Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all 4152 articles
Browse latest View live

PR: 農業で夢を叶えよう!担い手支える地域の絆-政府ITV

$
0
0
自分達の農業の未来の設計図「人・農地プラン」や新規就農者の取組について詳しく解説

コナン723話

$
0
0

今日のコナン、「甘く冷たい宅配便(後編)」の感想です。


ネタバレしてます。



歩美ちゃんの綿棒と光彦くんのレシートと元太くんのしもやけのかゆみ止め。


このどれか一つでも欠けてたら成り立たなかった暗号文。



しもやけになった事ないのに、しもやけのかゆみ止めを持たせた元太の母ちゃんが、ある意味一番スゴイんじゃないかって思いましたあは・・・



それにしてもコナンくんの頭の中はどうなってるんでしょうね。


レシートは感熱紙でインクで文字を書いてるんじゃなくて、熱で文字を書いてる。


それで、感熱紙には酸性の薬が塗られてて、かゆみ止めに入ってるアンモニアはアルカリ性だから何たらかんたらで・・・


色々やったら、コープス=死体になると・・・



寒いのによくあんな細かい作業が出来たなって思います。


手がかじかんで動かなそうなのに・・・綿棒オロナインH軟膏レシート



ネコの大ちゃんに、

「この任務をしっかり遂行するんだぞ!」って・・・


大ちゃんの「ニャ~!」って返事が、プレッシャーを感じてる鳴き声に聞こえました三毛猫Sweat+゜




光彦くんは上着の下はTシャツ一枚だったんですね。


何だか、みんな薄着ですよね~



「悪いわね。私のせいでこんな目に遭わせちゃって・・・」



「じっとしてなさい。今温めてあげてるから・・・」



先週に引き続き、今日の哀ちゃんも可愛いですねぽっ


光彦くんが倒れた時の哀ちゃんは、かなり心配顔で焦ってました。


哀ちゃんにとったら、可愛くて大切な弟のような存在なんだろうなって思います。



「あ、はい・・・恐縮です!」


今、恐縮なんて、大人でもあんまり言わないよなぁ・・・あせ、あせ


光彦くん的には、

この展開はやっぱりラッキーだったんでしょうか?blue




それにしても、安室さんはいつ見てもカッコイイですよねキラキラ


今はスマホでレシートの飛ばされた方角まで調べられるんですね。



そして、コナンくんの予想通りにスパスパとレシートの暗号を解読する安室。


この頭の切れの良さは、バーボンにしておくのがもったいないような・・・Sweat+゜


この辺の安室の行動は、いい人なのか悪い人なのかさっぱりわからないなって思います。



そしてもう一つの作戦!



安室透も凄いけど、沖矢昴も凄すぎるでしょう\(゜□゜)/



いきなりああやって宅配便が届いたのに、


「ああ、思い出しましたケーキですね?」って・・・


全てを悟って・・・


て、言うか・・・ケーキの事知ってるんですね~


博士から聞いてたのかな?pink それとも盗聴?pink



保守的な方法だけど、携帯をコナンに託す沖矢さん。


それとは対照的な安室透の攻撃的なやり方。



「譲ってもらえますか?傷つけたくないので・・・」



いやぁ~  カッコイイなぁお・ね・が・い



暴力を好まない沖矢さんも素敵だけど、攻撃的な安室さんの方が私は好みですね。



やっぱり悪い人には見えない・・・


わざわざレシート探して、子供たちを助けるメリットなんてバーボンとしては何もないはずなんじゃ?



最後は味方であって欲しなと思います。



沖矢さんもホントは腕っぷしは強いんだろうけど、あの温厚な性格だと余程の事がない限り安室のような行動には出ないんでしょうね。


でも、中身が赤井さんなら・・・


意外と怖いだろうな・・・あせ、あせ



それにしてもこの二人・・・



いつまでも、いつまでも謎過ぎる・・・



一番気の毒なのは、ぶちのめされた宅配業者のオッサンじゃなくて・・・


やっぱり、有名店のクリスマスケーキですよね?


ちゃんとした姿を見たかったですよケーキ



いや・・・もっと気の毒な人がいましたね。



段ボール箱に入れられたオジサン・・・でしたねSweat+゜




しかしコナンくんたちは、どのくらいの時間クール便のトラックに閉じ込められてたんでしょうか?



意外とみんな元気ですよね?



大人だと腰とか色んなところに後遺症が出そうだけど・・・あせっ



やっぱり子供は風の子なんですね~




では・・・usa*

コナン1月の放送予定(1ヵ月分)

$
0
0

今日はマスイヴmomi2*クリスマスリース


23日がイヴイヴだっていつ頃から言うようになったのかなって、さっき考えてたんですが、全然わかりませんでしたサンタクロースSweat+゜



テレビ誌は毎月24日発売なんですけど、今月は年末だからか21日が発売だったんですね。


すっかり忘れてて、コメントでもう出てますよって教えていただいたのに、発売日前に書くと色々問題も出てくるので、24日になったら書きますなんて答えてしまって・・・Sweat+゜


2日遅れで、もう皆さんご存知かと思いますが、一応UPしておきますね。



この前は前半分はわかってましたけど、まとめて書いておきます。




1月 4日 724話 

「怪盗キッドと赤面の人魚(前編)」 原作



1月11日 725話 

「怪盗キッドと赤面の人魚(後編)」 原作



1月18日 726話 

「右か左か」(仮題) アニメオリジナル



1月25日 727話 

「果実が詰まった宝箱(前編)」 原作




キッドの話の「赤面の人魚」は(ブラッシュマーメイド)と読むかもしれません。


て言うか、多分そう読むんじゃないかと思います。

(読まなくても責任はとりませんQueenly



「右か左か」は仮題なので変更される可能性があります。


原作ではないので、アニオリでいいと思います。



「果実が詰まった宝箱」は原作で、宅配便の話のすぐ後の話になります。


タイトルのまんまなんですけど、箱に果物がいっぱい詰まった話ですねあせ、あせ



当たり前ですが、何もなければ、2月の第一週は後編になると思います。





それと、サイドバーには結構前から書いてありますけど、



コミックス最新刊第82巻は、1月17日発売です。



81巻が4ヵ月空いて発売されたので、今度は2ヵ月で発売ですね。





簡単ですけど、1月の放送予定でした。



では・・・HO! HO! HO!トナカイ

『異次元の狙撃手(スナイパー)』60秒予告

$
0
0

劇場版第18弾 名探偵コナン
「異次元の狙撃手(スナイパー)」 の60秒予告です。

まだ公式サイトにはUPされてないようですが、YouTubeで見つけました。


公式サイトの30秒特報の2倍の長さですけど、そんなに変わらないような気もしますけどあせ、あせ


ちょっと詳しくなった感じですかね?


近々、公式サイトからも観られるようになると思いますが、とりあえずはまだ観てない方は是非観てみてください。


映画館の予告はこっちの方だったんでしょうかね?

映画館ではまだ予告を一回しか観てなくて、細かいところまで覚えてないのでよくわかりませんが・・・


毎年の事ですが、劇場版の予告を観るだけでドキドキします。


まだルパコナの興奮も冷めないうちに、来年の予告にドキドキドキドキ


コナンファンにとって、今年はHappyな一年でしたねわはは


サンデー原作では、
明日から20周年に向けての特別(新一)編スタートです。


楽しい事がいっぱいですね~о(ж>▽<)y   



でも、その前に・・・


年賀状書かなきゃ、大掃除しなきゃ、それから・・・

あぁ、現実逃避したくなる今日この頃ですうー



では~usa*




サンデー4・5号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「水色の想い出」の感想ですくじら


FILE882、シリーズ第1話、ネタバレしてます。



連載20周年記念特別シリーズ!


水族館を歩きながら脳裏に浮かべる工藤新一だった頃の蘭との想い出。


それは、名高き高校生探偵が薬で小さくされる前のプロローグ。



という事で、この新一編は回想話です。


サンデーのHPなどを見ると、このシリーズと共に20周年記念の組織編に突入するようですね。




では、本編です。



まずは現在・・・場所は米花水族館水槽



蘭、コナン、哀、博士、少年探偵団で水族館へ・・・




米花町には水族館まであるんですね~


このメンバーで蘭ちゃんもいるのは珍しいような気がします。


園子も一緒ならありそうですが・・・




イルカショーを見て満足の子供たちイルカ汗



哀 「・・・にしても博士遅いわね・・・どこまで車停めに行ってるのかしら?」


コナン 「多分、焼きそバンズだよ!」


駐車場のそばに焼きそバンズってハンバーガー店があるから、匂いにつられて食べてるんだろうとコナンは言う。


哀 「じゃあ、博士の昼食と夕食はなしね・・・」


コナン 「おいおい・・・」


子供たちも焼きそバンズが食べたいと言う。


でも蘭が、ここのレストランにも可愛くて美味しい料理がいっぱいあると言う。


光彦 「詳しいですね」


歩美 「どうしてわかるの?」


蘭 「どうしてって・・・」






突然、新一の「匂いだよ・・・」のセリフを思い出す蘭。



光彦 「蘭さんって今日急に来る事になったんですよね?」


蘭 「あ、うん」


元太 「前に来た事あんのか?」


歩美 「あーわかった!彼氏さんとデートだ!」


蘭 「そんなんじゃないから・・・ただアイツと来ただけで・・・」



哀 「彼女と来た事あるんなら別の水族館にすればよかったんじゃない?」


コナン 「前に来た時は色々あってちゃんと見てなかったから・・・」



コナン 「って、誰にメール打ってんだ?」


哀 「メタボオヤジに決まってるでしょ」






いつまで食べてんのよ!?ヽ(`Д´)ノ  哀



博士 「バレとるSweat+゜



哀ちゃんもメールで顔文字使うんですね~ぷぷ


なんか、ちょっと意外~でも、カワイイニコ



水族館の中を見て回るご一行。


蘭は新一の事を思い出してる。


新一 「サメと一緒だな・・・それが探偵さ・・・」


蘭 (なつかし・・・ホームズオタクで、どキザな探偵・・・あれから1年も経ってないのに随分昔の事のよう・・・でも、どうなんだろう?あの頃、新一はもう・・・)






私の事好きだったのかなぁ・・・



そうだよね!

ロンドンで告白されたのはいいけど、いつ頃から好きだったのか気になるよね



博士やっと来る。


みんなに遅いと文句を言われる。



それを見ながら、コナンが今度は昔を思い出す。


コナン (そういや、あの時もここで待ってたっけ・・・このサメの前で・・・)




ここから、回想シーン



新一 「おせーよ・・・呼び出しといて遅れるか普通・・・」


蘭 「ゴメン、ゴメン・・・色々あってさ!っていうか、何で入口のところで待っててくれなかったの?捜しちゃったじゃない!」


新一 「無性にサメが見たくなっちまってな・・・」



蘭 「あ!園子からメール・・・風邪大分よくなったってさ!」


新一 「ホー、さいですか・・・」






園子に返信メールを打つ蘭・・・


それをじっと見てる新一・・・



あれっ?蘭ちゃんはこの時携帯持ってたんでしたっけ?


確か、新一がコナンになってから蘭にプレゼントしたんじゃなかったっけ?




新一 「んじゃ、チャッチャッと済ませちまおうぜ!なんちゃら作戦の下見・・・」


蘭 「なんちゃら作戦じゃないわよ!」



蘭 「水族館ドッキリ再会ラブラブ復活大作戦よ!!」



蘭 「まず私がお父さんを誘ってこの水族館に来て、幻想的なこの空間でお母さんに出会うの!そして二人は愛し合ってた頃を思い出して別居は終わり!」


蘭 「大体これって新一が言い出した作戦だよね!ウチのお父さん割と魚が好きだから水族館がいいんじゃないかって!」


新一 「ああ、作戦名を付けたのは園子だけどな・・・」



おっちゃんは魚が好きだったんですね~


魚は魚でも・・・

おっちゃんが好きなのは、お刺身とかお寿司なんじゃうにいくらSweat+゜



新一が下見なら一人で来ればよかったんじゃないかと言う。


でも蘭は水族館に来た事なかったから不安だったと言う。



新一がこんなラブラブなデートスポットに私なんかと来たくなかったってわかってると・・・


別に来たくなかったわけじゃないと言う新一。


じゃあ、可愛いメニューがいっぱいあるから、カフェにも付き合ってと言う蘭。


両親のために来たのは建て前でホントは新一と・・・



蘭 「ねぇ、新一・・・」


新一 「ん?」






蘭 「どう?」


新一 「どうって?」


蘭 「服よ服!結構お気に入りなんだけどこのワンピ・・・」



新一 「いいんじゃねーか?」


蘭 「それだけ?」


新一 「そんなに服の評価が聞きたいなら・・・オメーの母さんに聞いてみろよ!今夜食事するんだろ?」


蘭 (え?)



蘭 「何でそんな事知ってるのよ?」


新一 「お、スゲー、マダラトビエイじゃん!」






出たよ・・・新一のヤな感じ・・・



突然人の心を見透かしたような事を言うくせに、その理由をもったいぶってなかなか教えてくれやしない・・・



蘭 「ちゃんと答えてよ!お父さんや園子にも言ってないのに何で新一が知ってるの?」



新一の説明・・・(もう長い長い・・・あせ、あせ



さっき蘭が園子にメールを送った時一つ前に戻ってメールを確認した。


今日この後に予定があってそれを確認したと思うのが自然だと。


携帯の画面を見てなくてなぜわかるのか・・・と蘭。


指の動きでわかるらしい・・・


バッグの中に蘭が普段買わないファッション誌が入ってた。


ページの間に名刺が挟まってて、今日の服装に自信ありなところを踏まえると・・・


ここへ来る途中で読者モデルでスカウトされて、街角スナップを撮られ、浮かれてそのファッション誌を買ったのは明らか・・・


ただの数合わせで撮った子には名刺は渡さないから載る可能性は高い。


問題は、そんなスカウトがうろついてるのはこの辺じゃ3丁目の大通りだけで、ここに来るには遠回り・・・


なぜ蘭はそんな経路を辿ったか・・・


新一 「その答えはオメーの唇を見たらピンときたよ!」


蘭 「唇?」


新一 「少しテカってる・・・」


蘭はリップクリームは付けないから、油を使った料理を口にした。


ここのカフェで食べる気満々の蘭がハンバーガーを食べて来るわけないから、ほんの少しつまんで食べられるスーパーの試食品を食べて来た。


今日は特売日で、夕方になって値下がりしそうな惣菜に目星をつけに立ち寄った。


小五郎さんの夕食は今晩は惣菜で済まそうとしてるから、誰かと食事の約束をしてる。


園子は風邪をひいてるし、メールを確認する蘭の表情から・・・



新一 「オメーの母さんしかいねぇだろーが」


蘭 「・・・・・」


新一 「まぁ、料理出来ない理由は他にもあるみてぇだけどな・・・」



新一 「あ、それと街角スナップで遅れたからってここまで走って来たようだけど、今日はもう走るなよ!」


蘭 「え?どして?」



新一 「そりゃあ、まぁ・・・悲しくなるからだよ・・・」


蘭 「はぁ?何で私が走ると悲しくなるわけ?」


新一 「まぁとにかく、走らないように・・・」


蘭 「私の名前はRUNよ!走るために生まれて来たような名前なんだから!」


新一 「だーっうっせーな!んじゃあ言うけどよぉ・・・」



新一 「!?



新一 「蘭、入口に戻って係員を呼んで来てくれ!」


蘭 「え?」


新一 「早く!!」



人込みの中へ入って行く新一。


水槽の前で男性が座った形でうなだれている。


近くで男性が大丈夫かと声を掛けている。


割り込む新一。


(ダメだ・・・もう息はない・・・)


(心臓を一突き、凶器はコンビニの袋から出ているあのナイフか・・・)



蘭 「新一、連れて来たよ、係の人!」


新一 「すぐに水族館の出入り口を封鎖して警察を呼んでください」



事態が把握出来てない係員。


声を荒げて、誰も遺体に近づくなと新一。


蘭が声も聞こえてないのになぜわかったのかと・・・



新一 「匂いだよ・・・」




次号につづく・・・




いつもここぞってとこで事件ですね~


まぁ、事件の方は何もわからないので推理しようもないですね。



それより気になるのは、蘭が走っちゃいけない理由。


裾がヒラヒラしたミニのワンピだから、走るとパンチラとかSweat+゜


新一も他の人には見せたくないだろうし・・・


他に何かあるかなぁ・・・



蘭ちゃんはこの頃は携帯を持ってなかったような気がしてならないんですが・・・


新一が、「オメーの母さんしかいねぇだろーが」って言った時英理さんの顔を思い浮かべてるけど、確か新一は英理さんの顔をコナンになって初めて見てた気がするんですよね?


20年だからなぁ・・・


設定も何となく変わって来るんでしょうかね?




来週はサンデーはお休みです。


次号は1月8日になります。



次号のサンデーは『名探偵コナン』20周年記念号!!


衝撃発表に加え、永久保存版の表紙&巻頭カラー!!



衝撃発表?pink



何だろう・・・??




それでは、今年のサンデーネタバレは今日で終わりです。



次は来年ですね。



では・・・usa*

コナン46話(デジタルリマスター)

$
0
0

昨日のコナン、「雪山山荘殺人事件」の感想です雪。


昨日は夜中の12時までに間に合いそうになかったので、朝っぱらからの更新失礼します。



今日は後でもう一回、昨日行ったライブの感想記事をUPしたいと思ってますので、


ドラゴンボールファンの方には是非見て欲しいですニコ

(って、こんなところに書いてみたり・・・Sweat+゜



まずは、昨日のコナンのアニメの感想です。


ネタバレしてます。



第46話という事で、1997年2月3日にOAのデジタルリマスターですね。


一言で言うなら・・・古いですあせ、あせ



長く続いてれば作画も変化するだろうけど、それにしても今と全然違いますね。


コナンくん、昔と比べて身長伸びてるんじゃないですか~?


今なら前後編でやるだろうから、1話に収まってるとスピードがありますね。


昔は殺人などの描写がグロいなって思います。



容疑者の4人が次々いなくなって、全員のアリバイがない状態。


とりあえず、みんな怪しく見える。


飛田さんでしたっけ?


最初パッと見、洋服が似てるからか、平次に見えましたあせ、あせSweat+゜


あんな感じの青い服を着てた話がありましたよね。


クモ屋敷の話の時だったかなぁ・・・



今どきは流行らなそうなメロドラマを涙を流しながら観てる大山教授が結構いい人に思えたんですけど、実際はイヤな奴だったんですね。


でも、犯人の言い分だけじゃホントのところはわからないような気もします。



大山教授が刺されて縛られてる時、毛利小五郎がいるんだからっておっちゃんを思い浮かべてるけど、そんな暇があるなら犯人の顔を思い浮かべてよ~って思ったのは私だけでしょうかあせっ



それにしても、残酷過ぎですね。


絵もグロいけど、やり方が怖すぎる。


あの状態で10分くらい生きてたって・・・酷過ぎる・・・



医学に携わってるだけあって、普通じゃ思いつかない殺し方でした。



この吹雪で、警察も救急車も来られないパトカー


このパターン・・・昔から使われてたんですね~ぷぷ




アイキャッチの扉も古いですね。


扉が閉まって開いてはずっと同じだけど、絵は結構何度も変わってるんですよね。



おっちゃんを眠らせた時のワザとらしさが何とも言えないぷぷ


あの状況を生で見てても何も疑問に思わない蘭ちゃんはある意味凄い人だと思います。


現在までに何十回、何百回って見てるのにねSweat+゜



将棋はルールをよく知らなくて・・・


子供の頃やった時よく意味がわからなくて、それ以来将棋はニガテなんです。


だから、その辺の説明はよくわかりませんでしたあせ、あせ




論文を盗まれたから・・・


父のために一生懸命頑張って書いた論文を大山教授に盗まれた。



父のように苦しむ人を減らしたかった。


中原さんのお父さんは病気だったかもしれないけど、そう思うならなぜわざと苦しむ方法で殺害したんだろうって思います。


医学に携わる者のする事じゃないですね。




やっぱり昔のコナンくんって、背が小さ過ぎでしょう~


将棋やるのに、事務所のソファに分厚い辞書と座布団って・・・

どんだけ汗


今ならあそこまでは盛らないよなぁ・・・




新年最初のコナンは17時30分からです。


前に書いた放送予定の記事に書いてなかったので気をつけてください。


来年と言っても、休みがないので来週です。


最初の土曜日が4日なのに、特番で休みにならないのは嬉しいですね。



それでは・・・

ライブ「Birth Shinjuku vol.3」

$
0
0

「Birth Shinjuku&堀川りょうPresents Special Live vol.3」


という事で、昨日行って来ました音譜



今年ラストのりょうさんなので、目と耳にしっかり焼き付けて来ようって、昨日に限らずいつもそう思ってるんだけど、相変わらず昨日のりょうさんもカッコ良くて、歌は上手過ぎで、最初から最後までずっとドキドキが止まらない素敵なライブでしたキラキラ


上下黒の服に光り物が付いてて、ステージ衣装って感じの素敵な衣装でした。



ルパン三世から始まり、アンコールも含めて全10曲を熱唱されました。


途中で1曲飛ばしてしまうハプニングがあって、


「オレ、間違えちゃった・・・」なんて感じで・・・ニコ


自然体のりょうさんが見られてちょっと嬉しかったです。



ベジータ風にお話される場面もあって、


「技はかめはめ波だけじゃないんだぞ!ギャリック砲やファイナルフラッシュだってあるんだ~!」


って、披露してくださいました。


パワーが足りないからって、みんなで両手を上げてりょうさんにパワーを送ったり・・・


みんな大人なんだけど、真面目にやってましたね。


まぁ、私もだけどあせ、あせ・・・つまりは元気玉の要領ですね。




いつも書いてるような気もするけど、りょうさんの迫力のある力強い歌い方が大好きなんですハート



今年はブログの事ではトラブル続きで、もうホントに嫌になる事が多かったんですけど、りょうさんの歌聴いてたら、そんなちっぽけな事に悩んでる自分が馬鹿らしく思えて来ました。


自分の正しいと思う事を信じて、前向きに行こうって思いました。





それで、途中でお知らせのコーナーみたいなのがあって、


来年のお仕事情報を教えてくださいました。


3月と4月に舞台がある事や映画公開の事など。


日付や場所も言われてたんですが、りょうさんも紙を見ながら言ってたくらいで、全部一度に聞いたから全然覚えられなくてあせ、あせSweat+゜


詳しい事はブログでも教えていただけると思うので、それまで待つ事にします。


舞台の場所は築地と豊洲って言われてたような気がしますけど、

ちょっと不安です。




そしてもう一つお知らせがありました。


りょうさんは何の事だとは一言も言われてないのですが、


来年の2月27日が解禁日なので、それまでは言えないとおっしゃって、


(日付はちょっと不安で27日じゃないかもしれないんですけど、2○日なのは確かです。)


今言っちゃうと怒られちゃうからっておっしゃってました。


某集英や某東映に怒られちゃいますからねって・・・





ここからは私の勝手な推測です。



来年の2月の終わりが解禁日なら、OA開始は4月からっていうのが妥当かなと思いました。


もちろん内容は、ドラゴンボール改のブウ編です・・・よね?





この記事を読んだドラゴンボールファンの方にこれだけはお願いしたいのですが、


りょうさんはドラゴンボールの事だとは一言も言ってませんので、それだけは絶対に気をつけてください。



ドラゴンボールの事じゃないかと思ったのは、あくまで私の推測ですからねあせ、あせ





で、アンコールでりょうさんが『チャラへっちゃら』を歌ってくださったんです。



りょうさんのファンになって約10年経ちますが、ライブやイベントでかなり沢山りょうさんの歌を聴いて来ましたけど、


『チャラへっちゃら』は初めて聴きました。


もう、感動して涙が出そうでした・・・

いや、ちょっと出ちゃいましたあせっ



もう、カッコ良過ぎハート





今年のりょうさんも昨日が見納め・・・


今年もいっぱい逢えました。



私にとっては一番の元気の源なんです。


来年も今年より一回でも多く逢えたらいいなっていうのが私の願いです。



そして来年はドラゴンボールイヤー再来でしょうかね?


楽しみで楽しみでたまらないです。




早くベジータに逢いたい・・・



平次にも逢いたい・・・



そして、もう既にりょうさんに逢いたくなってるふうゆうです。




では・・・usa*

次回サンデー『衝撃発表』の真相

$
0
0

来年1月8日発売のサンデーに掲載されるコナンの『衝撃発表』についての内容だと思われます。


今回、サンデーは休みが入るため2週間空くので、早く店頭に並ぶ地域でもまだ手に入らないと思います。



コメントで情報をいただきました。



以前にも何度か載せてますが、今回もコナン映画のポスターなどを描かれてるコナン関係者の方のTwitterからの情報になります。



1月8日の発売日を楽しみに待ちたいという方は、絶対見ないようにしてくださいね。



知りたいという方のみ、リンク先からご覧ください。



https://twitter.com/conanzcfkeen/status/417234633575514112/photo/1



2013年大晦日

$
0
0

こうして一年の締めくくりの記事を書くのも、今年で4回目になりましたへび


自分でもよく続いてるなと思います。


今年の春頃から急激にアクセスが増え始め、「名探偵コナンブログ」や「コナンブログ」でググるとこのブログがトップに出るようになったのが夏を過ぎた頃でした。


コメントの数も増え、沢山のコナンファンの方と知り合えて一緒にコナンを語れて、とても楽しい反面、それまでは何もなかったトラブルも起き始めました。


知り合いのブロガーさんからはトップの宿命だからとか、叩かれるうちが華だよなど励ましていただきました。



画像の使用に関しては未だ平行線のままです。


私は著作権のある物については、著作元が使用してもよいと言った物はよいとし、ダメと言った物はダメだとそう判断しています。


1ヵ月半ほど前に、小学館の少年サンデー編集部に問い合わせをして、現在ブログでの画像の使用は禁止していませんという事を確認しています。


どんな使い方でもいいというわけではなく、悪意のある使い方はもちろんダメであり、そうでなければ今は禁止していませんというお返事をいただきました。



よくコメントで「嘘つき」と言われます。


「確認なんかしてるわけがない嘘つきだ」と・・・


実在してる出版社名を書いて作り話が出来るわけないですよね。


誰かに確認されたらすぐ嘘だとわかってしまいます。


画像使用よりそっちの方で出版社から苦情を言われると思います。



嘘だと思う方はご自身で問い合わせをして確認をしてください。


そうすればわかる事ですから。



問い合わせをした時に、それでも絶対使用を認めないというコメントがあった場合はどのように対応したらいいでしょうか?とお聞きしました。


そういう時はこちらに問い合わせするよう言ってくださいと言われました。


画像の使用は禁止してないとこちらで伝えれば大丈夫でしょうとの事でした。



でも、このアドバイスも何の役にも立たず、現在も絶対に認めないという執拗な嫌がらせのコメントが止まりません。


「さっさとブログを閉鎖しろカスブログ」や「こんなクズブログいつまでやってるんだ」というような卑劣なやり方は正しいとは思いません。



誹謗中傷は立派な犯罪だそうです。


この件の発端となった最初のコメントで、掲示板のURLを載せて来て「こんなところに晒されてますよ」と親切に教えてくれたように言って来た方が今もずっと嫌がらせのコメントをして来ます。


わざわざ親切に教えてあげたと言わんばかりでしたけど、いつかのコメントで、


「せっかく掲示板に晒してあげたのに、まだ平気な顔してブログを続けているんですね。それなら今度はもっと大きな掲示板に晒しておいてあげましょうね。良かったですね」


掲示板への書き込みは自分でやったと言ってますよね。


そういうところへの書き込みも犯罪になるんだそうです。


どこの誰だかわからないと思って好き放題、言いたい放題しているようですが、コメントには全てIPアドレスが表示されてます。


犯罪になるとIPアドレスから個人を特定出来るんだそうです。


それらはとても大事な証拠になるから消さないようにと専門の機関に相談したら言われました。



さっきも書きましたけど、どんな場合でも認められているわけではなく、悪意があるのはもちろん、悪意がなくても画像の使用量が他のブログと比べて例を見ないほどの数であったり、その画像を無断で販売していたりすれば当然禁止されます。


私のブログがこれらに該当すると著作元に判断されれば禁止されると思います。


当然ですが、著作元からの指示にはすぐに従うつもりでいます。


ですが、権利者でない無関係の人の命令には従う義務はないと私は考えています。



この考え方が正しいか正しくないかは人によって様々でしょうけど、私はそう考えています。



この問題は来年も続くと思っています。


嫌がらせのコメントも途切れる事はないでしょう。


今年起きた問題なので、今年のうちに自分の考えをちゃんと書いておきたいと思いました。





こんな事ばかり書くためにブログを更新したわけじゃないので、

ここからは普通の話です。



アクセスが上がった事で、本当に沢山の方と知り合えた一年間でした。


何度もコメントをしてくださる方とは、仲良くなれたと私は思っています。


ネット上であっても、人間関係はちゃんと成立するものだとも思っています。


沢山のコナンファンの方と交流が持てた事は、私にとって大切な財産になりました。



今年はミステリートレイン編があり、長年の伏線が回収されたようなされなかったような年でしたね。


今後も伏線は回収されるより増える方が多いような気もしますけど、コナンファンはそんなのはもう慣れっこになってますから大丈夫ですよね?


今後の展開を予想したり、推理したりするのはとても楽しいです。


皆さんのコメントで自分じゃ思いつかない事があったりすると嬉しくなります。


これからもコナンファンの皆さんと楽しく交流を持って行けたらいいなと思っています。



今年もいよいよ終わりですね。


一年間本当にありがとうございました。


こんなブログですが、来年も見ていただけると嬉しく思います。




それでは皆さま・・・


どうぞ良いお年をお迎えくださいディープスカイ

PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
ずーーっとチャージ不足の心配なし!お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

2014年元旦

$
0
0

門松 明けまして おめでとうございます 門松



2014年がスタートしましたね(もう夜ですが・・・あせ、あせ



コナンは今年連載20周年キラキラ


サンデーでは大々的な組織編が予定されていますね。


一体どの辺までストーリーが進むんだろうとか、考えたってわかるわけじゃないのについ考えてしまいます。


ミストレは私的には、ちょっと物足りないところもあったので、昔コナンくんがコインロッカーに隠れてジンがギリギリのところまで迫って来た話ありましたよね?


あんな感じでドキドキするようなストーリーがいいなぁなんて思ってます。


もちろん、コナンが終わらない程度で進んで欲しいです。



20周年は原作だけじゃなくて、アニメの方でも特別企画が用意されてるようなので、こっちも楽しみですね。




アニメは年が明けたので放送開始から19年目に入りましたキラキラ



いつまでも続いて欲しいと思い続けて、もうこんなに長い時間が経ってしまったんですね。


終わって欲しくない気持ちもありますが、最終回もかなり楽しみだったりもします。


でもそれはまだまだ先でいいです。



この前ニュースで「終わって欲しくないテレビ番組」って言うのがあって、コナンは第10位でした。


アニメでは10位までに入ってたのはコナンだけだったので、


やっぱりコナンは凄いアニメなんだなって改めて思いました。




コナンファンの方にはあまり関係ない話なんですが、個人的には今年は春頃にドラゴンボールのアニメが復活するんじゃないかと勝手に思ってるので、それがかなり楽しみなんです。


知らない方も多いかと思いますが、このブログはずっとコナンとドラゴンボールほぼ半々で記事を書いていました。


昨年の春頃まではそうして来ました。


色んな事情から今はコナンブログなんですけど、またアニメが始まるようだったら週一くらいで復活させたいと思っています。


コナンの記事には影響ないように書いて行きますし、私の書くドラゴンボールの記事は完全なる自己満記事なので、ドラゴンボールファンの方にもほとんど読まれませんあせっ


なので、たまにドラゴンボールでも気にしないでくださいね。



新年の挨拶なのに長くなりました・・・あせ、あせ



それでは皆様・・・



皆様にとって、

2014年が良い年でありますように・・・



キラキラ今年もどうぞよろしくお願いいたしますキラキラ

PR: 月々980円から始められるスマホのパケット代

「怪盗キッドと赤面の人魚」前編・後編ネタバレ

$
0
0

今日からOA開始の「怪盗キッドと赤面の人魚(ブラッシュマーメイド)」前編・後編のネタバレです怪盗キッド



この話はアニメ化が遅れたので、サンデーに掲載されたのは2012年の8月です。


1年5ヵ月くらい前のサンデー掲載時のネタバレになります。



サンデー原作・コミックスを読んでないアニメ派の方で、ネタバレが知りたいという方はこちらにあります。



原作3話がアニメで2話です適当カメカメカメ



全部ネタバレしてますので、閲覧は自己責任でお願いします。



http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11323299467.html



http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11334993438.html




http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11340797634.html




いつものネタバレ紹介記事なので、コメントはなしです。



夜に今年一回目のアニメの感想記事をUPします怪盗キッド宝石

コナン724話

$
0
0

今日のコナン、

「怪盗キッドと赤面の人魚(ブラッシュマーメイド)(前編)」の感想です。


新年最初のコナンですね。


毎年恒例の新年の挨拶鏡餅羽根獅子舞


おっ、新一?blueって思ったら・・・

コナンくんも登場して来て、キッドでしたねSweat+゜


新一ファンが喜んだと思ったら、今度はキッドファンが大喜び?blue


まぁ、同じ顔で同じ声・・・私にはほとんど同じに見えますが、

それぞれのファンの方にはきっと全然違うんでしょうね。



OPの映像が一部変更されてましたね。


コナンくんとキッドと世良真純キラキラ


2週間限定なんでしょうか?


どこが変わったのかと思ったら、一番好きなシーンの切ない新一のところでしたあせ、あせ


結構こうやって映像が差し替えられることありますよね。



こういうのはとても良いと思うのですが・・・



吸血鬼館の時は何で差し替えてくれなかったのかなって、未だに思いますわ・・・パンダ、がっくり・・・・





では、今日の前編の感想です。


今日の分のネタバレはしてます。



冒頭のミストレの回想シーンは、間が空き過ぎてしまったから入れたんでしょうかね?


園子の缶コーラのマジックの説明はアニメだとわかりやすくなりますね。




ベルツリー急行で蘭ちゃんが拾った帽子の話の丁度いいところで話を切る次郎吉おじ様。


原作を読んだ時はちゃんとこの話の続きはあるんだろうかって思ったもんでした。




中森警部にも男に間違われる世良ちゃん。


世良ちゃんの蹴りはかなり痛そう・・・汗




なぜかおっちゃんもやって来て・・・


園子は蘭の知らない間にトイレに行ってたり、世良ちゃんもトイレへ・・・


いつものメンバーの行動がみんな怪しく見えて来る。


間違いなく、キッドは誰かに変装してる。


水槽を覗いた時の次郎吉おじ様の反応も気になりますね。





それにしても、園子の服が寒そうだ・・・寒い


蘭ちゃんも原作だはノースリーブだったけど、変更されてますね。


原作は夏だったけど、アニメだと季節がよくわかりませんねあせ、あせ





みんな怪しく見えるけど、コナンくんが一番怪しいと思ったのは・・・



「蘭・・・」



確かに、蘭ちゃんが携帯を見て、動いた直後にロープがが出て来て床のじゅうたんをスルスルと・・・



かなり、怪しい・・・(-""-;)





という事で、前編はこの辺まででしたね。





それで、一体誰がキッドの変装か?っていうのがこの話のメインなんでしょうか?


それより宝石付き亀の行方の方が大事なんでしょうかね?



いや、やっぱり、全て解決した後のあの話がメインなんでしょうね・・・きっとぷぷ






話は違いますが、毎年お正月に行われてる「青山先生と話そう会」の内容でわかった事があります。


今年は、苗子さんが出る大きな事件の話があるそうです。


詳しい事はわかりませんが、こういう話が今後予定されているという事ですね。


その話の時に是非、千葉刑事と苗子さんのラブコメも進めて欲しいなって思いますラブ♪



色々楽しみですね。




それでは・・・usa*

「青山先生と話そうDAY2014」の考察

$
0
0

今年1月4日に鳥取県で行われた


「青山剛昌先生と話そうDAY2014」


コメントで色々情報を教えていただいたり、自分でも検索して調べたり、


私は行ってないのでレポは書けませんが、

それについて思った事をちょっと書いてみようかと思います。



青山先生のお話はアニメやコミックスを超えた部分もありますので、アニメ派・コミックス派の方でそれに絶対的な信念を持ってる方は読まない事をおススメします。



青山先生は毎年鳥取県の本屋さんにイラスト入りの色紙を贈ってるそうですが、今年はこんな素敵なイラストの色紙だそうです。


https://twitter.com/conanzcfkeen/status/419779762387574784/photo/1





『異次元の狙撃手(スナイパー)』の情報になります。


ネタバレOKな方のみ見てください。



   ↓





赤井秀一は本人が登場するようですね。


これは赤井さんファンには何より嬉しい情報じゃないでしょうか。


映画は原作より進展したストーリーになってるそうです。



何しろ、原作では赤井さんの生死すらはっきりしてないわけだから、登場するといっても回想シーンか何かじゃないかと予想してましたけど、期待していいようですねラブ♪





普通の原作コナンの話です。



コメントで教えていただいて、記事にも一回書いてますが、


苗子さん登場の大きな事件の話が予定されているそうです。



これもコメントからの情報ですが、


赤井秀一と安室透は憎み合っているとされてますが、原因に宮野明美は関係ないそうです。



私もそう思ってたんですが、ネット上でも結構言われてた明美さんとの三角関係はなくなりましたね。


これがボツになると、私としては他に思い付かないんですよねあせ、あせ



安室透の髪の色や色黒には理由があるそうですね。



もしかして、平次の親戚!・・・なんてあせっ




毎回出るボスの話ですが、



今回もやっぱり青山先生にうやむやにされた感じがしますね。



随分前に出たかもしれないし、最近出たかもしれないし、顔も出たかもしれないし、名前だけかもしれないし・・・うー




色々調べてると、ニュアンスも色々でして、



随分前に出た。 最近も出た。


これもコメントでいただいた情報ですが、こういうのもあるようです。



これをそのまま受け取ると、結構前に出た事があって、最近また出た人。



こうして考えると、


この後はサンデーネタバレになります。



   





私はフサエさんしか思い付きません。



登場したのは大分前ですよね?


最近また登場しましたけど、名前だけでした。



何でわざわざフサエブランドの名前を出したのか、ずっと気になってたんですよね。


まぁ、全然関係ないかもしれませんけどね。



ボスがベルモットに送ったメールの文面はどう考えても女性じゃないよなぁって思いますしね。


結局、今回もわからないままですね。


っていうか、ボスの正体が明らかになった時はコナンの最終回間近だと思います。



またサンデーネタバレになります。




平次の「オレの和葉・・・」発言は、ちゃんと平次の告白のつもりで描かれたそうですね。


嬉しいなぁ・・・o(〃^▽^〃)o



でも、平次はちゃんと自覚してるんでしょうかね?


とっさの事で、つい本音が出ちゃってんだろうけど、その辺は大丈夫なんだろうかって思いますね。



それと、コナンくんが録音した平次のセリフは光彦くんの携帯電話なんですよね?


いつかあの続きがあった時、コナンくんに、

「おい、光彦・・・この前携帯に録音した・・・」


「あぁ、あれならもう消しちゃいましたよ」


なんて事になるんじゃないかって思ったりもしますあせ、あせ



そうなる前に、平次の反応が見てみたい~って思ってるんですが・・・




という事で・・・


考察とも言えない、ほとんどただの妄想記事になりました。



他にも色々書かれてましたので、興味のある方は調べてみてくださいね。




余談になりますが、ルパコナの映画の興行収入が、


1月5日時点で35億3千万円を超えたそうです。


今のコナン映画の最高興収は「絶海の探偵」で36億1千万円だったと思うので、このまま行くとトップになる可能性大ですね。


※こちらもコメントで情報をいただきました。

ほとんど他の方からの情報で記事を書いてるふうゆうでしたあせ、あせ





それでは・・・usa*


サンデー6号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「緋色の探偵」の感想ですサメ



連載20周年特別企画で表紙・です。






表紙と同じ絵のピンナップポスターがついてました。


こうやって比べると同じ顔してますねニコ


自信満々のこの表情好きです。



ポスターの裏面には20周年、前代未聞の記念企画(プロジェクト)について色々書いてあります。


少年サンデーのHPを見るとほとんど同じ事が出てますので、詳細はこちらで見てください。


http://websunday.net/conan/index.html




レインボースタースペシャルオリジナルアニメが予定されています。


『江戸川コナン失踪事件~史上最悪の一日~』(仮題)


内容はまだ何もわかりません。



レインボースター横浜赤レンガ倉庫で謎解き展覧会『コナン展』


4月24日~5月10日


赤レンガ倉庫に仕掛けられた謎を解くと、また次の謎が待ち受ける。


記念展示・スペシャル映像・会場限定商品など・・・


入場料は未定。



レインボースター応募者全員プレゼント


上半期・下半期の2回に分けられる。


上半期は1月17日からスタート。


応募券を集めると賞品がもらえる。


5枚コース・10枚コース


詳細はHPで。


まずは1月17日発売のコミックス82巻についてる応募券からスタートです。



レインボースターリアル脱出ゲームの第2弾が開催されます。


3月21日から。


詳細は公式サイトを見てください。

(サンデーのHPから行かれます)



レインボースターコナン新聞発売


2月14日・3月14日・4月11日 3ヵ月連続発行


32ページオールカラーのコナン新聞です。



大体こんな感じですね。







では、本編です。


FILE883、シリーズ第2話、ネタバレしてます。




新一が殺人事件を匂いでわかったと言ったのが前回。



新一 「赤血球には酸素を運ぶヘモグロビンっていうタンパク質が含まれていて、そいつの主成分は鉄なんだ・・・」


新一 「ほら傷口をなめると錆びた鉄の味がするだろ?当然、鉄の匂いもする・・・」


蘭 「そんな匂いしなかったけど・・・」


新一 「サメと一緒だな・・・」






サメの嗅覚は100万分の1に薄めた1敵の血も感知する事ができる。


聴覚はもっと優れていて、2キロ先から聞き取る。



新一 「血の匂いを嗅ぎつけて現場に赴き、持てる感覚の全てを使って犯人を割り出し、食らいついたら相手が観念するまで証拠という鋭い歯を食い込ませる・・・」






「それが探偵さ・・・」




これが今週号の扉絵です。


カラーはここまで・・・




目暮警部到着・・・


さすがに高木刑事はいませんねあせ、あせ



目暮 「殺人現場を仕切ってる偉そうな少年というのは、やはり君だったか工藤くん・・・」



目暮警部がコンビニの袋に入った凶器に気付く。


袋に入れて刺したのは返り血を防ぐためだと説明する新一。


被害者は首にスタンガンを押し付けられて気絶した後刺された。


スタンガンは内ポケットに入っていた。



目暮警部が被害者の身元がわからないと言うと、


被害者は朱本国博さん、26歳。


杯戸町のガソリンスタンドでバイトをしてて、今日は用があるから休んだとペラペラ説明する新一。


被害者は彼女を連れてここへ来た。


彼女は160センチ前後でミニスカを履いたイルカ好きの女性。



わかった理由は、被害者の携帯の適当な番号に電話して、この携帯を拾った者ですがこれ誰のかわかりますか?と聞いたから。


一緒の彼女の事は被害者の財布の中のカフェのレシートでわかった。


レシートの詳細はコーヒーと紅茶が一つずつになってるから連れがいたのは間違いない。


イルカショーの5分前までカフェにいた事がわかり、レシートに記されてるイルカのキーホルダーを被害者が持ってないから彼女に贈った。


身長が160センチ前後なのは、被害者の肩口とヒジとふとももの辺りから女性用の香水の匂いがした。


被害者が180センチ前後で女性が香水をつける場所から判断して160センチだとわかる。



はぁ~ 新一の推理力って一体・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ



目暮警部がなぜその女性は名乗り出ないのかと・・・


関わりたくないか、彼を刺殺した犯人かだと言う新一。



水族館の中の客全員の携帯やビデオカメラをチェックすれば偶然刺される場面が写ってるかもしれないと。


全部で100台以上あって、全部チェックするのは大変だという目暮警部。


すると・・・


3台の携帯電話が鳴る。


被害者の携帯から送信しても無反応だったメールや電話にもう一度送信した。



新一 「じゃあ、その3人を呼んで話を聞きましょうか!なぜ被害者からの電話やメールを無視したかを・・・」




一人目・・・


中桐鹿子(27)


「ビビったのよ!」


彼とは先週ナンパされたばっかりの関係だった。


イルカが好きと言ったら彼に誘われた。


途中でトイレに行ったきり帰って来なくてイルカショーは終わってしまった。


文句を言ってやろうと思って館内を捜してたら刺されているのを見つけてビビった。


その後、彼の携帯から電話がかかって来てもっとビビった。


彼がヒソヒソ危ない話をしてたから、今度は自分が狙われるんじゃないかと思って電話に出なかった。


イルカショーを撮ったムービーが証拠。




二人目・・・


尾城那穂(26)


被害者は別れて1年以上経つ、元カレ。


電話を無視した理由は、何度もしつこくよりを戻そうと言われていたから。


今日はデート中だったので電話の電源を切った。


彼と一緒だったから彼に聞けばわかると。


丁度事件のあった頃ムービーを撮ってた。


撮り始めてから10分後、新一と蘭の係員を呼んで来いと言う会話が二人の姿と一緒に撮られていた。




三人目・・・


仁部浩大(28)


さっきの二人目の女性の彼氏。


なぜあなたの携帯に被害者からメールが?


無視した理由は前に来たイタズラメールとアドレスが同じだったから。


彼女と同じ頃撮ったムービーが証拠。


同じように新一と蘭の会話が録音されていた。


その前も10分くらい撮っていた。


二人ともブログに載せるためにムービーを撮っていた。




他の人の撮ったイルカショーと一人目の女性のイルカショーが一致したため、この女性はイルカを見ていた事が判明する。



新一 (何で犯人はあのトンネルを犯行現場に選んだんだ・・・)


現場は水槽の中をトンネルが通っていて、中を人が通るようになってる。



新一 (普通の水槽が並んでる通路なら暗くてほとんどシルエットでしか捉えられないのに、なぜわざわざあんな明るいトンネルを・・・)


新一 「蘭、ちょっと携帯貸してくれ・・・オレの忘れちゃって・・・」


蘭 「いいけど、壊さないでよ!やっとお父さんに買ってもらったんだから・・・」


新一 「悪いけど後ろ向いてくれないか?」


蘭が後ろ向きになると、髪の中へ携帯を入れようとする新一。


蘭 「ちょっと、何?何考えてるの?」


新一 「何って・・・あのトンネルに意味があるのかとか・・・」






蘭 「そんなの、見渡すかぎり魚だらけで、まるで海の底にいるみたいな感じがするからに決まってるじゃない」



新一 「!?



蘭 「だからさ・・・ロマンチックでデートスポットになってるわけで・・・って新一?」



新一 (そうか・・・だから犯人は選んだんだ・・・)



犯行現場のトンネルまで走る新一。






四方を海中に模した・・・この場所を!!





7号につづく・・・



次号、新一の圧倒的推理が繰り広げられる解決編!


そして、新一と蘭の関係性に・・・





という事です。


今週は2話目なので、事件の推理がメインですね。



事件は・・・


一緒にいたイルカショーの彼女は関係ないですね。


そうすると、カップルの方・・・


同じ時のムービーを撮っていて、偶然新一と蘭が映ってた。


でも男性の方は声だけですね。


画像を載せてないのでわからないと思いますが、


女性の方のムービーに映ってる人たちはみんな魚を見てるのに、男性の方のムービーは周りの人がみんなカメラ目線のような気がします。


それに新一と蘭の姿がなくて声だけ・・・


水槽は四方に広がっていてどこからでも魚を見られるようになってるから、何か特殊な撮り方でごまかしたのかなぁって思います。


凶器のナイフも心臓まで届くように刺してるようなので、女性の力では無理かなとも思います。


動機は彼女に未練があってよりを戻そうとしてる被害者が邪魔だった。


彼女を守るためにやった・・・とか?




今週はこんなところですね。



では・・・usa*

コナン2月の放送予定(前半)

$
0
0

2月の前半分の放送予定です。



今日、1月10日発売のアニメ誌で判明した分です。



その前に1月18日のアニオリが仮題「右か左か」だったので正式タイトルが、


726話 「幸福(しあわせ)メールは不幸を呼ぶ」


になりました。 




2月1日728話「果実が詰まった宝箱(後編)」原作




2月8日729話「ダイヤと絵画と大女優」アニオリ



今回はここまでになります。






それから、放送予定には関係ありませんが、


ニンテンドー3DSの新しいゲームソフトが発売されるようです。



https://twitter.com/conanzcfkeen/status/421268586707951616




今度の敵は服部平次キラキラ



最高の友が最大の障壁にびっくり




世良ちゃんも登場するようです。





欲しいなぁ~






し・か・し・・・うー




肝心の3DSを持ってないので、ソフト買っても意味がない。


昨年の「マリオネット交響曲」の時も泣く泣く諦めたんですが、




今度は平次がいっぱい出そうなので、




買うかもしれないキラン!





それではusa*

コナン725話

$
0
0

今日のコナン、

「怪盗キッドと赤面の人魚(ブラッシュマーメイド)(後編)」の感想です俺、亀梨!2




コメントの返信が過去記事も含めていっぱい溜まってるのですが、先に感想記事をUPします。

なるべく早めに返信しますので、後回しですみませんm(_ _ )m




では今日のアニメの感想です。ネタバレしてます。



コナンくんに一番怪しいと思われた蘭ちゃん。


ここまでが前編。



後編では、園子にも疑われる蘭ちゃんでしたね。


おっちゃんだっていつもと何となく違う感じだし、ホントみんな怪しく描かれてますね。



トイレに縛られてた人の影が普通に世良ちゃんに見えたんですけど、これって知らない人が見たらどうなんでしょうね。



コナンくんがおっちゃんに麻酔銃を撃ち込もうとした時、後ろから蘭ちゃんに抱き上げられるけど、原作のコナンくんが照れてて凄く可愛かったから、アニメだとどんな感じになるか楽しみだったけど、意外とあっさりでしたあせっ


お陰でおっちゃんに当たらず園子に当たったけど、違う人じゃなくてよかったですよね。


まぁ、新しいパターンも見てみたい気もしますけど・・・



「ここにいるみんなのふがいなさに、ちょっと目眩がしただけ・・・」


相変わらず推理クイーン園子になった途端に口調が変わる園子。


あんなところで推理してたらコナンくん、普通バレると思うけど・・・


なぜ揃いも揃って誰も気づかない~~~




原作ではプレートに貼り付いちゃった亀が凄く焦ってて可愛かったから、ここもアニメが楽しみだったけど、これも意外とあっさりでしたあせっ



蘭ちゃんの胸の大きさにやけに詳しいコナンくんぽっ



結局亀さんは、偽物を高額で買わされた次郎吉おじ様が偽物とバレる前にキッドに盗られた事にしてうやむやにしようとしてたんですね。


このまま事実がバレなかったら、キッドは宝石泥棒だったんじゃ?



あの時蘭ちゃんのそばにいたのは・・・


「ボクとー、園子姉ちゃんとー・・・」


「オメーだよ 怪盗キッド!!」



いやぁ~カッコイイハートr


ファンの期待を裏切らない、カッコ良過ぎるこの言い方ラブ♪



しかし、トイレのドア・・・爆発したような音でしたね~



世良ちゃんの蹴りを食らったキッド。


原作も痛そうだったけど、アニメは更に迫力ありますね~


世良ちゃんの下着はどんな色なんだろうって思ってたけど、

色気も何もないんですねあせ、あせ


まぁ、キッドが男と間違えたんだから、地味な色合いじゃないとダメなんでしょうけど、



でもねぇ・・・


いくら男子トイレにいても、下着の色が地味でも・・・・


普通気づくでしょう・・・ふ・つ・う


やっぱりこれは絶対あり得ないような気がしますね。


でもそのあり得ない事が起きたわけで・・・


つまりは・・・


世良ちゃんが貧乳過ぎなのか、


キッドがマヌケ過ぎなのか、


どっちでしょうか?



これで貸し借りなしにしようとしたコナンくんだけど、命がけだったキッドと比べると、ちょっとコナンくんずうずうしいんじゃないかなって思いましたぷぷ



ベルツリー急行で世良ちゃんは秀兄と呼んでたのに、秀兄に会ったという記憶はあやふやになってるんですね。


まぁ、あれは偽者だったけど・・・


これは原作でも思った事だけど、赤井さんがいつも被ってる帽子はああいうのじゃなくて、ニット帽ですよね?


でも世良ちゃんは兄がいつもこういう帽子を被ってたと言ってるけど、なぜ違うんだろうって思います。


世良ちゃんと一緒にいた頃と組織にスパイとしていた頃とは帽子を使い分けてたんですかね?



コナンくんはどこまで気づいてるんでしょうか?


赤井さんは世良ちゃんのような妹がいるなんて事コナンくんに話すわけないから、コナンくんは自力で気づくしかないですよね?



世良ちゃんは秀兄を慕ってる・・・


同じ形の帽子を被って、帽子に付いたカタまで気にして、キッドに盗られても洋服より帽子が大事だった世良ちゃん。




赤井さんと世良ちゃんのご対面シーンが早く見たくなりました。





次回はアニオリですね。


「右か左か」って仮題だったのが「幸福(しあわせ)メールは不幸を呼ぶ」に変更されたけど、

Next Conan’s Hintが「右と左」でした。


やっぱり右と左は大事なんですね。


しかも、アニオリなのに山村警部登場です。


山村警部や横溝重悟警部はアニオリ率高いですよね。



来週も楽しみです音譜

平次を描いてみた

$
0
0

こんばんは星 今日は成人式だったんですね。


このブログを見てる方の中にも成人式を迎えられた方もいらっしゃるんじゃないかと思います。


おめでとうございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



私の成人式は随分昔ですけど、子供の頃から一貫してピンク色が大好きな私は成人式の振袖もピンクでした振袖


今も実家にあるんですけど、振袖を着たのは人生で成人式の一度きりでしたね。



で、何でこんな話をしてるかっていうと、今日は他にネタがないんですねあせ、あせ



なので・・・

今日は前に描いた大好きな平次の絵でも載せようかと思います。




平次だと思って見てくださいね~






ちょっとアップにしてデコってみましたキラキラ



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=4072403-1389612855-340-255



今は私もサンデーの原作を毎週読んでますが、元々最初はアニメでファンになり、コミックスを読むようになってその後サンデーも読むようになったんです。


アニメは第1話から観てるので、放送開始から19年目に入った今年、私のファン歴も19年目に入りました。


平次は放送開始から約1年後に初登場したキャラで、一番最初から今と同じように好きだったわけではないけど、数回登場した頃から好きになりました。


コナンの世界観が大好きで、個性的で魅力のあるキャラたちもみんな大好きだけど、


大好きを高さで表現するなら、平次は遥か宇宙の彼方の高さくらい大好きです恋の矢



平次の一番好きなところは声なんですけど・・・


他には、熱血漢で真っ直ぐなところが大好きです。


鈍感で不器用で気の利いたセリフなんて言えないところも、


上から目線で偉そうに推理するところも、


色黒なところも、


何もかも大好きですラブラブ



たまには・・・
コナンの記事でも自己満一色な記事もあってもいいじゃないかと思って書いてしまいましたあせ、あせSweat+゜



最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。



では・・・usa*

サンデー7号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「ピンク色の回答」の感想です。



その前にお知らせでは、

次世代ワールドホビーフェアの事が出てます。


今週末の名古屋から始まります。


詳細はHPでチェックしてください。



それと前にも一回載せてますが、ニンテンドー3DSのゲームの事が載ってます。





 ファントム狂詩曲(ラプソディー)


公式サイトが今日から公開されました。


詳しくはこちらで見てください。


http://conan-game.channel.or.jp/rhap/






では、本編です。


FILE884、シリーズ解決編 ネタバレしてます。




足止めされてる水族館のお客さんたちが「まだか?」と騒ぎ出す。


目暮警部が、容疑者の3人にはムービーを撮ってたアリバイがあるから客を帰すわけには行かないと言う。


すると新一が、


「じゃあ、お客さんたちには引き取ってもらいましょう・・・もちろん、容疑者のあの3人を除いてね」



お客さんたちがゾロゾロ帰り、3人だけが残る。



文句を言う3人。


新一が1人だけ奇妙な動画を撮ってる人がいると言う。



被害者と一緒に来たイルカショーの彼女のムービーは、手ブレが多く声も割れててとても見れたもんじゃないと新一が説明。


でも、素人なんだから当然で、一般人が撮ったらあんなものだと言う新一。



それに比べて元カノの彼の仁部さんの撮ったムービーは素晴らしかった。


これは撮り慣れてる証拠で、ブログに何度もアップしてたら撮るコツもつかめてくると。



問題は、被害者の元彼女の尾城那穂さん。


彼女の撮った動画は縦向き。


泳いでるサメを撮るなら仁部さんのように横向きで撮るだろうし、仁部さんのは映ってる人がカメラに気づいて避けてるのに、那穂さんのは誰も避けてない。


これは撮影してる事に誰も気づいてない証拠。


なぜなら・・・


彼女は自分の携帯を仁部さんの被ってるニット帽の後ろ側の折り返し部分に差し込んで撮影してたから誰も気づかなかった。


白い帽子に白い携帯なら誰も気づかない。


犯行現場にトンネルを選んだのは、どこから撮っても水槽が映るから。


目暮警部が携帯なんかを帽子に差し込まれたら普通気づくんじゃないかと言うと、


帽子に何か付いてると言って、一旦脱がせてから携帯を仕込んだ後でまた被らせた。


携帯を抜き取る時は一瞬だし、動画にブレてる箇所があったから抜いたのはその時。


目暮警部が人は無意識に首を動かしてしまい、あんなじっくり撮った動画にはならないんじゃないかと言う。


新一 「その点は大丈夫、だって彼は首を痛めてギブスをしていて急に頭を動かしたりは出来ませんから・・・」



ギブスに気づいたのは、話かけた時に首だけじゃなくて体ごと新一の方を向いたから。



明るいトンネル以外の場所で上着を脱いでスカート丈を短くすれば誰にも気づかれず変装出来る。


でも一箇所だけ着替える事が出来なかったものが・・・


新一 「そう、この手袋・・・リバーシブルになっていて裏返して付けて隠しているようですが・・・」



那穂さんの手袋を脱がせ、


新一 「ホラ、やっぱり・・・被害者の返り血が右手の指先に・・・」



それに気づいた理由は・・・


彼と一緒の携帯の写真は今日の服装だから今日撮ったものだとわかるのに、手袋だけが違う色だった。


普通、手袋を二つも持って来ないから。



殺害の動機は・・・


リベンジポルノといって、別れた恋人が相手の恥ずかしい画像をネットでバラまく嫌がらせをされていたから。


恋人や家族や勤め先にバラまかれたくなかったら金をよこせと脅されていた。



那穂 「でも失敗したわ・・・手袋に血がついて裏返してなかったらバレなかったのに・・・」


新一 「いや、裏返してなくてもバレバレでした・・・」







「仁部さんの動画に映ってたあなた、両手に手袋をしてたじゃないですか・・・」


「スマホは通常素手じゃないと操作出来ない・・・なのにあなたはずっとスマホで動画を撮っていたかのように装ってる」


「それは手袋をはめていなければ出来ない何かをあなたがやっていたという証拠、簡単な推理ですよ・・・」



スマホって結構重いから、そんな物をニット帽に仕込まれたら絶対重くなって気づきそうなもんだけど・・・


ニット帽の重さよりありそうだし・・・


名前を呼んだ時首だけじゃなくて体ごと向いたって・・・


きっと、アニメだとわかりやすくなってるんでしょうね。


白いニット帽に白の携帯・・・


色なんて漫画じゃわからない~


しかし、恥ずかしい画像をネットにバラまくって、


一度は愛した女性のはずなのにね・・・






事件解決・・・




新一と蘭、帰り道・・・



新一 「さすがにやめた方がいいだろ・・・殺人があった水族館でドッキリ再会ラブラブ復活大作戦は・・・」


蘭 「そだね・・・」



園子が付けた名前なのに完璧に覚えてる新一・・・さすが探偵チョキ



雨が降って来る・・・雨


走って帰ろうとする蘭。



新一 「おい、走るなって言っただろ?」


蘭 「だから何でよ?」







走ろうとしながら、上着に付いたフードを被ろうとすると・・・


フードの中に入ってた蘭の携帯が・・・



蘭 「わ、わたしの携帯!!」






排水口の中に落ちた!



なんて運が悪い・・・(´□`。)



蘭 「ウソー、何でフードの中に入ってるの?」


新一 「あ、悪い・・・犯人がどこに携帯を入れて動画を撮ってたか考えてて、フードの中に入れたのを忘れてたよ」


蘭 「どーしてくれんのよ!買ってもらったばっかなのに・・・」


新一 「泣くなよ・・・オレがその内代わりのヤツを買ってやっから・・・」


蘭 「もォ最低!新一といるとロクな事ない・・・アメリカに行った時も事件ばっかだったし・・・」


新一 「わあったよ、んじゃ・・・」



「トロピカルランド!そこに連れてってやるよ!」



蘭 「トロピカルランド?」 (何よその楽しげな場所・・・)


新一 「今度東京にできるらしいぜ!さすがにそんな遊園地で事件なんか起きないだろーし・・・」


蘭 「全部新一のおごりなら行ってあげてもいいわよ」


新一 「え~~~」


蘭 「じゃあ、私がが空手の都大会で優勝したらでどう?」



「約束だからね!!」


「え~~~」 (オレお小遣い割と少ないんだけど・・・)



蘭 「あと、携帯買ってくれるなら米花水族館で売ってるナマコ男ストラップも付ける事!」


新一 「ヘイ ヘイ」




回想シーンはここまで・・・






ナマコ男ストラップ付きの新一にもらった携帯を見つめる蘭。



蘭 (冗談半分だったのに・・・ホントに買ってくれるなんて・・・でも、ホントのところどうなのかなぁ?あの頃新一は私の事・・・)



蘭 (ヤバ・・・無性に聞きたくなってきた・・・)ドキドキ



蘭の前方を歩いてるコナンの携帯が鳴る・・・


コナン (ん?新一の方の携帯・・・え?蘭から?)



蘭 「あ、新一?」


新一の声のコナン 「おう、蘭か・・・」


蘭 「私今どこにいると思う?前に新一と来た米花水族館だよ」


新一の声のコナン 「ああ、あの刺殺事件があったとこか・・・」


蘭 「それでさ・・・ちょっと聞きたいんだけどさ・・・あの時新一って・・・」






わたしの事・・・



新一の声のコナン 「ああ、あれか?走るなって言った事だろ?」


蘭 「え?」


新一の声のコナン 「違うのか?」



そういえばそれも気になってたと思い出す蘭。



新一の声のコナン 「あの時蘭は母さんのメールを確認しただけで園子のメールに返信しなかったろ?しかも使ってたのは左手・・・恐らく利き手の右手をケガしてたから複雑な操作が必要なメールは打てなかったんだ」


手袋を取らなかったって事は包帯を巻いてたんだろうけど、都大会で優勝するって意気込みからケガは突き指ってところだろうと・・・


蘭 「そうよ・・・空手の稽古中に・・・でもそれで何で走っちゃダメなの?」


新一の声のコナン 「そりゃー、そんな指じゃはめられないからだよ・・・ブラのホック・・・」


蘭 「はぁ?」


新一の声のコナン 「オメーバックホックのヤツしか持ってねーし・・・」


蘭 「な、何でそんな事知ってんのよ!」


新一の声のコナン 「オレ、蘭の後ろの席だったから、オメーが前かがみになると見えちまうんだよ」


蘭がおっちゃんにブラを付けてもらうわけないし、園子は風邪だし、わざわざ母さんのところへ行って付けてもらうのは考えにくい。


つまりあの時は、蘭はノーブラだった。






「知らなねぇだろうけど、ノーブラで走ると胸が揺れまくって胸を支えるクーバー靭帯が伸びてどんどん垂れちまう・・・」



蘭 「バ・・・バカねー!ちゃんと付けてたわよスポーツブラ!」


新一の声のコナン (あーそうか、部活で使ってるのを忘れてた・・・)


蘭 「それにホックのブラだって、こうやって前で留めて・・・クルっクルっと回せば・・・」


手振り身振りで説明する蘭ぷぷ



蘭 「何言わせんのよバカァー!!」



ブツ・・・






蘭 「あ・・・切っちゃった・・・」



コナン (・・・で?ホントは何の電話だったんだ?)




おしまいニコsao☆




新一と蘭はいつもブラジャーで揉めてる・・・


次号、新シリーズ開始!!






蘭ちゃんが右手をケガしてるんじゃないかっていうのは、1話の時に推理してる方がいらっしゃいましたね。


でも、走っちゃいけないのはノーブラだったから・・・


新一は一体どこまで蘭ちゃんの事を観察してるんでしょうか?


忘れてたけど、部活の時はスポーツブラだって事まで知ってたし・・・


だいたいちょっとくらい走っただけじゃ、そんな垂れまくらないんじゃないですかね?


蘭ちゃんの胸が垂れたらそんなに新一は困るんですね~ぷぷ




携帯の話がそんなところで繋がるとは思ってませんでした。


それで新一はプレゼントしたんですね~

(まぁ、後付けだろうけどあせ、あせ


しかも・・・


ナマコ男ストラップまで、この時の話と繋がるとは・・・


ナマコ男ストラップって、最初はナマコストラップじゃなかったですか?


途中から男がついてナマコ男になりましたよね?


実物のストラップも発売されたんですよね?


でも色がアニメでは紫だったのに、実物は白で何で色が違うのかなぁ?って思ったんですよね。


まぁ、どうでもいい話ですが・・・




しかし、蘭ちゃんもなかなか言えませんね~


せっかくラブラブな話になったかもしれないのに、ブラの話で終わるとは・・・




次回新シリーズはどんな話でしょうか?



楽しみですねおんぷ





では・・・usa*

Viewing all 4152 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>