Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all 4152 articles
Browse latest View live

コナン新OP『Butterfly Core』感想

$
0
0

昨日からOAの新OP『Butterfly Core』の感想です蝶々淡pink


Butterfly という事で蝶が印象的な映像でしたね。


全体的にダークな色合いの中で、鮮やかな蝶が舞うのが神秘的でした。



蝶 蝶々pink 蝶 蝶々pink 蝶 蝶々pink 蝶 蝶々pink★



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



ボーイッシュな歌声でサビは女性に聴こえるんですが、

それ以外は男性のような歌声でサビとは別人のように感じました。


全体的にコナン・新一・蘭の3人ONLYの映像って言ってもいいくらい、

3人が中心でしたね。



私はどっちかっていうと、新一よりコナンくん派なんですが、


この走ってて立ち止まって振り向いたこの顔が結構好きですハート



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



うがぁ~!ドックン、ドックン・・・


コナンくんは苦しくて可哀そうなんだけど、この表情のコナンくんも好きなんです。


実際の話ではこのシーンは10年に1度くらいしか見られないので、

これから毎週OPで見られてちょっと嬉しいですね。


追い詰められた感じで必死に走ってるところも好きです。



こういう感じの映像はコナンのOPには一番合ってる気がしますね。


黒の組織との対決を思わせるような映像・・・


普段は滅多に見られない部分でもあるので、この緊迫した映像には心をグッと惹きつけられます。




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



お気に入りのシーンとしては数少ない他のキャラの登場シーン。


少年探偵団が吸い込まれて行って・・・(どこへ?)


それを庇うかのように、哀ちゃんが子供たちの前に立ちはだかるこのシーン。


哀ちゃんの正義感や強さを感じます。


そして、その哀ちゃんを庇うように今度はコナンくんが登場するシーン。



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



ここのシーンは実際見てると凄いスピードで終わっちゃうんだけど、


大切な人たちを守ろうとする友情を強く感じる見逃せないシーンだと思います。




新一はいっぱい出てますが、私が一番好きな新一のシーンはここ・・・



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



この切ない横顔が一番好きです。


今までもEDなどで、こんな感じで二人で切ない顔して電話をするシーンはあったと思うけど、逢いたいのに逢えない寂しさと切なさがこの横顔に表れてるなって思います。


まぁ、新一の方はいつも逢ってるじゃないいかって思わなくもないですが・・・あせ、あせ




実はね・・・新一の携帯を持つ手の横のところに、テレビの前に飾ってある私の大切な宝物のベジータのコーラ缶が写っちゃいましたの・・・汗汗


どうも失礼しました三つ指ごあいさつ




名探偵コナンのメインのキャラはこの3人だから・・・


この3人が中心なのは別にいいと思うんです。


特に新一は滅多に登場しないんだから、OPくらいたっぷり出てもいいんじゃないかって思います。



が、しかし~!!



新一がいっぱい出てれば、他のキャラはいなくてもいいって事ではありません(キッパリ)



名探偵コナンの今の人気は、魅力的な沢山のキャラなしでは得られるものじゃなかったと思います。


脇役たちだってとっても大事なんです。


EDはこんな感じで3人だけな事が多いから、OPはキャラが充実してた方が私は好きです。


普段の話では限られたキャラしか出ないから、OPで逢えるのを毎週楽しみしてるファンはいっぱいいると思います。


これでもかってくらい、いっぱい出るのが好きです。


昔はラストのカットで記念撮影のように勢ぞろいしてましたよね?


ああいうのも結構好きでした。



まぁ、だから・・・出来れば、そんなOPが見たいなって思います。




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



歌詞に合わせて歌ってるこのシーン。



ここに似てますよね?



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



最初に見た瞬間にこのEDを思い出したんです。


start in my life のラストのカットシーン。



白シャツ着て、二人の位置も同じで・・・


表情は今回の方は厳しい顔だけど・・・



こんな風に昔をフッと思い出せるシーンがあるのも嬉しいなって思いました。 





という事で、新OP『Butterfly Core』の感想でした。



そうそう・・・


明日は皆さん、仕事や学校の帰りに忘れずに買ってくださいね~



明日はコミックス81巻の発売日ですよニコ




それでは、また~


考えてたこと

$
0
0

ちょっと更新の間が空いてしまいました。


3日間更新しない間も変わらない沢山のアクセスありがとうございました。


少々落ち込んでた部分もありますが、私は大丈夫です。


ご心配くださった皆様、ありがとうございました。



打たれ強くないとブログというものは続けられないんだと、もう随分前から実感しています。



コナンへの愛は誰にも負けないくらい持ってるつもりですが、同じコナンファンでもコナンに対する想いには大きな違いがあります。


私のブログを読んで、その内容に反感を持つ方もいらっしゃるだろうというのは理解してるつもりです。


でもこれが私の正直な気持ちです。


指摘をされても、筋の通らない事には応じられません。


ブログが気に入らない方には無理に見てもらわなくてもいいと思ってます。


特に、上から目線で権利を主張して来るような人には見て欲しくないです。



アクセスが変わらないと言っても、3日間で5千アクセスくらい減ってるんですが、それでもアクセス者数が1日3千人から4千人、これだけの人数の方全員に気に入ってもらえるような記事など到底書けるわけないと思ってます。


別に開き直ってるわけじゃありませんが、私には無理です。




この前のコメントで一つだけどうしても納得出来ない事があります。


「今後の話に関係ないキャラを登場させても意味がない」



私はコナンのキャラに意味のないキャラなど一人もいないと思ってます。


例え話に登場しなくても、それを喜ぶファンがいるなら、それだけで十分意味はあります。


いつからOPに登場するキャラは今後の話に出るキャラだけに限られたのか教えて欲しいくらいです。


あえて言うなら、ミストレ用に作られた前回のOPくらいだと思います。


そんな風にキャラクターを冷たく切り捨てられるような方には、私のブログを気に入って読んでもらえるわけがないと思いました。



もう感想の類は一切書くのをやめようかとも考えてたんですが、事務的な事だけ書くようなブログじゃ続ける意味もないし、書いていても楽しくも何ともないのでやっぱり今まで通り書いていく事にしました。


こうして事あるごとに潰れてる場合じゃないので、コメント欄が反発の意見ばかりにならない限り前向きに頑張ります。



こういう記事は読んでる方には面白くも何ともない記事だと思いますが、

こうして記事に書く事で自分なりに気持ちを切り替えてます。


最後まで読んでくださった方はありがとうございました。




明日は、12月末までのアニメの放送予定がわかります。


ブログにUPしますので見てください。



では・・・usa*

コナン12月の放送予定(1ヵ月分)

$
0
0

昨日は私事なのにも関わらず、沢山のコメントありがとうございました。


まだ全部返信が出来てないのですが、ブログを更新しようとしています。


返信は必ずしますのでお待ちください。


メッセージをくださった方もありがとうございました。


こちらも少しお待ちください。


すみませんm(_ _ )m




12月分のアニメの放送予定です。


前回ミステリーツアーの分は判明してたんですが、前後編のところが変更されてるかをもう一度確認しました。


これは(阿蘇編)(熊本編)で間違いないと思います。



あと、残りの3週分です。



12月14日 722話 「甘く冷たい宅急便(前編)」 原作


12月21日 723話 「甘く冷たい宅急便(後編)」 原作



これは、皆さんお待ちかね?pinkのあのお話ですね。


哀ちゃんファン必見びっくり


哀ちゃんファンじゃなくても必見びっくり


寒々しいこの季節に更に寒くなるようなお話です(((゜д゜;)))




そして、今年ラストのコナンです。


12月28日 46話 「雪山山荘殺人事件」 デジタルリマスター



昔の話にタイトルが一致するものがあるので、デジリマでいいと思います。


1997年2月3日OAの原作です。


コミックスは第10巻~第11巻


この頃は前後編がなかったので原作3話物ですが、アニメで1話です。


丁度アニメ放送開始2年目に入った頃のお話ですね。



1997年とかになると、まだ生まれてなかったっていうファンの人もいるんじゃないでしょうか?


原作も来年は20周年ですからね。


私の場合はもうほとんど化石のようなファンになりつつありますあせ、あせSweat+゜



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



一応画像はこんな感じですはい、チーズ!


これ見て、あぁあの話かって思い出せる人は、あなたも化石になりかけてるかもしれませんよぷぷ



哀ちゃんの話が先なので、またキッドは飛ばされましたねびっくり!


ルパコナ用に取っておいたのかとか言われてましたけど、違うようですね。


この話はミストレのすぐ後の話なので、話が繋がってるんですよね。


だから早くやった方がいいと思うのですが、何か理由があるんでしょうか?



という事で、今年のコナンはここまでになります。


来年は最初の土曜日が4日なので微妙ですね。


また次がわかったらUPしますね。




それでは~usa*


コナン719話

$
0
0

今日のコナン、「プラチナチケット騒動記」の感想ですチケット


1話物のアニメオリジナルです。ネタバレしてます。



何だか色んな偶然が重なり過ぎてしまい、その結果起きてしまった事件って感じがしました。


3人の女性の中で、一番悪い事しなさそうな人が犯人でしたね。


他の2人は顔つきも悪そうに描かれてたし、性格もきつそうだったし・・・


一番大人しくて真面目そうな小須田香さんが犯人だったのは、視聴者への撹乱作戦でしょうか?




サインペンとかって意外に他の洗濯物には移らないものなんですよね。


何度も経験済みだけど、何回もすすいで水が入れ換わってるから結構なんでもない事が多いんです。



相変わらず、推理クイーン園子は高飛車ですよねニコsao☆


コナンくんの持ってる園子のイメージってちょっと違うんじゃないかって思います。


園子はもっとチャーミングな女の子なんじゃないかなって思うんですよね。


まぁ、推理クイーン園子は面白いから、これはこれでいいんだけど・・・



意外に不思議なのが、眠りの小五郎は有名人になったのに、推理クイーン園子は全然世間に知られてないのが何でかなって思います。


「じれったいわねぇー」


「嘘つきの卑怯者に成り果てた・・・」


これだけキャラクターを演じ分けて推理出来るコナンくんはある意味凄い人だなって思いますあせっ



一番気の毒なのが、真岡雅子さん。


結果的に殺された形になってしまったけど、すぐに救急車を呼んでたら助かったかもしれないのに・・・


殺すつもりなかったんでしょ? 友達なんでしょ?


人って、こういう状況に直面すると自分が助かる事だけが優先されるものなんですね。


ひき逃げ犯とかの心理もこれと同じなんでしょうか?


とっさに逃げてしまい、後で後悔するみたいな・・・


でも今回はとっさの状況の割には、空き巣に入られたように見せかけたりと結構手の込んだ状況を作ってるから、やっぱりその人の性格も大きいのでしょうか・・・




一番悪いのは二股掛けてた売れないギタリスト。



一番悪いのに、なぜ顔が出ない~punpun#*



売れてないくせに、2人の女性を夢中にさせたなんて、どんな顔か見てみたかったですね。



店長さんも店長さんですよね?


バイトの女子大生に手を出すなんて・・・


まぁ、ちゃんと真面目なお付き合いならいいですけどね。




出逢いはどこにあるかわからない・・・



悲劇もいつ起こるかわからない・・・




なんて、思った30分でした。



では~usa*


コナン新ED『いま逢いたくて・・・』視聴

$
0
0

だいぶ出遅れましたあせ、あせ

コナンの新エンディングテーマが決定しましたね。


もう皆さんご存知かと思いますが、もしかしたらまだ知らないという方もいるかもしれないので、一応記事にしました。


12月14日からOAです。


 DAIGO    いま逢いたくて・・・


なかなか素敵な曲でコナンのエンディングにピッタリだと思います。

まだ聴いてない方は是非聴いてみてくださいねニコ



サンデー52号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「探偵の師匠」の感想です。


シリーズ第1話、ネタバレしてます。


※記事内の感想や考察以外のセリフ・画像を今日発売のサンデー52号より一部使用させていただいています。



久しぶりのサンデーですね。


個人的には待ちに待った平次編のはずなんですが、今回はそれほど平次じゃないような・・・


まぁ、まだ第1話なので何とも言えませんが・・・




では、本編です。




学校帰りのコナン・哀・少年探偵団



突然雨が降って来たらしく、公園でやるはずだったサッカーが中止になり、博士の家でゲームをやる事に・・・



哀 「で?何なの?私に相談したい事って・・・」


コナン 「灰原ならわかるか?」



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



「領域外の妹って意味・・・」



哀 「はぁ?何それ?深夜アニメの設定か何か?」


コナン 「あ、いや・・・どーやら世良の奴、ホテルに自分そっくりな中学生くらいの女の子をかくまってるみたいでさ・・・」


コナン 「気になって、気になって昨日メールでその女の子の事を聞いたら『あの子は領域外の妹さ』って返信が来てよ・・・」


哀 「だったら妹なんじゃないの?」


コナン 「でもアイツ、妹はいないって言ってたし、領域外って何なんだよ?」


コナン 「それにオレ・・・世良の奴とどっかで会った気がするんだよな・・・」


哀 「じゃあまずはそれを思い出すのね・・・」


コナン 「って、オレも思ってんだけど・・・覚えてるのはあの八重歯くらいで・・・」




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)


コナンくんと哀ちゃんが会話しながら歩く中・・・


前を見ないで走って来る一人の男性が・・・


思いっきりコナンにぶつかって来るあいたた痛っ3



自分の不注意なのに、怒鳴りつけて来るおじさん。


バラまいてしまった荷物の一つを元太が拾う。


元太 「何なんだ?これ・・・お茶っ葉か?」


ビニールに入ったお茶の葉のような物を拾う。



おじさん、慌てて元太から取り返す。


後ろから追いかけて来る男性2人に気づいてまた走り出すおじさん。


光彦 「何なんでしょう?あの人たち・・・」


コナン 「多分刑事だよ・・・追われてたのは恐らく薬の売人・・・さっき元太が手にしたのは乾燥大麻マリファナだろーからな・・・」



足元に手帳が落ちてるのに気づくコナン。


さっきのおじさんが落として行ったらしい。


中身は何も書いていないようだったが、よく見るとページの端に小さく何かが書いてあった。


E・2・②・麻


麻の字の後にも何か書いてあったようだが、水性ペンで書いてあったため雨で流れてしまった。


ページの端の文字は全部で12ページ。


流れてしまった文字の中であろうじて読めるのが、


麻・月・日本・京橋


子供たちが何の暗号か考え始める。


コナンはさっぱりわからないから、交番に届けると言う。


でもその前にその暗号をスマホでパシャIS03キラキラ


交番に行ってその手帳をお巡りさんに渡す。



そして雨がやんだから、これからサッカーをやろうという少年探偵団に、


コナン 「あ、悪いオレ用を思い出したから帰るよ!」


子供たち 「うん、わかった!じゃあな!」



コナンくん去る。



歩美 「コナンくんってウソつくの下手だよね・・・」


元太 「バレバレだっつーの」


光彦 「ボクたちにも学習能力はありますよ」


そして3人で哀ちゃんにお願いをすると・・・



哀 「はいはい・・・」



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)




とある場所に到着したコナン。


コナン (とまぁ、一応来てみたが、誰も来てねぇか・・・ここに来てるのは、コソコソついて来たコイツらだけみてーだし・・・)




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



哀 「あら偶然・・・江戸川くんもこっちに用があるのかしら?」


コナン 「何が偶然だよ・・・予備の追跡メガネでオレを追って来たんだろーが」



さっき写した写真を見ながら、これは麻薬取引の日時と場所だと言うコナン。



哀 「どうしてそうだってわかるのよ?」


さっきのおじさんの指先がインクで汚れていたから、水性ペンの部分はさっきの男性が書いたもの。


それ以外は元々手帳に書いてあったもの。


取引場所の暗号を解くために男性が水性ペンでメモをしてた。


雨で消えなかった文字と数字などから、


麻・月・日本が地下鉄の路線記号と駅番号だとわかる。


そして、12ページ分の暗号の一部を解くと、


12月3日になる。


哀 「12月3日って今日じゃない?」


コナン 「ああ、だから取引は今日のはずなんだけど・・・」


まだ解けない暗号があるので場所が特定できない。


とりあえず来てみた「恵比寿橋」だけど、


違ってたかもしれないと言うコナン(´-д-`).



一人でブツブツ言いながら暗号が解けなくてぼやくコナン。


光彦が誰かに電話をしてるスマホ



まだブツブツ言ってるコナンくん・・・




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



お~!!この口調は!!!ハート




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



コナン 「え?」



光彦のスマホから聞こえる声 


「その暗号早見せぇっちゅうとるんじや!!」



コナン 「は、服部か?」



電話平次 「ああ、ガキ連中にお前が暗号解けんゆうて泣きそうやって電話もろてなぁ・・・」



平次 「せやからお前より賢い名探偵がお知恵拝借させてやってもええんやで?」



コナン 「切るぞ!」



平次 「あ~スマンスマン!オレにも手伝わせてくれはりますか?」


コナン 「んじゃ、転送してやっから、待ってろよ・・・」




コナン 「何でアイツに電話すんだよ?」


歩美 「だって、あのお兄さんコナンくんの探偵お師匠さんなんでしょ?」


光彦 「コナンくんが困ってたらいつでも電話して来いって言われてましたから・・・」


コナン 「師匠じゃねーよ」( ̄へ  ̄ 凸




大阪・・・


転送された暗号を見ながら・・・


平次 「へぇ~なるほどなぁ・・・地下鉄の路線記号と駅番号を使た暗号か・・・おもろいやないけ!」


電話コナン 「ってか、オメー今誰の携帯で話てんだよ?」


平次 「大滝ハンのや!今丁度事件が解決したったところやし・・・」


平次の隣に大滝警部。



東京・・・


光彦 (コナンくんもボクの携帯で話てますけど・・・困る


で、何かわかったのか聞くコナン。


平次が「Gの11」は「日本橋」かと聞いてくる。


日本橋は京橋の隣の駅だから番号は間違ってないと言うコナン。



コナン 「まぁ、日本橋も京橋も東京の地下鉄だからオメーが知らないのも無理ないねーけど・・・」


平次 「何言うてんねん?」



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



「日本橋も京橋も大阪の駅の名前やで!!何個も駅挟んどって隣やないぞ!」



コナン 「え?」


平次 「それにや、キョウバシやのうてキョウバシや!頭にアクセント付けて尻をすぼめるんや!」


コナン 「あるのか?そっちにも京橋が?」


平次 「暗号にちゃんと書いてあるやんけ!『Nの22』やって!」



平次 「Nは長堀鶴見緑地線の事で、その22番が京橋や!!」



コナン (って事はまさか・・・この暗号って・・・)





次号につづく・・・






キョウバシやのうてキョウバシや・・・あせ、あせ


頭にアクセントつけて尻をすぼめる?


よくわからん・・・うー


アニメじゃないと違いが確認出来ない~


コナンくんじゃないけど、大阪にも京橋や日本橋があるんですね。



取引場所は大阪なんですね。


今日だからコナンくんは行けない。


平次が大滝警部とその場所に行って犯人を捕まえるんでしょうか?


それで終わり・・・?



いや・・・平次なんだからそれはないでしょう。



「領域外の妹」はコナンくん、気になって仕方なくて世良ちゃんにメールをしたんですね。


思い出せそうで思い出せない「八重歯」


いい加減思い出してくれないかなぁ・・・



大滝警部はガラケーなのに、光彦くんはスマホでしたよ!


今は小一もスマホの時代なんですか?


ガラケーは時代に取り残されたオジサンとオバサンだけ?


まぁ、私はまだまだガラケーで頑張ります頑張る





そうそう・・・



話は違いますが、来年のコナン映画・・・


今年はルパコナの公開を控えてるからか、発表が遅いですよね?


で、コメントで情報をいただいたんですが、


第18弾のコナン映画のポスターを描かれた方のTwitterでちょこっとつぶやかれてました。



https://twitter.com/conanzcfkeen/status/405526881446817792/photo/1



興味のある方はちょっと見てみてください。



では・・・usa*

お知らせ

$
0
0

昨日は沢山の方から著作権に関する厳しいコメントをいただきました。


その事について書きます。



以前からブログでの画像使用は多少であるならば認められていると聞いていました。


私自身そう認識していたため画像を使用していました。


その記事にわかるように、どの画像を使用したのかを明記すれば尚いいと言う事でした。


その明記はずっとしてたのですが、最近は書かなくなっていました。



今日、小学館へ電話をして確認をしました。


長い時間掛けて、とても丁寧に説明をしてくださいました。


画像の使用はマニュアルでは禁止とされていますが、現状は禁止をしていませんというお答えでした。


禁止をしなくなった理由は、著作権に違反していないブログが事実上ほとんどない状態であり、取り締まる事が不可能だからだそうです。


中途半端に取り締まる事は出来ないので、今は画像の使用を認めた状態になってますという事です。


画像はどの程度までなら使用していいんでしょうか?とお聞きしたら、


特に基準はなく、悪意のある使い方でなければ問題はないという事です。


あなたがブログに載せた画像で他のファンの方たちと楽しく盛り上がっていただけるような使い方であるなら全く問題はありませんというお答えでした。


今日発売されたばかりのサンデーの画像でも構いませんか?とお聞きしたら、


発売されてる物なら構いませんとの事でした。



私の画像の使い方はこの使用例にちゃんと含まれる範囲だと思います。


今現在は悪意のある使い方以外は禁止していません。と言う事です。



元々私が認識していた多少の使用は認められてるというのはこの事ですよね?


今は小学館に限らず、ほとんどが同じ状況でしょうとも言われていました。



だからと言って使いたい放題でいいわけではない事は承知しています。


私が使用した画像を不快に感じる方がいるというのもわかりましたし・・・



でも今回の事で一切禁止ではないというのがはっきりしたので、私も良かったです。


これで今後も同じように使っていけます。


ただ、さっきも書きましたけど、不快に思われる方もいるので、多少は控えるかもしれません。



それと過去の画像を削除する必要もないと思います。



昨日まるで犯罪者のように扱ってコメントして来た方々は、そういう事ですのでご了承ください。




それと、雑誌などから得た情報をブログに記載する事に関しては、同じようにブログを書いてる方からもそんな事は聞いた事がないという事でした。


私も3年くらい放送予定などをブログに書いてますが、一度もそれが著作権に違反してると言われた事はないです。


どうしても違反であると思う方は、雑誌の出版社に言ってもらって構わないです。


私のブログを確認してもらって、放送予定などを書くのが違法だと言われたらちゃんと対応したいと思います。



YouTubeの動画のに関しては、ブログに載せていいと認識しています。


これも不満に思う方はYouTubeに通報していただいて構いません。


YouTubeから、動画をブログに載せるのは禁止ですと言われたら削除します。




コメントに関してですが、承認制に設定を変更しました。


コメントの内容によっては載せられない場合もありますのでご了承ください。


コメントをいただいてもすぐに確認出来ない場合もありますので、載らなくてもただまだ見てないだけという事もありますので気長にお待ちいただければ嬉しく思います。


コナン720話

$
0
0

今日のコナン、

「火と水のミステリーツアー(阿蘇編)」の感想です火山



その前に、来年のコナン映画のミニ情報です。


コメントで情報を教えていただきました。


ネタバレになりますので、まだ知りたくないという方はクリックしないようにお願いします。


関係者の方のTwitterのつぶやきですが、まだ正式発表前のため、知りたい方のみご覧ください。


https://twitter.com/conanzcfkeen/status/406614318797451264/photo/1



どうでしたか~?ヾ(@^▽^@)ノ



今度の映画は今までにないタイプの映画になりそうな気がします。





では、今日のアニメの感想です。


ネタバレしてますのでご注意ください。



毎年恒例のミステリーツアーの解答編ですね。


2部作の前編になります。



なんか、アニメ観てこんな笑ったの久々なくらい面白かったなって思います。


特に前半・・・


どうでもいいようなシーンでかなり笑えましたワハハ♪



出だしが黒い人だったので、映画のような緊迫感がありましたね~



まず、ガラスにくっつき過ぎの元太の顔に笑い~のakn


高森ジャスティンくんにやきもちを焼くコナンくんに笑い~のakn



つまりコナンくんは、オレの大事な蘭にウインクをするような男は子供でも気にくわんって事ですね~ニコsao☆



「あんたがガキ」←哀ちゃんのこのセリフもナイスです!




博士は今回はお留守番なんですね。


哀ちゃんは博士おいてよく九州まで旅行に行ったなって思います。


だって博士は、哀ちゃんがいなかったら、大好きなお肉食べ放題でしょうからステーキ


帰ったら真っ先に、「博士、体重計に乗りなさい!」なんて、言ったりして・・・




またまた、光る名刺が登場しましたねぷぷ


もう定着したんでしょうね。これは・・・


後は原作でも「金の名刺」っておっちゃんが言ったら完璧ですね!





くまモンくまモン



くまモンまで登場とは・・・


しかも結構重要な役ですよね?



しかも、しかも、食品会社の名前までくまモン!




今回、歩美ちゃんがちょっと可哀そうですね。


歩美ちゃんは心の優しい子だから、傷つかないといいなって思います。



男性かと思ったら、女性だった刑事さん。


コナンくんの天才っぷりにすぐ気づくところは凄いですね。


普通はなかなか気づいてもらえないから目の付け所が違いますね。




なんか面白過ぎちゃって、観終わってから何も考えないで観てた事に気づきましたあせ、あせ


犯人を推理しなきゃならないって、一番大事な事を忘れてました~



まぁ、無理矢理考えると・・・


目の付け所が違ってた女刑事さんは違うと思います。


熊田社長も違うような気がします。



怪しいのは、小杉刑事か会社の社員の井上さん。


井上さんは小杉刑事に電話して来た時に、無駄にメガネが光ってたから、演出が怪し過ぎて違うかもしれませんね。



小杉刑事だって今回の登場刑事さんの中で一番偉い感じだから、犯人じゃマズいでしょうね。




つまり、該当者なし・・・(´-д-`).




これは、もう一回見直さないと・・・あせ、あせ




それでは、また・・・usa*





ライブ『シブヤ区アキハバラ』 Vol.9

$
0
0

昨日は1ヵ月とちょっとぶりの堀川りょうさんのライブに行って来ましたマイク


今回もりょうさんはスーツでビシッと決めてて、とっても素敵でしたキラキラ



昨日のライブは5曲中、4曲がビリージョエルで4曲オール英語びっくり


りょうさんのライブには沢山行ってますが、昨日のようなライブは初めてでした。



Barで一人でお酒を飲みながら聴いてみたいくなるような、そんな雰囲気でしたねカクテル



ビリージョエルは全然詳しくないんですが、子供の頃から聴いた事ある有名な曲だったのでとても懐かしい気持ちになりました。


今も頭の中で昨日のりょうさんの歌声がずっとリピートしてる感じです。



前に松山千春さんの「季節の中で」をライブで歌われた事があって、高音がホントに素敵だったんですよ。


やっぱり歌唱力のある方は、オリジナルの方に全く引けを取りませんね。


むしろ私にはりょうさんの方が素敵に聴こえたりします・・・ぽっドキ



もう1曲は「ルパン三世」だったのですが(これは日本語です)、今回はピアノとギターだけで歌われてて、凄く静かな感じなんです。


なので「ルパン三世」も、いつもとは違うアレンジされたものでした。




なんて、淡々と語ってますけど・・・


私は、りょうさんの事はブログを始めた最初から書いてるけど、昔と比べてアクセスが増えたから、りょうさんの事を書くときはめちゃめちゃ緊張するんですよ。


お酒飲んで、酔った勢いじゃないと書けないみたいな・・・シャンパンSweat+゜



こっ恥ずかしいから、もう書くのやめようかなっていつも思うんだけど、

そう思いながらも、ついつい書いてますあせ、あせ




この記事はドラゴンボールファンの方も見てるかもしれないので、

ちょっと書くと・・・


今回はりょうさんからはドラゴンボールのお話は何もありませんでした。


ファイナルフラッシュはちょっとだけありましたけど。



りょうさんのライブは2種類あって、前回10月の終わりにあったライブはベジータのライブなんです。


有名な方々と一緒にバンドを組んで、基本月一でやって行こうという、

この前が2回目。


なので、りょうさんはベジータとして喋ったり、待ち時間にドラゴンボールの映画が流れてたり・・・


そこで前回はドラゴンボールのお話があったんです。



でも昨日は、今までにもやっていた『シブヤ区アキハバラ』というライブの9回目で、ベジータじゃなくて普通のりょうさんのライブなんです。


なので、ドラゴンボール絡みのお話は何もありませんでした。



ならば、こっちから聞いちゃおう・・・なんて思ってたんですけどね。


りょうさんとは少しだけお話出来たんですが、話がそこまで辿り着けませんでした~あせ、あせSweat+゜



今月末にあるライブでは、ドラゴンボールの事もお話してくださるかなぁ・・・

なんて、思ったり思わなかったりなんですが・・・





「りょうさん!」って声を掛けると、


「おぅ!」って答えてくださるのが何より嬉しいんですドキ



覚えてくれてるのかなぁ?って思ったり、


だって、昔はそういう反応じゃなかったから・・・あせ、あせ




「ビリージョエルの歌、とっても素敵でしたハート」って、そう伝えたら、


そしたらりょうさんがニコッて笑って・・・その笑顔が眩し過ぎてキラキラキラキラ



会場の中って凄く暑いのに更に熱くなっちゃって、暑いのと熱いのでごちゃごちゃで・・・



そのまま外に出て歩いてたら、風がヒュ~って冷たくて、風邪ひきそうでしたわ~あせっ




数えたら今年りょうさんにお逢いしたのは昨日で10回目でした。


残りあと1回で今年はおしまいです。


いつも1年が終わる頃思うのは、来年はもっといっぱい逢えますように・・・


毎年同じ願い事・・・あせ、あせ




という事で、完全なる自己満ブログを最後まで読んでくださった方はありがとうございました。



今日はライブのお話でした。



では~

サンデー1号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「エビス橋」の感想です。


もう12月なので、サンデーも1号なんですね。


今週号はコナンが表紙です。


ルパンの格好をしたコナンがルパンの変装を解いてるところ・・・



つまりこれです。


セブンイレブン限定のクリアファイルが付録で付いて来ました。




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



表紙のコナンくんと同じ絵です。



それと、来年のコナン映画のタイトルが発表になりました。



名探偵コナン劇場版第18弾 「異次元の狙撃手(スナイパー)」



まぁ、このタイトルもポスターも相当色んなところで見かけたので、皆さんも新鮮味はないんじゃないでしょうか?


青山先生描き下ろしポスターは・・・


驚くコナンに、スコープで狙われる赤井秀一、そして狙撃された世良真純。


そんな感じですね。



まだ18弾の映画よりも、今はルパコナの方に力が入ってますね。


ルパコナは、いよいよ今週末から公開です。





今日の本編です。



今日使用する画像に関してですが、水曜日という事でまだ記事も書いてない朝から、無断転載だというコメントが沢山入っています。


画像については出版社へ問い合わせをしていますので、無断転載ではありません。


不満のある方は直接出版社へお問い合わせください。





では、FILE880、シリーズ第2話、ネタバレしてます。




コナンくんと平次、東京と大阪で別れて推理中。



暗号解読のヒントをつかんだからと、電話で平次に報告するコナン。


大阪にも日本橋や京橋があるなら、この暗号は一つの地域に限らないと。


コナンが解いた12月3日も怪しくなって来たと言う。



歩美ちゃんが暗号が右寄りと左寄りに書いてあるのがある事に気づく。


どっちかが東京でどっちかが大阪だと言う光彦。


それなら西の大阪が左で、東の東京が右じゃないかと言う哀ちゃん。



コナンが解いた暗号は全部左寄りなので、間違ってると言われる。


でも東京の日本橋は『G11』なので合ってる。


なので、『G11』の横に日本っていう字が書いてあるなら、東京の日本橋で決まりだと言う平次。



そこへ大滝警部が走って来る


大滝 「平ちゃーーん!買うて来たで、東京の地下鉄の路線記号と駅番号が載ってる本」


平次 「あ、もうそれいらんわ・・・」


ネットで検索したら見つかったと大滝警部に言う。


大滝 「え~~~!!」


大滝 「そらないで!心斎橋の駅のホームの売店まで降りて買うて来たのに・・・エスカレーターが点検中で階段使たからヘトヘトやで・・・困る




可哀そうに・・・人使いの荒い平次Sweat+゜


人使いの荒さならコナンくんも・・・似たようなもんだけどあは・・・




平次 「エ、エスカレーター・・・」


大滝警部の言葉のエスカレーターで何かに気づく平次。



エスカレーターに乗る時は、大阪は右に寄って左側を空けるけど、東京は逆だと・・・




そうなんですね~


場所によって違うんですね。


その境目はどこなんでしょうねあせ、あせ



なので、右寄りに書いてあるのが大阪で左寄りに書いてあるのが東京だと気付く。



良かったね大滝警部!

ヘトヘトになって買いに行った本は無駄じゃなかったですねニコ





そうすると12月3日は合ってる。


それで色々二人で暗号を解くと、正午とわかる。



でも、正午まであと10分足らず。


場所が今みんながいる恵比寿橋なら早く隠れないと・・・と光彦。


『H02』を○で囲んでそれに→がつている暗号がどうしても解けない。



コナン 「服部・・・まさかそっちにも恵比寿橋って橋が・・・」


平次 「ハアハア・・・」 走る平次。


コナン 「服部?」


平次 「あるんや大阪にも・・・字ィは違てるけど・・・戎橋っちゅう、待ち合わせでよー使てる橋がなぁ!」



→は右、大阪って事だった。


今走ってるから2、3分で着くと。



さすがコナンくんの師匠、すごーいと子供たちに言われムッとするコナン。



残りの暗号から「白井原」という言葉になった。



コナンが「シロイバラ」だと言う。



多分、待ち合わせの目印が「白いバラ」なんだと言う。



突然返事がしなくなった平次をみんなで心配すると・・・


戎橋に着いた平次が早速、白いバラを持ってる人物をチェックしてた。


「服部!返事しろ!」


「3人や・・・」



白いバラを持ったり付けたりしてるのは3人だった。


コナンに薬の売人の人相を聞く。


「ヒゲ面でニット帽とパーカー姿のいかにも売人って男だよ」



正午まで後5分・・・


東京で刑事に追われてたおじさんは逃げ切って大阪まで行くって事でしょうか?



コナンくんにぶつかったのは一体朝の何時だったんだろう?



白いバラの3人をスマホを使って画像を送る事に。




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



「どや?ちゃんと見えてるかー?」




そして3人の紹介・・・



まず1人目は、強面のオッチャン。


何度も時間を気にして、その時計が高級ブランド、上着の内ポケットから携帯のようなものを取り出して見てる。


そしてそれを顔の前でブンブン振ってる。


何かの合図じゃないか・・・


白いバラは、大きなバラの花束で体の後ろに回して大事そうに持っている。




2人目は、頭に白いバラの髪飾りを付けてる女性。


歩美ちゃんが髪の毛がふわふわで可愛いと言ってると、哀ちゃんが怪しいと言う。



コナン 「え?」


哀 「よく見てみなさいよ!この女が持ってるバッグ!」


「フサエブランドの最新モデルじゃない!!」


哀 「目ん玉飛び出るくらい高いのに、バラのコサージュなんか付けちゃってー!これってまだ日本で売り出してないのよ!どこで手に入れたのかしら?」


コナン  (そこかよ?)困る



フサエブランドの登場ですよ~


何かあるんでしょうか?


フサエさん、再登場とか?


博士との再会編とか・・・ぽっ




女性が靴を気にしてしゃがんで何かをしようとしてる。


そして靴の中に何かを入れた。





3人目は、胸に白いバラを付けてるチャラい兄ちゃん。



コナン 「おい、そいつ誰かと話してるんじゃねーか?」


平次 「女や女!さっきからどっかの女と・・・」



平次 「!?





ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)


か、和葉!?   何しとんねん?blue



画像を見て、和葉じゃないかと言うコナン。


平次 「和葉や和葉!しょーもない男にナンパされよったんや!」



平次 「まぁ、この男はシロやろな・・・取引前に女をナンパするアホはおらんやろし・・・」



コナンが和葉の知り合いの警察関係者じゃないかと言うと、



平次 「アホ!よー見てみ!金髪で鼻ピアスして首に刺青入れとるんやで?そんな刑事おるかボケ!」


哀 「正午まで残り2分切ったわよ・・・」


コナン 「服部!時間がねぇぞ!」


平次 「せかすなや・・・」



この男は違うから他の二人のところに行こうとすると・・・



和葉ちゃんの後ろを通った男性が和葉ちゃんの背中にぶつかって、ドンと押される。




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



コナン 「おい、服部・・・オレの推理言っていいか?」



「おい、服部?服部?」



もうコナンくんの声も耳に入らないくらい、平次は和葉ちゃんが気になって仕方ない・・・



平次 (アカン・・・集中できひん・・・)






次号、2、3合併号につづく・・・



和葉の思わぬ接触に平次が動揺!


次号、浪花ラブコメに波瀾が巻き起こる・・・


平次・和葉ファン必見の解決編!!




3話で終わりなんですね。


今回はコナンくんと平次は会ってないから、次の話へは続かなさそうですね。



で、薬の売人の取引相手は・・・


和葉ちゃんと一緒にいるチャラ男・・・じゃないだろうなぁ・・・


見た目はチャラいけど、実はいい人?


和葉ちゃんがそんな怪しい人と一緒にいるわけないし、凄く嬉しそうに話てるから親しい人なんだろうなって思います。


平次へのクリスマスプレゼントを一緒に選んでもらうとか・・・



それか、この戎橋はよく待ち合わせに使ってるって平次が言ってたから、平次のドアホが和葉ちゃんと待ち合わせしてるのをすっかり忘れてるだけ・・・


たまたま和葉ちゃんが平次を待つ間に知ってる人に会って話をしてた。


それが実は取引相手で悪い奴だった。


追い詰められたチャラ男が和葉ちゃんを人質にして逃げようとする。


でも和葉ちゃんの合気道でやられそうになるけど、それより先に平次がその辺の棒っ切れでぶちのめす。


和葉ちゃんが無事だった事にホッとして、鈍感な平次もついに自分の気持ちに気づく・・・



なんて事にはならないだろうなぁ・・・あせ、あせ




それか、このチャラ男はただの和葉ちゃんの知り合いで、取引相手は目ん玉飛び出そうな高級ブランドバッグを持ってた女性。


哀ちゃんの厳しいチェックが入るくらいだから、相当な高級品。


やっぱりフサエブランドが出て何もないわけがない・・・




波瀾の浪花ラブコメハート




期待していいんだろうか?


最近ご無沙汰なので、青山せんせ!


思いっきりラブラブコメコメお願いします~ニコ




それでは、では・・・

コナン721話

$
0
0

今日のコナン「火と水のミステリーツアー(熊本編)」の感想です。



今日は『ルパン三世vs名探偵コナンTHE MOVIE』の公開日ですね。


皆さんはもう観に行きましたか?


私はまだ観に行ってないのですが、コナン側の登場人物が結構追加されてますね。


随分前にコナン側は14人って発表されてたんですが、そのあとジョディ先生が追加されてるのは知ってたんですけど、今日のコナンの最後の映画の予告で出ないと思ってた園子がいたのでもう一度登場人物を確認したんです。


そしたら、6人増えて全部で20人になってました。


ルパン側が5人で、コナン側が20人・・・大所帯ですねニコ



追加の6人が、ジョディ先生・園子・白鳥警部・千葉刑事・ジェイムズ・・・・



そして、平次が出るじゃないか~~~о(ж>▽<)y ☆



この小出しの発表はなぜなんだ~?pink


脚本が途中で変わるわけじゃないんだから、なんで最初から20人全員出てなかったんでしょうか?



ルパコナは1回でいいかと思ってたけど、平次が出るなら話は別なので、最低でも3回は観に行きます・・・私・・・ぽっハート



ルパコナのWikipediaです。

登場人物など色々書かれてますので、興味ある方は見てみてくださいね。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96VS%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3_THE_MOVIE





では、今日のアニメの感想です。


ミステリーツアーの解答編の後編ですね。


ネタバレしてます。




ジャスティンくんはハーフに見えるんですね。


外国人の母親とハーフの子供・・・


私ならあの二人を外国人の親子って言いそうですあせ、あせ


先週コメントいただいた中にもありましたけど、ハーフと知ってるのは怪しいって・・・


街中で出会う人たちがみんなハーフの男の子って言ってたから、その辺は違和感を感じちゃいけないんですね。



ジャスティンくんの父親はもう亡くなっていた。


これは完全に引っ掛けでしょうね。


ツアーに参加した人に、母親の電話で父親がライバル会社の社員だと知り、母親も怪しいと思わせるためですね。


井上さんは先週メガネが光ってて、演出が怪しいから違うんじゃないかと思ったけど、やっぱそのまま怪しい人でしたあせっ



共犯者の国府田さんは刑事だから、ジャスティンくんを車で誘拐した時にとっさにシートベルトをしたんですね。


その事はコナンくんが気づいて何か言うかと思ったけど、何もありませんでしたね。



熊田社長が哀ちゃんと歩美ちゃんを勘違いして記憶してた。


それが犯人特定の手掛かりになるなんて・・・


つまり、悪い事は出来ないって事ですね。


人は嘘をつくとそれをごまかすためにまた嘘を重ねる。


そうしてると絶対どこかで辻褄が合わなくなりますからね。



今回の事件は犯人も驚いてたくらい大事になって焦ってました。


ちょっと社長をこらしめてやろって出来心が、誘拐事件にまで発展してしまいました。


井上さんも国府田さんも凄い悪人ではなかったのが不幸中の幸いだなって思いました。



最後のコナンくんの、ジャスティンくんにとってマミーが一番っていう締めが良かったですね。





次回は久々の原作ですね。


サンデー掲載時にも凄く話題になったお話なので、楽しみですぷぷ



来週からEDが新しくなります。


DAIGO 「いま逢いたくて・・・」



まだ知らないという方や、まだ曲を聴いてないって方はこちらで聴けますので是非聴いてみてくださいね。



http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11712033360.html





全然関係ない話なんですけど、

ピグに出来た『毛利探偵事務所』に行って来ましたるん♪



ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)


おっちゃんがいつも座ってるイスるん




ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)



黒い人発見・・・

怪盗キッドはどこに?





ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)


意外にチビだった黒い人・・・汗


この机の上にいるのはもしかして、蘭姉ちゃん?pink



ちなみに私、胸に探偵団バッジ付けてますチョキ



では、また・・・


ルパコナ&第18弾特報

$
0
0

まだルパコナを観てないふうゆうですあせ、あせ



コナンの方の登場キャラも更に増えて総勢23人になりました。


何だか、キャラを見つけるだけでも楽しそうですね~ワハハ♪



って、思ってたんですが、23人じゃなくて21人に減ってましたガーン


平次と大滝警部の名前が消えてるので、登場するってのは間違いだったようですがっくり



Wikipediaもコロコロ変わるので、何が正解なのかわからないですね。


映画も公開されて、観た人がどんどん書き替えて行くので、今現在のが一番正しいのかなって思います。


まぁ、私もぬか喜びだったのは寂しいけど、元々観に行く予定だったので、特に何も変わりません。



それと、7日、8日の2日間の興行収入が出ましたね。


わかってた結果ですが、ルパコナ1位でしたキラキラ


このまま、「絶海の探偵」の時のように連続記録を作って欲しいですね。



今日何気にネットを見てたら、とんでもないネタバレを目にしてしまい、

ショックでして・・・shock*


観る前にそれ知っちゃったら、もうつまらないじゃんって内容だったので、ホント気をつけなければと思いました。


私も近いうちに観に行きますけど、最初は一切ネタバレなしの感想で、

映画の上映がほぼ終わる頃にネタバレ感想を書きたいと思ってます。



で、ルパコナも非常に気になりますけど、ちょっと気持ちを切り替えて今日は『異次元の狙撃手(スナイパー)』の話です。



土曜日から公式サイトも始動、特報も観られるようになりましたね。


http://www.conan-movie.jp/index.html




色々書いてあるので、まだ見てない方は見てみてくださいね。



『絶海の探偵(プライベート・アイ)』の公式サイトをお気に入りに入れてた方は、クリックすれば、「異次元の狙撃手(スナイパー)』に変わってるのでそのままで大丈夫です。



特報だけならこちら映画


http://www.conan-movie.jp/trailer.html



まだ30秒特報だけですが、来年になれば60秒と90秒予告が観られるようになります。


楽しみですね~るん♪



特報だけでも、ハラハラドキドキ感が半端ありませんね~

ハラハラドキドキ  ハラハラドキドキ 


組織編ではないようですね。


FBI編って言うんでしょうか?pink



アニメに原作にルパコナに異次元の狙撃手(スナイパー)と・・・


もう、コナンファンは大忙しですね~ニコ



来年4月の映画公開の頃は、原作では20周年の組織編が始動してるんでしょうか?


とか、色々考えてるだけで楽しいですよねるん




でもまず、私のやるべき事は・・・



ルパコナを観に行くびっくり




一日でも早く実現したいと思います。



記事書いたのはいいけど、何かあまり書く事なかったょ・・・あせ、あせSweat+゜





それでは、この辺で~usa*



PR: 消費税増税分の買いたたきなどは違法です!-政府広報

$
0
0
減額や買いたたきなど消費税の転嫁拒否は禁止されています。ご相談はこちらまで。

コナン1月の放送予定(前半)

$
0
0

来年1月の前半分の放送予定が判明したのでUPします。



その前に何度もしつこい話なんですが、

ルパコナのWikipediaがまた書き替えられて新しくなってました\(゜□゜)/


一人一人のキャラに説明が付いたので、かなりネタバレになってますあせっ


なので、まだ映画を観てない人は見ない方がいいですね。



ただ、平次と大滝警部はまた登場キャラに復活してましたチョキ


声なしのようなので、昨日は登場キャラから外されてショックでしたけど、仲間に入れてよかったですお・ね・が・い


セリフがないのはたまらなく寂しいけど、出てる以上は登場キャラだと思うので、とりあえず安心しました。



これ以上ルパコナの事を書くと、ネタバレではないけど、キャラバレが激しくなるのでこの辺にしておきます(今更あせ、あせ






で、放送予定です。



今日、10日発売のアニメージュから得た情報です。



1月 4日 724話 「怪盗キッドと赤面の人魚(前編)」 原作



1月11日 725話 「怪盗キッドと赤面の人魚(後編)」 原作



今回は雑誌から判明した分は4日の前編分のみです。


11日の分は私が勝手に判断しました。


まぁ、私じゃなくても誰でも判断出来る事ですが・・・あせっ


11日が特番などでコナンが休みにならなければ大丈夫だと思います。



新年は4日からコナンはあるようですね。


年末年始もコナンは休まないで放送があるので嬉しいですねるん♪



ずっと飛ばされてたキッドの話が新年最初です。


原作では、この話はミストレの割とすぐ後の話なので、ミストレの続きがあるんですよね?


なので、アニメ派の方はミストレを思い出しながら観るといいかもしれません。



あと、前回書き忘れた事がありまして、今年ラストのデジリマの回ですが、放送開始が17時30分になります。


皆さん気を付けてください。




では・・・usa*

サンデー2・3号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「麻薬取引現場」の感想です。


FILE881、シリーズ解決編、ネタバレしてます。



ルパコナの絵コンテが載ってます。


青山先生直筆のルパン三世の絵コンテが・・・


クライマックスシーンの絵コンテらしいですが、まだ映画を観てないからあまりじっくりは見たくないんですよね苦笑


画像を載せても大丈夫だと思うんですが、最近風当りが強いので少し考えます。




今回の話は3話で終わりという、平次の話にしては短くて物足りないのですが、コナンファン歴18年、平次に惚れて15年・・・


今までの中で一番平次らしい平次が見られた気がしますドキ


予想以上の展開びっくり


もうこれ以上平次を好きになれないと思ってたけど、

もっと大好きになってしまいました(〃∇〃)


平次・和葉ファン必見ですびっくり




では本編です。



東京と大阪でコナンと平次は電話で事件の推理中。



コナン 「おい服部?聞いてんのか服部?」


チャラ男と話す和葉ちゃんから目が離せず、もう推理どころじゃない平次。


コナン 「服部!」


平次 「やいやい言いなや!」


推理が言いたいなら早く言えという平次。



コナンくん推理開始・・・



まず1人目のバラの花束を持ってる男は違うと言う。


上着のポケットから出した携帯のような物は手鏡で、前髪をチェックしてた。


合図のような仕草は、鏡を持った手で前髪を整えたから変な仕草になった。


推理を聞いた平次が、このオジサンは、デートの待ち合わせだろうと言う。



そこへ丁度女性が現れ、さっきまでの強面の顔とは別人のような優しい笑顔でバラの花束を渡そうとしてる。


スマホの映像を見ながら子供たちが、ホントだ凄い!さすがコナンくんの師匠だと言う。


コナン 「いやいや、今の推理はほぼオレだろ?」




2人目の女性は・・・


靴を気にして中に何かを入れてたから怪しいとみんなが言うと・・・


コナン 「多分あれは靴ズレして痛かったからちょっと脱いだだけだよ」


哀 「悪い奴だって靴ズレくらいするわよね?」


確かに・・・哀ちゃん何か面白いニコ



でもコナンが麻薬の取引現場に履き慣れないヒールの靴なんか履いて来ないと言う。


それに女性のついさっきセットして来ましたっていうヘアアレンジも地味な取引相手とミスマッチで通行人の記憶に残ってしまう。


バッグに付けてるバラのコサージュも頭と同じ白いバラにしないとおかしい。


推理を聞いた平次が、


「こら多分、あの姉ちゃん結婚式か何かのパーティーに呼ばれて連れと待ち合わせしてんのやろ・・」



丁度その時連れが来てその女性と会ってる映像をコナンたちが見る。


子供たちが、また当たった、やるじゃん大阪の兄ちゃんと言う。


コナン 「だからオレだって・・・」


またまた不満なコナンくん・・・あは・・・




そうすると残りは、和葉ちゃんと一緒のチャラ男という事に・・・


平次がそんなわけないと言う。


平次 「取引前にナンパする男なんて・・・」


コナン 「何でナンパだって決めつけるんだよ?和葉ちゃんの方から声をかけたって場合も考えられるだろーが」


平次 「はぁ?それこそないわ」


和葉があんなチャラ男に声かけるわけないと言う平次に、偶然知り合いだったって事もあると言うコナン。



コナン 「落ち着けよ服部!いつものお前ならこのくらいすぐに気づくだろうが」


コナン (まぁ、気持ちはわかるけど・・・)



コナンくん、気持ちはわかるんだ・・・ぷぷ


こういう時、冷静でいられない事自分でちゃんとわかってたんですね~

新一くんは・・・aknakn




取引時間が1分過ぎる。


時間切れ、売人が来たら和葉が巻き込まれる危険があるから、和葉を連れてその場を離れろと言うコナン。


すると、テレビ電話が切れて映像が見られなくなる。


平次に文句を言うと、和葉にメールをしてチャラ男が誰なのか聞くんだと言う平次。



チャラ男 「もう堪忍してーな和葉ちゃん・・・」


和葉 「アカンアカン!逃がさへんよー♡」



和葉 「あ、平次からメールや・・・」



平次からのメール 《何しとんのや?》


和葉 (え?)



チャラ男が着てるジャケットの脇の膨らみに気づく平次・・・



平次 (あの膨らみは・・・拳銃や!)



コナンに電話で伝える。


「あのチャラ男、拳銃持ってんで!」


コナン 「何ィ!」



平次 「どうやら一般人やないみたいやのォ・・・」


コナン 「おい服部、もう取引の事は考えるな!とにかく彼女の手を引っ張ってそこから離れて・・・」


平次 「はぁ?何言うてんねん?」


コナン 「何って彼女が危ないだろーが!」


平次 「ちゃうちゃう!和葉から返信が来よったんや」



和葉の返信 《昔、家の近所に住んではった薬丸さん。戎橋で見かけたんやけど、大学の薬学部に通ってる言うてはったのに、何やチャラチャラしたカッコしてんねん!今からデートやて♡せやから彼女の顔拝んだろ思てねばってるトコやねん》



コナン 「薬学部?」


平次 「ウソやウソ!薬学部に通ってた奴が金髪に刺青、鼻ピアスやと?ありえへん」



真面目なふりして和葉に近づいて、和葉のオトンの大阪府警の刑事部長に取り入って、警察の情報を聞き出そうと・・・


と、平次が言ってると・・・


怪しい男が二人和葉に近づいて来て、和葉を無理矢理チャラ男から引き離して連れて行かれる。



和葉 「ちょっとあんたら何?何すんのん!」



平次 (か、和葉!)



コナン 「待て服部!ひょっとしたらそのチャラ男・・・」



平次 「和葉ァ!!」



チャラ男・・・襟元に付いてるマイク?に向かって、「スマンな、助かったわ・・・」



次の瞬間・・・チャラ男に・・・






おぉ~!!カッコイイハート



「何やコラ!お前、オレの・・・」






オレの和葉に何さらしとんじゃ!!!



言ったぁ~  ついに言ったぁ~


オレのって・・・


オレのって・・・






へ・・・平次・・・




怪しい男は二人だけじゃなかった・・・



大勢集まって来た男たちに囲まれる平次!



「フン、上等や・・・」


「かかって来いや!!」




カッコイイ・・・・


カッコ良過ぎる・・・ラブ♪



こういう血の気が多いところとかたまりません。


和葉ちゃんが危険な目に遭って、本音が出た平次。


和葉ちゃんを守るために戦う平次。




コナン 「おい、服部?服部?」






ツーツー



電話が切れたらしい・・・(´-д-`).






場面変わり帰り道・・・



光彦 「麻薬取締官?あのチャラ男がですか?」


コナン 「ああ、薬物犯罪の捜査を行ってる人たちでマトリとか麻薬Gメンって呼ばれてるよ」



麻薬取締官は警察官じゃなく、厚生労働省の職員で、おとり捜査も法律で認められてる。


金髪も刺青も鼻ピアスも何でもアリで、拳銃の携帯もOK。


哀ちゃんが大学の薬学部出身が多いと言う。


コナンもそれでわかったらしい。



コナンが大滝警部に電話して事情を聞いた。


捜査官が取引相手のふりをして売人を待っていた。


和葉を危険から遠ざけるために他の捜査官に頼んで連れて行ってもらった。


取引相手は漫画喫茶で捕まえた。



光彦 「でも師匠は大丈夫でしょうか?」


コナン 「ああ、服部なら事情を話したら解放されたらしいぜ」


コナン (まぁ、奴にとっては問題はそこじゃねぇだろーけど)





大阪・・・



帰り道の平次と和葉・・・



和葉 「なぁ、平次・・・あれどーいう意味?」






「いつからアタシがアンタの物になったん?」



「あん?」




和葉 「言うてたやん!『オレの大事な和葉に何さらしとんじゃ殺てまうぞコラー』って・・・」



何か・・・セリフが増えてる~~ぷぷ



平次 「そないなアホな事言うてへんわボケ!」



和葉 「ちょっと違てるかもしれへんけど、大体こないな感じやったやん」



和葉 「なぁ、平次!ちゃんと答えて!平次ィ!」



平次 「やかましい!言わなわからんのか!」



和葉 「平次・・・」



平次 「一ぺんしか言わへんからよー聞いとけよ・・・オレにとって大事なんは・・・」



平次 「証拠や・・・」






「証拠もないのに気色悪い事ぬかすなドアホ!!」



「ちょ・・・ちょっと平次ィ~!」





って事は・・・証拠があればいいんだよね?


証拠があれば素直に白状するって事だよね?



証拠・・・握られちゃいましたよ・・・平次くんニコsao☆







まぁ、録音しちまったけど・・・ぷぷ



「オレの和葉に何さらしとんじゃ!!」




江戸川コナンは強い武器(平次の弱み)を手に入れた!



これから事あるごとに使われるわけですね~aknakn


コナンくん、私それ欲しいな・・・携帯の着ボイスにしたいおっきな愛2





おしまい・・・キュン





そして・・・次号、20周年記念を目前に・・・



新一登場の特別編開始!!





でも・・・今週が2・3合併号なので、来週はサンデーが休み、なので次号は25日のクリスマスになります。




容疑者3人共違うという珍しい話でしたね。


今回は事件よりラブコメ重視だった気がします。


そういえば、フサエブランドはどうなったんでしょうか?


ただのブランド名で出ただけみたいですね。


それより・・・


予想以上にラブコメで嬉しかったです。


和葉ちゃんのために戦って傷だらけになって・・・


アニメでは戦うところも描いて欲しいなって思います。


最後は素直に認めないところも平次らしいですね。


よかったね・・・和葉ちゃんニコ


あの鈍感な平次にしたら、かなりな進展だと思います。


何かちょっと嬉しいドキ


あぁ、早くアニメで観たいなぁ・・・




次回の新一は・・・


本物登場の話なのか、昔の回想話なのか・・・


来年にまたがった話になりますね。


20周年の組織編も来年早々に始まりそうですね。


た・の・し・み音譜




では~


「甘く冷たい宅配便」前後編ネタバレ

$
0
0

やっと今日、ルパコナを観て来ました映画


今度の土日も予定があるので、何とか今日観て来ました。


さっき帰って来たばかりなので、今度ゆっくり感想(ネタバレなし)を書きたいと思います。



で、今日はネタバレの話です。


明日OAされる「甘く冷たい宅配便」ですが、原作なので明日の前編が終わるとアニメ派の方が大勢後編のネタバレを求めてブログを見に来ます。


なので、アニメと原作のタイトルが一致してないと探しにくいので、いつもまとめた物を載せてます。


丁度1年前のこの時期にサンデーに掲載されました。


原作3話が、アニメで2話です。



全部ネタバレしてるので、アニメ派の方でもネタバレがダメな方は見ないでください。


上から順番になってるので、閲覧は自己責任でお願いします。




雪だるまhttp://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11420580626.html



雪だるまhttp://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11425579064.html



雪うさぎhttp://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11435379260.html





そう言えばこのタイトル、最初「宅急便」だったのが「宅配便」に変更されたんですよね。


雑誌ではずっと「宅急便」だったけど、公式サイトが「宅配便」なのでこっちが正しいと思います。



いつも沢山のコメントありがとうございます。


この記事はいつもこのブログを見てないアニメ派の方を対象にしてるので、コメント欄は閉じてます。



では・・・usa*

コナン722話

$
0
0

今日のコナン、「甘く冷たい宅配便(前編)」の感想です毛糸


久しぶりの原作ですね。


今日の前編の分のネタバレはしてます。


後編のネタバレが見たい方は一つ前の記事から見られます。



哀ちゃんの着てたセーターの色は赤だったんですねセーターキラキラ


博士が注文したクリスマスケーキが届くまでの腹ごなしでサッカーなんて、意外と子供らしい時間の潰し方だなって思いました。


むしろコナンくんと哀ちゃんの方が真剣・・・みたいなあは・・・



ネコの《大尉くん》登場ですね三毛猫


夕方になるとポアロの梓さんにエサをもらいに行く。



哀ちゃんの手編みのミニワンピ姿は可愛かったけど、それが原因でとんでもない事に・・・ぷぷ



でも、あんな風にスルスルとほどけちゃうもんなんですね~


編み方が下手だと、途中で失敗したからほどこうとしても引っ掛かってなかなかほどけないもんなんですよね?



スルスルほどけてる時の焦ってる哀ちゃんが可愛かったですねぽっ




哀ちゃん見て光彦くんだって頬を赤らめてるのに、コナンくんってば・・・



「何やってんだ?オメー・・・パンツ一丁で・・・」



アニメで見ると益々デリカシーのない言い方ですね~ニコsao☆



しかもライトまで照らしちゃって・・・ライト



それにしてもセーターの下がパンツ一丁だけって・・・Sweat+゜


どう考えてもスカスカで寒すぎですよね。




そう言えば一年前にサンデーでこの話が掲載された時、

次の日のアクセス解析の検索ワードに「パンツ一丁」がずらっと並んでたのを思い出しました苦笑



そのせいでトラックから逃げそびれたみんな。


しかも、死体まで見つけてしまい、状況は益々悪化。


段ボールに死体が入ってても、あの程度のリアクションしかない子供たちはホントたくましいなって思います。



寒いのに、自分の上着を脱いで貸してくれる光彦くんはなんて紳士なんでしょうか?


とても小学一年生には見えないですね。


それに比べて、上着貸そうとかって思わないんですかね?


高校生の工藤新一くんは・・・うー



それより、彼には気取ったセリフが似合うんでしょうね。



「あの二人をオレたちが宅配してやろうじゃねぇか、監獄にな・・・」



いやぁ・・・でも実際カッコイイから文句も言えない・・・かあせ、あせ




光彦くんが持ってた携帯で高木刑事に電話する。


なのに、そういう時に限ってなぜか飛行機の中で、飛行機・・・


忘れてたけど、目暮警部もスマホになったんですね。


博士はドーナツ作りで忙しいし・・・ドーナツ



踏んだり蹴ったりのコナンたち。




「オメーは何か持ってねぇのか?」



「ああそーか!オメーはパン一だった・・・」



パン一 パン一 パン一・・・・・



出た!更にデリカシーのない一言が!!



まぁ、殴られて当然でしょうね・・・ぷぷ




そして、暗号を使って大尉の首輪に付けて外に放すという作戦。



成功するでしょうか?pink





エンディングが新しくなりましたね音譜



何となく、映像が思い描いてたものと違ってました。


歌詞がもの凄く切ないから、もっと新蘭の切ない系の映像になるかと思ってました。



親友の園子と過ごす普通の日常・・・


部屋に入ったら新一から電話が・・・


凄く楽しそうに会話する蘭ちゃん・・・



歌詞とは全然イメージが合ってない気もするけど、


普通に過ごす日常の中で、

たまにかかって来る新一と電話で話す時間が、


蘭ちゃんにとって何より掛け替えのない幸せな時間なんだろうなって思いました。


逢えなくて泣いてるより、楽しい時間を作りたいんですね。




あと、新一と電話してる時の蘭ちゃんの膝の上のクマのぬいぐるみが、

メガネを掛けてたのがちょっと気になりましたテディーベアメガネ





後編も楽しみですねおんぷ



では~

お願い

$
0
0

12月も、もう半分が過ぎ今年も後わずかですね。


一昨日のコナンは反響も大きかったようで、感想記事を書いた方はアクセスも多かったんじゃないでしょうか?


私の感想記事を読んだ方が、他のブログで全く同じ内容の物を見つけたと教えてくださいました。


100%同じ内容の感想記事でした。


いくら同じアニメの感想だからって、一言一句違わない感想を赤の他人が書けるわけがないと思います。


大した感想じゃありませんが、アニメを観て思った事感じた事を私なりの文章で書いた記事です。


その記事が、全然知らない人のブログにその人が書いた物として載ってるのはとても気持ちが悪くて嫌です。


これは完全に記事の盗用です。すぐに削除をお願いします。


アメーバには既に通報済みです。


削除の申請は法的な手続きが必要なんだそうです。


お金も掛かりますが、全部こちらの負担になります。


手続きが済めば、強制的に記事が削除されます。



その前に記事を削除していただきたく、こうして記事にしました。



もし削除しないのであれば、このまま手続きに進みます。




私のブログ、コナン722話の感想記事です。


http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11729209490.html



盗用された、コナン722話の感想記事です。


http://ameblo.jp/ninsougakusya/entry-11729647706.html




黙って記事を削除していただければ、それでいいです。



記事を削除した後で、そんな物は書いた覚えがないとか言わないでくださいね。



そちらの証拠記事はコピーもしてますし、写真にも撮りました。



教えてくださった方の証言もありますし、アメーバに通報してるのでURLの記録も残ってます。



何名かの親しいブロガーさんにも事前に記事が同じ物か確認もしていただいてます。




記事を削除した後は、もう二度と盗用のないようお願いします。






こうして書くと、お前も同じ事をしてるじゃないかと思う方もいるかもしれませんが、(実際、そういう誹謗中傷するコメントが何度もあります)



私は一度も記事の盗用などした事はありません。



サンデーのネタバレを含む感想記事を毎週書いてますが、この話は私が考えました。この画は私が描きましたと言って記事をUPした事は一度もありません。


ちゃんと、今日のサンデーのネタバレですと明記しています。


なので、私が考えた話だとか私が描いた画だと思って見てる人は一人もいないと思います。



今回の人の場合や前回の人の場合もそうですが、完全に自分が書いた物としてブログに載せてます。


自分が書いた物ではないけど、こちらに載せていますとかそんな事どこにも書いてないので、完全に盗作です。




なので、私の書いてる記事とは全然違いますので間違えないでください。




以上です。

「ルパコナTHE MOVIE」感想(ネタバレなし)

$
0
0

ちょっと遅くなりましたけど先週の金曜日に、


ルパン三世vs名探偵コナンTHE MOVIE』を観て来ました。


今日はネタバレなしの感想です。


その前に、公開2週目の興行成績が出ましたね。


見事、V2を達成チョキ


公開から9日間で動員120万人、興収14億4200万円だそうです。




同じ年に2回もコナン映画が観られた事が何より嬉しいですニコ


ストーリーも面白く、あの濃いキャラたちがとてもよく活かされてて、最初から最後まで瞬きしてる暇もなくらいのスピード感でホント楽しかったです。


ルパンの世界は何でもありなんですよね。


車がそんなとこ走るかってとこ走ってたり、そんな高いところから落ちて何でケガしないわけ?とか・・・


普段のコナン映画では絶対観られないシーンが続出して、これがコラボの醍醐味だなって思いました。




私はコナンファンですが、コナンにハマる前に命がけでハマってたのが「ルパン三世」だったんです。


ルパンの事は一応何でも知ってるつもりです。


第1作目では観られなかったルパンのワルサーや次元のマグナムの活躍の場が今回の映画では観られたのが凄く嬉しかったですね。


やっぱりルパンにはドンパチシーンがないとつまらないんですよ。




コナンのキャラは総勢23人でしたっけ?


こんなにコナンキャラだらけでいいのかなって思ったけど、ルパンの5人の濃すぎるくらい濃いキャラたちはしっかりと存在感がありました。


だからって、コナンのキャラたちも多いからみんなちょい出かと思いきや、全然そんな事はなくて、一部のキャラを除いてはちゃんとしっかり出てましたね。


メインキャラ以外にも心に残るような名シーンがちゃんとあったのは嬉しいです。



ちゃんと真面目な話なんだけど、やたら面白いんですよねワハハ♪


ここでそのセリフが来るのか!みたいな感じで二つのアニメが上手く合体してて、同じシーンにルパンのキャラとコナンのキャラがいる幸せ・・・


やっぱり奇跡のコラボだなって思いましたキラキラ




ゲスト声優さんもとても上手で、全然違和感がありませんでした。


とても良かったと思います。



大体が面白いシーンなんですが、ちゃんと泣けるシーンもあるわけで、こういうシーンでいつも思うのはベテラン声優さんの演技力の素晴らしさ。


「絶海の探偵」では園子の涙につられて涙が止まらなくなったけど、今回もまたつられましたねうさ。


あのシーンは誰もが涙するシーンだと思います。


まぁ、若干予告と違うんじゃ?って思いましたけどねあせ、あせ



あんまり書いてるとだんだんネタバレになって来そうなので、


簡単に書くと・・・

この映画はちゃんとルパンとコナンの二人が主役である事。


それで、とにかくこの二人がカッコイイキラキラ


そういう映画だなって思いました。




みんなそれぞれお気に入りのシーンはあるかと思いますが、


私のお気に入りのシーンは誰が何と言おうが、


平次が登場したシーンですね。


そこかい?って思うかもしれないけど、


私にはやっぱりこれに敵うシーンはないのです恋の矢




という事で・・・

ストーリーには触れてないと思うのでネタバレはしてないですよね?


また、ほぼ上映が終わった頃になったらネタバレ感想を書きたいと思ってます。



では・・・usa*

平次でした

$
0
0

ちょっと前の話になりますけど、

11月も終わり12月になるのでカレンダーをめくったんです。


そしたら、12月がなかったんですよ・・・


ショックでしたねびっくり!何ですって


どういう事かと言うと、簡単に言えば不良品ですね。


11月までしかなかったんです。


12月になるまでその事実に気づかなかったわけですよパンダ、がっくり・・・・



我が家では10年以上コナンカレンダーを愛用してますが、数字が一列に並んだカレンダーは見にくいので、隣につまらないタイプのカレンダーを掛けてるんです。


そのつまらないタイプのカレンダーで起きた事件です。



名前を付けるなら、12月失踪事件・・・ですかね?



今まともな12月のカレンダーがなくてかなり不自由してますうー




それで今日は全然カレンダーの話じゃないんですよあせ、あせ



ルパコナの映画公開に合わせて発売されたガシャポンの話ですカプセル橙




コナンとキッドと平次とジンと黒い人の全5種類。


(何でこの5人なのかはわかりませんが・・・)



映画を観に行った時置いてあったので、試しに一回やってみたんです。



そしたら・・・






平次でしたキラキラドキドキ



思わず・・・ニヤリとしてしまいましたむふっ。ウヒヒ




もっとアップで見たいでしょうぽっ






なんて、イケメンキラキラ



「この事件オレが解いたるで!」って感じで・・・



「もろたで工藤!」これは一緒に入ってた紙に書いてあったセリフです。


平次は工藤が大好きなくせに、工藤に負けるのはイヤなんですね。


帽子も前向き、スイッチオンですよ!




この写真を見てクラッとした方は是非ガシャポンコーナーへ!


平次じゃないやつが欲しいという方も挑戦してみてはいかがでしょうか?




ジンなんか、なかなか怖いですよ~



http://gashapon.jp/products/detail.html?charaid=87&prodid=87002




なんかネタなくて・・・あせ、あせSweat+゜



今日はこれだけです。




では~

Viewing all 4152 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>