじっく快斗1412

$
0
0

10月4日から始まるまじっく快斗のアニメの情報です怪盗キッド



アニメの正式タイトルは『まじっく快斗1412』です。



25日に公式サイト(?)がオープンしています。



http://www.ytv.co.jp/magickaito/




数年前にコミックス分のまじ快を全部アニメ化するということで、コナンの時間枠でやたらいっぱい放送されましたが、またアニメ化ということで一体何をやるんだろう?って思ってたんです。


そしたら、今度のアニメ化は名探偵コナンの中の怪盗キッド登場回を快斗目線でアニメ化したものだそうです。


今回のアニメ化はコナンでの怪盗キッドをキッド目線で描くというコラボ企画ということです。



なので、原作とは違う完全オリジナルということですね。




個人的にはまじ快は観る予定はなかったんですが、これを見るとコナンのキャラたちも登場するってことになるんでしょうかね?


コナンで描かれたキッド回の話なので、ストーリーは同じですよね?


それをコナンでは描かれてなかった部分を新しく描くという異例のアニメ化だなって思います。


コナン20周年特別企画ってことでのアニメ化なので、今年いっぱいくらいの限定でしょうかね?


とりあえず、初回は観てみようかなって思ってます。




基本的にまじ快のことはコナンのようにブログで取り上げるつもりはないんです。


今後どのくらいコナンが絡んでくるかにもよりますが、今回はコメントで何人の方から情報をいただいたので記事にしました。


普通のまじ快ではないようなので、コナンファンの方も楽しめるストーリーにはなってるのかなって思います。



ということです。




では・・・usa*


次回サンデーの予告

$
0
0

明日のサンデーはコナンは休載なので本編は載ってないのですが、次の新シリーズの予告がわかりました。


誰が出るというものなので、特にネタバレとは言わないと思いますが、一応まだ知りたくないという方は見ないようにしてください。


アニメ派・コミックス派の方も注意してください。







領域外の妹の目的は…?

コナンと少年探偵団が出会った真夏の不可能犯罪 緊迫の新シリーズ




新シリーズは少年探偵団が登場のようですね。


このシリーズで領域外の妹の目的が判明するんでしょうかね?



目的もそうだけど、正体はどうなんでしょうか?


もう世良ちゃんのママで確定なのでは?というコメントもいただいてます。


確定の上でその先を行く目的ってことになるんでしょうかね?




領域外の妹は世良ちゃんと写った写真で初登場した時に、「APTXで縮んだ世良ちゃんのママ」って直感でそう思ったのでブログにもそう書いたんですよ。


最近、実際「APTXで縮んだ世良ちゃんのママ」だったら、そのまま過ぎてつまらないなぁって思うんです。



沖矢昴が初登場した時も、あの頃はまだブログをやってなかったけど、赤井さんが殉職した割とすぐ後だったから、この人赤井さんの変装なんじゃないかって思ったんですよね。


そしたらその通りで、これは明かされるまでに7年もかかりましたけどね。



安室透が登場した時も、FBIとかCIAとか色んなところが黒の組織を探ってるのに、日本の警察はその存在にすら気づいてない様子だったから、きっと日本も普通の警察とは別組織で捜査してるところがあるだろうって思って安室はそこからの潜入捜査官じゃないかって最初の頃にブログに書いてたんですよ。



そしたらそのままで・・・




まぁ、次兄は思いっきり外しましたけどねあせ、あせSweat+゜


外したら外したで無能だとか色々叩かれましたが・・・



昔はもっと何でも捻ってたような気がするんですよね。


今は、誰にでも簡単にわかるようにって変わっちゃったんでしょうかね?




次兄が判明する話もまだまだやりそうにないですね。


なぜ、結論だけ先に言っちゃたんだろうって未だに思います。


あの話で確定のつもりだったって意見が多かったですが、領域外の妹の正体が確定してない以上、領域外の妹と次兄がどういう関係かって捉えるかは個人差があると思うんです。


だからあの話は確定じゃないよなぁって思うんですよね。



まぁ、もう終わったことなのでいいんですが・・・





組織編もそろそろ始まるんじゃないかと思うので、それに登場するであろうラムが楽しみですね。



出来れば次兄の時のようにファンの意見がガッツリ分かれた方が面白いなって思います。



赤と黒のクラッシュの時より長編らしいので、かなり長くなりそうですね。




ということで・・・


どうでもいい長話にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。





それでは、では~usa*


ライブ

$
0
0

こんばんは星


急に涼しくなってしまい、何だか夏じゃないみたいですね夜空


今日は、25日(月)に行って来たライブの感想を書きたいと思います。


書こう書こうと思いながらも時間がなくて、金曜日になってしまいました。


コメントの返信がまだ終わってないんですが、先に更新します。


すみません三つ指ごあいさつごめんね




25日は堀川りょうさんのライブがありましたマイク音符


りょうさんのライブは今年3回目だったと思います。



場所は渋谷、道玄坂を結構上って行くので、ライブハウスに着くといつも喉が渇くんです。


それでドリンクが付くので、いつもカクテルを一気飲みですよカクテルグラス


大体いつも空きっ腹なので、酔っぱらいます(@_@)


別に見た目は変わりませんよ(念のため)あせ、あせ




今回も酔っぱらっちゃったなぁって思ってたら、りょうさんが前を通りました。


別に幻じゃありませんよ~


ちゃんと本物ですv(^-^)v




「りょうさん・・・」って声をかける時はいつもやたらめった緊張しますドキドキ



りょうさんはとても気さくな方で、私のようなその辺のファンが話しかけても、ちゃんと立ち止まって答えてくださるんですよ。



毎回そうですが、「おうっ!」っていう反応がとっても嬉しいんです。


ちゃんと覚えてくれてるんだって、都合のいい解釈をしてますぽっ




まぁ、覚えてる覚えてないは別にしても、


こうして目の前でお話出来る私は本当に幸せ者ですハート2こ




幸せ者ですハート2こ




幸せ者ですハート2こ




とっても大事なことなので、3回書きましたえんぴつ






ライブの方は久々にアニソンでしたマイク



りょうさん、いつもは茶髪というか超サイヤ人のような金髪に近い感じの髪色なんですけど、今回は黒ですごくサッパリと短髪になってました。


りょうさんの黒髪はすごく久しぶりに見たなって思ったんですが、多分来週から始まる舞台の役作りのためなんだろうなって思いました。


短い黒髪が男前でとってもカッコ良かったです(〃∇〃)はあとッ





歌も男らしく、迫力のあるものばかりで、このまま時間が止まればいいのにっていつも思ってしまいます。




ルパン三世の初期の頃の歌で多分「ワルサーP38」ってタイトルだったような気がするんですが、この歌をアカペラで歌ってくださって、


アカペラって歌唱力が物言うっていうか、ホント素晴らしかったです。


緑ジャケットの頃のルパン三世の曲ですね。


りょうさんはリアルタイムで観られてたようですけど、私はまだその頃は生まれてないのでリアルタイムでは観てないですけどね。


ルパン三世はコナンの前に命がけで好きだったアニメなので、りょうさんがルパンの曲を歌ってくださると嬉しいです。


あと、定番のルパン三世もちゃんとありましたよ。


この曲は誰もが知ってる「ルパン三世のテーマ」ですね。


若い方は知らないかもしれないけど、あのテーマにはちゃんと歌詞があるんですよ。





そしてやっぱり私の一番は「Saiyan Blood」ですねベジータ



ベジータのキャラソンなので、この曲はりょうさんにしか歌えませんしね。


野性的で迫力のある歌声がもうたまらないんですよキュン





思うに、平次のキャラソンって何でないのかなって思います。


平次もキャラソンがあったら、ライブで生で聴けるのに・・・


平次に限らず、コナンはキャラソンってあまりないですよね。


昔一枚CDが発売されたけど、歌ってたのはコナンくんや蘭ちゃん、園子、歩美ちゃん、それから仮面ヤイバーくらいでしたよね。



今度は大人バージョンのキャラソン出して欲しいなって思います。



新一や平次はもちろん、赤井さんとか安室さんとか・・・

あ、後おっちゃんもね・・・



いい男たちのキャラソン聴きたくないですか?



発売してくれないかなぁ・・・CD






ライブは曲名を全部覚えてなくて、ここに全曲は書けないんですが、



とにかく・・・




カッコイイキラキラ



素敵ハートr




これに限りますね。




アンコールもあって、アカペラも入れて、全部で7曲だったかな?


もう曲数を数えてる余裕なんてないくらい、惹き込まれてしまいます。





これは毎回そうだけど、行きより帰りの方がもっとりょうさんのこと大好きになってるので、帰りはズキップして帰りたい気分なんです。


実際、渋谷の街中でスキップはしませんよ(念のため)あせ、あせ





ただひたすら、ハッピーデーでした~о(ж>▽<)y ☆



まだ余韻残りまくりで、来週は舞台があるから更に幸せなんですよ。



もう頭の中99%はりょうさんモードなんですけどね。




あ、でもコナンの記事を書いたりコメントの返信の時はちゃんとコナンモードに切り替えてるから大丈夫ですよ~





ということで、かなりな自己満記事でしたけど、最後まで読んでくださった方はありがとうございましたありがとう





ではusa*


コナンTVアニメ版イラスト集

$
0
0

こんばんはお月様



ホントは昨日更新しようと思って書いてた記事なんですが、


出しそびれたんで、一部書き替えて更新します。




以前、

『TVアニメ名探偵コナンキャラクター&ビジュアルブック』


というのが8月発売から9月に発売延期になったとお伝えしたんですが、


色々調べると9月16日発売となってるところが多いようです。




税込で2268円です。


画像がまだないので表紙の感じとかわかりませんが、価格的にそこそこ立派なんじゃないかなと思います。


明日から9月なので、すぐ発売日も来そうですね。



画像がないので、私が線香花火をしてる画像で我慢してくださいね~線香花火





それで色々調べてたら、こんなのも出て来ましたよ。



『名探偵コナンテーマ曲集5』



10月22日発売予定です。


初回限定盤にはOP・EDのノンテロップ映像の特典DVDが付いてます。


その他にも色々付くようです。


価格は税込で3600円(初回限定盤)




1~4まで持ってますが、DVDは毎回付くわけじゃないので嬉しいですね。


で、今度は何の曲からだったかなぁ・・・


忘れてしまったよ~あせっ




これもまだ画像がないので、これで我慢してくださいね~花火





ピグライフやってる方は、今お庭の空はみんなこれなんじゃないですか?



今年は本物の花火を一度も見ないまま夏が終わってしまいましたすいか。




意外と打ち上げ花火を3つ全部画面に入れるのに苦労したんですよはい、チーズ!


1つ出ると1つ消えるっていうか・・・


線香花火の方も、なるべくバチバチしてる瞬間を撮ろうと思うと、目をつぶっちゃったり・・・


だって、いくらピグとはいえ、目はパッチリ開いてた方がいいでしょう目




ということで、最後はどうでもいい話でしたが、



今日で8月も終わりなので、花火をテーマにしてみました花火。



いや・・・メインはコナンのイラスト集ですけどねニコ




学生の皆さんは今頃は宿題を焦ってやってるんでしょうかね~?


まだ終わってない方は頑張ってくださいね頑張る





では~usa*


どうぶつの森・青山先生新たなるネタバレ

$
0
0

またまた新しいネタバレを、

青山先生がどうぶつの森で話してくださったそうですドキドキ



今回は前回のような衝撃的なネタバレではありませんshock*


知るとコナンの今後の展開が更に楽しみになるような、色々考察してみたくなるような内容です。



原作派の方でも個人差がありますので、閲覧は自己責任でお願いします。



アニメ派・コミックス派の方は見ないようにしてください。









領域外の妹の名前が一部明かされましたよ~



○○リー



だそうです。




ヘンリー? エミリー? オンリー?あせっ



領域外の妹ってどこの国の人なんでしょうか?


やっぱりイギリス人?



そうなるとエレーナと姉妹説も当てはまりそうな気が益々して来ます。




世良ちゃんはハーフなんですね。


いや、世良はママの旧姓ですよね。


ということは、○○リーがハーフってことですかね?



世良ちゃんは日本人の血が濃いように見えますね。


赤井さんも次兄もそう見えます。


パパの方が純粋な日本人だからそうなるんですね。





それともう一つ・・・



ラムはもう既に登場してるキャラの中にいるかもしれない。




わざわざそう言うってことは、既出キャラだと考えていいんでしょうかね?



今までの流れからも、青山先生のかもはほぼ確定って考えていいと思うんです。




今年組織の新キャラを登場させると聞いてたので、その人物そのものが新キャラかと思ってたんですが、ある既出キャラがラムだと新たに判明するってことでしょうか?



新キャラより既出キャラの方が、話としては断然面白いだろうなって思います。



話が入り組んで複雑になるのは間違いないでしょうから・・・





ラムはボスの側近です。



男だと言われてますが、これは確定でいいんでしょうか?




誰だろう?



誰だろう?



誰だろう?




気になりますね~




皆さんも色々推理してみてくださいねるん♪







では~usa*

サンデー40号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「親切なおばちゃん」の感想です。



扉絵はラム酒をじっと見つめる厳しい顔のコナンくん。



その風味、粗野なれど絶佳!!


黒ずくめの組織のジン以上の大物、その名は・・・・・





その前に・・・


まじっく快斗の声優さんのことが載ってます怪盗キッド


この情報は一つ前の記事のコメント欄にも載ってたので、気づいてもう見たという方もいらっしゃるかと思います。


今日発売のサンデーに掲載されるものだったんですが、もう発売されたから直接画像を載せても大丈夫なので、とりあえず載せておきますね。




キャラクターデザイン・サブキャラのキャスティングを一新だそうです。


キッド以外は全員代わっちゃうんですかね?


まじ快は登場人物がいまいち把握できてなくてよくわからないので、関心のある方は細かい情報などは公式サイトの方で見てくださいね。




(一部補足しました)

一つ前の記事のコメントでこの情報を教えていただいていましたが、発売日前のネタバレになるため私はまだ記事には出してなかったんですが、コメント欄は誰でも見れる状況だったので画像をコピペしてブログにUPしてる方がいるというのを教えていただきました。

情報なので別に勝手に使わないでとは言いませんが、無断で持って行かず一言断ってから持って行ってください。

情報を提供してくださった方にも報告出来ませんし、持って行った方は発売日前に情報として載せていましたし、色々問題が起きるのでこれからはそういうことのないようにお願いします。

(上の画像は私が撮ったものなのでこれとは別のものです)




では本編行きます。



FILE906 シリーズ第1話 ネタバレしてます。






コナン、哀、歩美、光彦、元太


みんなで道を歩いてる。 公園でサッカーをやった帰りのよう。



コナンくんと哀ちゃんは二人で会話中。



哀 「ラム・・・?」






哀 「だっちゃ?」ぷぷ


コナン 「あ、いや・・・漫画のキャラじゃなくて・・・」



まさかラムちゃんが登場するとは~ラムちゃん汗

これってアニメの時に大丈夫なんでしょうか~?

でも、哀ちゃんの「だっちゃ?」聞きたいかも・・・



コナン 「酒の名前だよ・・・よく海賊とかが飲んでる」


哀 「さぁ、知らないわ・・・前に言ったでしょ?私、お酒には詳しくないって・・・」


コナン 「だ、だよな・・・」




コナン (ボスの側近っていうラムの情報を手に入れるには、組織に潜入してる水無怜奈さんからの連絡を待つか、同じく潜入捜査をしてる公安の安室さんから聞き出すしか・・・)



哀 「でも・・・」




ピンボケましてゴメンナサイ三つ指ごあいさつ




哀 「あなたの言う黒ずくめの組織の№2のコードネームがRUM(ラム)だって事は知ってるわよ・・・」




コナン 「№2?」


哀 「少なくとも私がいた頃はそうだって聞いたわ・・・会った事はないけどね」



コナン 「そ、それどんな奴だ!!男か?女か?」


哀 「だから会った事ないって言ってるでしょ?組織にいた頃噂で耳にした人物像は十人十色」



哀 「屈強な大男だとか、女のような男とか・・・年老いた老人とか、それらが全部影武者だって言ってた人もいたわ」



その情報をメモするコナンメモ



哀 「って、まさかそのラムが私を捜しに動き出したんじゃないでしょうね!」



コナン 「いや、組織の奴らのコードネームってみんな酒だろ?だったらラムって奴もいるのかなーって思っただけで・・・」




「何だよ?ラムって・・・」



突然話に入って来る少年探偵団。




ラムって何か教えろとしつこい子供たち。


公園でサッカーをやって喉が渇いたからラムネが飲みたくなったんだと誤魔化すコナンラムネ




その時、公園に行く前にもそこに立ってたという男の子に歩美ちゃんが気づく。



男の子はじっと立ったまま、遠くを見つめてる。


コナンたちが近くに行く。


男の子の目線の先には・・・アパート。


何をしてるのかコナンが聞くと、男の子は突然泣き出す。



男の子 「おばちゃんが殺されちゃったよ~~」泣かないで



殺されるところを見てたわけじゃないけど、おばちゃんが言ってたと。



これから3人の男がおばちゃんの部屋に入れ違いで来るけど、その男たちが帰った後、おばちゃんが部屋から出て来なかったら多分おばちゃんは殺されてると思うから警察に電話してと。



3人目の男が帰ってから30分くらい経ったけど、警察には怖くて電話出来ない。



コナン 「その3人の男、どんな奴だったか覚えてるか?」


男の子 「う、うん・・・」





男の子 「体がでっかいおじさんと、髪の長い女みたいなお兄ちゃんと、髪が真っ白なおじいさんだよ」



コナン 「な・・・に!!」



コナン 「おい、それってまさか・・・」


哀 「偶然にしては出来過ぎてるけど・・・」



哀 「ラムには何か別の特徴があったはず・・・外見の印象は様々だったけど、その特徴だけはいつも同じだった・・・それが何だったか思い出せない・・・」


コナン 「・・・・・」




とにかくアパートに行こうという事になる。




男の子とおばさんの関係は・・・



男の子 「知らないおばちゃんだよ」



公園で一人で遊んでたらよく相手をしてくれるおばちゃん。


引っ越して来たばかりで友達がいない。


パパもママもいない。



男の子 「ボクが遠足に行ってる間にゴトウサツジケンっていうのにあっちゃって・・・」



コナン (強盗殺人事件!!)



今はママのお兄さんの家にいるけど、おじさんが忙しくて遊んでくれない。


いつもはおばちゃんは家に入れてくれなかったけど、今日は特別って招待してくれた。


おばちゃんはTVドラマのお話を作ってる人。




おばちゃんの部屋の前・・・



チャイムを押しても誰も出ないぴんぽん



鍵が開いてたから中に入るコナン。



すると・・・



部屋には首を吊ったおばちゃんが!!!



コナンはみんなに入るなと言い、哀ちゃんは警察に電話する。



首を吊ってるのに足元に踏み台がないから、自殺に見せかけて殺されたんだと言うコナン。




でも、妙だと言うコナン。


とっさに自殺に偽装して踏み台を置き忘れて焦って出て行ったわりには、慌てて部屋から出て行った痕跡がまるでない。


被害者が抵抗した時にできる吉川線も見当たらない。


被害者を眠らせてから首を吊ったならわかるけど、そこまで計画的なら踏み台を置き忘れるわけがない。



被害者の足元にまだ新しい銀行の封筒が落ちていた封筒


机の上の財布の中にも、封筒の中にも下ろしたはずのお金がない。


封筒に入ってた明細には3時間前に50万円引き出してたお金



金目当ての犯行か・・・とコナン。



哀 「まぁ、とにかく・・・こんな雑な犯行・・・」






哀 「組織の仕業じゃない事は確かなようね・・・」



コナン 「ああ・・・」



警察到着パトカー



目暮警部が男の子に状況確認。



被害者はシナリオライターの駒井保江(こまいやすえ)さん。



被害者のパソコンから今日会った3人の男の名前がわかる。



阪場論平(さかばろんぺい)


幅中倉道(はばなかくらみち)


芝刈殿治(しばかるでんじ)


の3人。



机の引き出しの中の手帳にも、カレンダーにも書いてあるから間違いないと高木刑事が言う。




外の野次馬の中に、その3人の男がいるのを男の子が見つける。



手すりから顔を出さないようにその男を指さして教えてくれとコナン。






男の子 「あのガッシリしたおじさんと、斜め横の髪の長いお兄さんと、その後ろのおじいさんだよ・・・」



最後のおじいさん、割と見かける顔だね~ニコ



「赤の他人」の少年が見つめていた不可思議な殺人事件・・・次号3人の証言は更に謎めいて・・・」





次号につづく・・・






突然ラムの話から入りましたね。



ラムはボスの側近は側近でもナント、№2



哀ちゃんはラムのことは聞いたことあるけど会ったことはない。


外見の印象は様々だけど、何か別の特徴がいつも同じ。


でも哀ちゃんは何だったか思い出せない。


う~んうー


これだけじゃ何もわからないですね~




ラムも出て来たことだし、このシリーズが終わったらいよいよ組織編でしょうかね?



領域外の妹は出なかったけど、今回はコナンたちと直接の絡みはないのかなぁ・・・


目的らしきものがちょっと語られる程度でしょうか?



相変わらず、容疑者3人の名前は変ですね~


何か共通点があるんですよね?


この名前の由来は考えるの超苦手なので、誰かが教えてくれるのを待つタイプです。



男の子の名前が出なかったのが気になりますね。


強盗殺人事件で両親を亡くしてるから、名前がわかると何かわかっちゃうのかな?



とりあえず、今週はまだ特に考えることもないような気がします。



でもラムのヒントが、もう少し欲しいところですね。






昨日は予定がビッシリだったため、コメントの承認が精一杯で返信が全く進まずガッツリたまってますSweat+゜


この記事のコメントの返信はそれらが全部終わってからになりますので、遅くなります。



すみませんm(_ _ )m







では、また来週・・・usa*


Viewing all 4152 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>