Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all 4152 articles
Browse latest View live

サンデー39号 コナン情報

$
0
0

こんにちはニコニコ音符

 

 

今日発売のサンデー39号やサンデー公式サイトに掲載されているコナン情報です鉛筆

 

 

九州地方で大変な大雨が降っているそうですね雨

近くにお住まいの方は早めの避難など、十分にお気を付けください。

被害が大きくならないようお祈りしていますm(__)m

 

 

 

 

コナンVSキッド / 赤井VS安室のフォトフレーム

 

 

ライバルのフォトフレーム(江戸川コナンVS怪盗キッド)

下矢印

価格:1個3,333円+税

 

 

緋色のフォトフレーム(赤井秀一VS安室透)

下矢印

価格:1個3,333円+税

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19082804.html

 

 

 

 

 

 

 

 

名探偵コナンプラザが新潟で初開催

 

 

新潟会場

会場   ラブラ万代5階 新潟ロフト ロフトマーケット
開催期間   2019年9月3日(火)~9月29日(日)

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19082803.html

 

 

 

 

 

 

なりきり衣装 怪盗キッド

 

価格:18,000円+税

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19082802.html

 

 

 

 

 

 

名探偵コナン色紙ART3

 

価格:各280円+税

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19082805.html

 

 

 

 

 

 

トレーディング プリズムパターン 缶バッジ

 

 

価格:各400円+税、BOX 3600円+税

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19082806.html

 

 

 

 

 

クラックスから新商品

 

ボトルケース

 

 

価格:各1500円

 

その他商品など詳細はこちら

https://websunday.net/news/19082807.html

 

 

 

 

 

名探偵コナン×SuperGroupies

 

江戸川コナン、灰原哀、安室透モデル

(アウター、腕時計、バッグ)

 

価格

アウター 各19,800円(税抜)
腕時計 各14,800円(税抜)
バッグ 各12,800円(税抜)

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19082808.html

 

 

 

 

 

 

応募者全員サービスです。

下矢印

下矢印

 

おすわりぬいぐるみ3点セット 関西組ver.

 

 

 

お値段と締切り日

下矢印

 

応募用紙は来週のサンデー40号(紙版)まで付きます。

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19080701.html

 

 

 

 

 

来週のサンデー40号から開始の応募者全員サービスの予告です。

下矢印

下矢印

 

名場面パーカー

 

名キャラクターの名場面を大胆プリントした限定パーカー

 

全6種類

応募者負担額8,500円(税込・国内発送料含む)

 

 

 

 

 

以上、今週のサンデーコナン情報でした。

 

後で本誌のコナンのネタバレ感想をUPします。

 

 

 

 

では~パーさくらんぼ


【限定】名探偵コナン FILE1041「30年ぶりの兄弟」

$
0
0
アメンバー限定公開記事です。

サンデー39号 名探偵コナン FILE1041「30年ぶりの兄弟」

$
0
0

今日発売のサンデー39号に掲載されているFILE1041「30年ぶりの兄弟」の感想です。

 

 

本日2回目の更新、1回目に「サンデー39号 コナン情報」をUPしています。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12513202421.html

 

 

 

この記事と情報記事の間にアメンバー限定記事をUPしているので、アメンバーの方はよろしければ見てください。

 

現在新規のアメンバー申請は都合により一時保留にさせていただいています。

承認までしばらくお時間をいただいていますので、ご了承くださいませm(__)m

 

 

 

 

 

最近のサンデーはコナンとゼロの日常が数週間ごとに交互に掲載されています。

 

次のゼロの日常掲載号までの回数を数えた時、今回のコナンのシリーズは5週間分あったので全5話だと思っていたのですが、今日の分が第3話なのに次回が解決編ってなってるので、全4話みたいですね。

 

もう一度ゼロティーの前回の最後の話を確認しましたが、次回ゼロの日常がサンデーに掲載されるのは42号って書いてあるんですよね。

 

でも、次回コナンの解決編はサンデー40号なので、サンデー41号が空白になります。

 

41号はどっちも休載でしょうかね?しょぼん

 

それか、次のコナンの新シリーズの第1話だけ掲載してゼロティーに移るんでしょうか?

 

う~ん、キリが悪いので、それはないかな?うーん

 

 

 

 

 

 

では、本編です。

 

 

FILE1041、シリーズ第3話、ネタバレしてます。

 

 

 

 

 

 

今週の扉絵・・・

探偵の”眼”差しの先には・・・”眼”鏡?

 

 

 

今週の扉絵の平次がめちゃくちゃカッコイイんですよねチュードキドキ

こういう表情は珍しいなって思って、今週はこんなカッコイイ平次が見れるの?

って、期待して読んだんですけどね(^-^;

 

期待とはちょっと違ってあせる結構笑える平次が満載でした( *´艸`)

これはこれで可愛くてたまらないから良しとします(笑)

 

 

 

 

 

 

倉庫の中に長男の遺体が・・・

 

 

 

警察到着パトカー

 

 

事故か自殺かわからないけど、あそこの高い所から落ちたようだと話してる目暮警部と高木刑事。

 

 

その会話を聞いていた平次が、「アホ!よー見てみィ!こら殺人やで!」

 

 

転落した長男が掛けてたとみられる頭の上の眼鏡のレンズの右側にヒビが入っている。

 

なのに、顔の右側に傷が何もないのはおかしい。

 

落ちた時に外れた眼鏡を何かの理由で犯人がわざわざ頭にところに置いたことになる。

 

 

眼鏡を戻した理由はわからないけど、被害者の弟だというこの3人の中に犯人がいる。

 

 

 

平次やコナンくんがここにいる理由を目暮警部や高木刑事に紅葉さんが説明するもみじ

 

 

兄弟の3人はどういう順番でここへ来たかということになる。

下矢印

 

3人の中で一番最初にここへ来たのは次男の柏木優(かしわぎすぐる)39歳(銀行員)。

 

次に来たのは三男の菅田克信(かんだかつのぶ)38歳(バイク店店員)。

 

最後に来たのは四男の陣屋才輔(じんやさいすけ)36歳(フリーター)。

 

 

 

多分これが次男、三男、四男だろうって、先週見た時予想したので合ってた(笑)

 

 

 

次男が来た時には長男は既にこの状態で亡くなっていたらしい。

 

一番最後の四男が自分は最後だから犯人じゃないと主張すると、

 

コナンくんが、犯人はどこかに隠れていて、誰かが来た後に自分もメールで呼び出されたふりをしてひょっこり出て来たって場合もあると。

 

 

コナンくんの推理に凄いを連発する蘭と和葉拍手

 

 

焦ったコナンくんはスマホを手に電話で話すふりをして、

 

「こ、これで合ってるよね?新一兄ちゃんあせる

 

 

それを見ていた平次。

下矢印

(工藤・・・めんどくさ・・・(ーー;)汗)

 

 

 

3人が兄弟にしてはよそよそしいことに疑問を感じた高木刑事が3人に質問。

 

兄弟は30年前に養子に出されて会うのはそれ以来だから、初対面みたいなものだと答える。

 

 

顔があまり似てないから、宝物目当てで偽者が混じってるかもしれないと言われ、

 

3人とも、持っていた家族写真をみんなに見せる。

 

3人とも写真は同じ物。

 

 

家族で海に行った時の写真やしの木浮き輪

 

父親と母親と3人の息子の家族5人が写った写真。

 

 

かなり子どもの頃の写真だったので、平次にこれじゃ似てるかどうかわからないと言われる。

 

写真はこれだけしかないと言う3人。

 

 

兄弟には手のひらに同じ火傷の跡があることを思い出し高木刑事に伝える紅葉さん。

 

 

まず、遺体の手のひらを確認する。

下矢印

 

 

本物の兄弟なら、他の3人にも同じ火傷の跡があるはず。

 

確認すると、3人とも手のひらに長男と同じ火傷の跡があった。

 

 

 

火傷の跡を見て、蘭が「ジンギスカンの鍋」の跡だと言う。

 

 

すると3人が、養子に出される前に母が家政婦をすることになったお屋敷に呼ばれてジンギスカンを食べたと説明する。

 

片づける時に誰かが鍋をひっくり返して、母親が火傷をしそうになったから思わず手が出てしまい火傷をした。

 

 

 

長男が落ちたと思われる高い所に紙袋に入ったジンギスカンの鍋が置いてあったらしい。

 

兄弟を呼んでジンギスカンでもやろうとしてたんでしょうか?と言う高木刑事。

 

 

 

ここへ3人が来た順番なら、この倉庫へ案内してくれた人なら知ってるかもしれないということになり、みんなで聞きに行く。

 

 

入り口にいて案内した老人は、最初にヒゲの男性が来たのは覚えているけど、後の3人の順番までは覚えていなかった。

 

 

用が済んだらもう行っていいかと言う老人。

 

今日は人が多くて整理しなければならないと言う。

 

何があるのか尋ねる高木刑事。

 

 

老人 「何でも、年に一度のSNS映えする日らしくて・・・」

 

 

 

もう、最初読んだ時、「SNS映え」に超ウケてしまって(笑)

しかも、真面目な顔でご老人が言ってるのが似つかわしくなくて更に笑った。

 

ところで、「SNS映えする日」って何?

 

 

 

それを聞いていた平次が老人に言い寄る。

 

「何やそれ?詳しィ聞かせてみィ!」

 

 

伊織さんが「SNS映えする日」をスマホで調べて紅葉さんに報告する。

 

 

紅葉 「年に一度の映えるラブリースポット?今日この港で?ステキやないの!」

 

 

伊織 「私が集めた情報によりますと、服部様は絶景で告白の機会をうかがっているご様子で、このまま服部様が工藤様に推理勝負で勝利を収めてしまわれると、お嬢様の魅力を知る前に勝った勢いで和葉様に告白されてしまう恐れも・・・」

 

 

紅葉 「そら、何とかしなあきませんなァ・・・」

 

 

何だこの違和感満載の2人の会話は・・・

告白する恐れって?何か酷い言い方じゃないですかね?

 

つまり伊織さんはお嬢様の魅力を知ってるってことなんでしょうね。

平次は和葉ちゃんの魅力を知ってるから、もうそれで十分ですよね。

こういう自分本位な物の見方する人って苦手だなぁ・・・汗

 

 

 

 

老人にいい事を聞いたと凄く嬉しそうな平次。

 

上矢印

この時の嬉しそうな平次の顔が最高に可愛いんですラブラブ

 

 

 

もう5時なのに暑いというコナンくんに、蘭がお水を持ってるから飲む?と聞く。

 

 

長男が突然連絡を絶った理由もわからないと話す目暮警部と高木刑事。

 

それなら、海外出張中にスマホをなくして帰国する時に空港で見つかったってメールがあったという次男。

 

 

3人とも、長男とはメールだけじゃなく贈り物を送り合っていた。

 

 

この前は兄がお気に入りだった革のベルトの腕時計をもらったと言う次男。

 

俺には革ジャンをくれたと言う三男。

 

お返しに兄が子どもの頃好きだったチョコやナッツを送ったら送り返して来た。

 

 

僕も同じことされたと言う四男。

 

昔カニが好きだったから、カニ缶を送ったらなぜか全部送り返して来た。

 

 

コナン (え?)

 

(あれ?今、何かひっかかったけど・・・何だ?)

 

 

 

紅葉さんがコナンくんに話しかける。

 

ちゃんと工藤くんに事件のこと伝えているのか?

 

何ならウチの伊織が相談に乗ると。

 

 

 

その様子を見ていた和葉が、

 

(紅葉、工藤くんに加勢してる・・・)むかっ

 

 

今度は平次の方を見て、

 

(平次!頑張りや!)筋肉

 

 

 

平次は何してるのかと言うと、ただいま妄想モード中。

下矢印

 

平次 (よっしゃ!オレが工藤に勝ったら、この勢いのまま・・・)

 

 

 

(ラブリースポットで・・・和葉に告るでェ!!)ラブラブラブラブラブラブ

 

 

やっぱり平次はギャグ要員になってしまったんだろうか?(^-^;あせる

まぁ、こういうアホっぽいところもカワイイんですけどね。

 

どんな平次も全部大好きだよ・・・ドキドキ

 

 

 

 

平次の様子を見ていた和葉は、

 

(何やろ?何か嫌な予感しかせぇへんなァ・・・)

 

 

確かにこのマヌケ面を見たら、嫌な予感しかしないよね(笑)

早く、嫌な予感がラブの予感に変わるといいけど・・・

 

 

 

平次が妄想モード中、コナンくんは何かに気づく。

 

 

カニ缶を送り返した長男だけど、カニ味のせんべいはよく送って来たと言う次男。

 

じゃあ、カニが嫌いになったわけじゃないのかと言う四男。

 

 

 

兄弟の会話を聞いていたコナンくん。

 

博士の家での出来事を思い出す。

 

元太がエビ味のおせんべいを食べたらかゆくなったことを。

 

哀ちゃんに「甲殻類アレルギー」だからそのおせんべいは食べたらダメだと言われていた。

 

 

 

コナン (アレルギー!!)

 

 

(なるほど、そうか・・・だから犯人はああせざるを得なかったんだ・・・)

 

 

 

平次をチラッと見て、まだ服部は解けてないみたいだと安心。

 

 

今度は蘭の方を見て、心配そうにこっちの様子を見ているのを見て、

 

 

(蘭もオレを応援してくれてるみてーだし・・・)

 

(ここは服部より先に事件解決といきますか!)

 

 

ニヤリとするコナンくん。

 

 

 

 

 

次回解決編につづく・・・

 

 

 

 

 

 

多分蘭ちゃんはコナンくんを応援してるんじゃなくて、

 

和葉ちゃんを心配して平次の方を応援してるような気がします(笑)

 

 

とび森のコメントにあった空気が読めない新一というのはここのことですね。

 

コナンくんは意外とKYなところがありますもんね(^-^;

 

 

平次はもう告白のセリフを考えるのに夢中で推理に身が入らなそうだし、

 

あっさりとコナンくんに先を越されそうな気がします。

 

既にコナンくんは解けてるんだし・・・

 

 

それで、蘭ちゃんと和葉ちゃんの2人から責められるとか(笑)

 

「何で勝っちゃったのよ!むかっって・・・

 

 

 

ところで、今日は「SNS映えする日」で人が多いって言ってたから、

 

これからどんどん人出が増えて、告白どころじゃないんじゃないんでしょうかね?

 

 

ゾンビの時も自衛隊の時も人が多くて、告白モードがぶち壊されてたけど、

 

今回も人が多くて、失敗に終わりそうな気がします(^-^;

 

 

それ以前に、今回は紅葉さんと伊織さんがいるから一筋縄じゃいかないですよね?

 

誰にも邪魔されなくても、平次の場合ちゃんと言えるかわからないのに、邪魔が入ったら余計に言えるわけないですもんね。

 

でも、それを逆手に取って、かっこ良く決めて欲しいなって思うんですが、

 

やっぱ、無理かなぁ・・・(;^_^A

 

 

これでまた人混みとかで失敗に終わったら、毎度毎度同じパターンの繰り返しですよね?

 

そしたら、次の出番はまた一年後とかなんだから、

 

今度こそはバシッと決めて欲しいです。

 

 

1ミリでいいから、平次と和葉の関係が進展しますように祈ってます(*^-^*)ドキドキ

 

 

 

 

で、犯人は誰だろうか?

 

平次と一緒で私も告白モードで頭がいっぱいですあせる

 

 

 

しかし、この人たちって、殺人事件慣れしすぎっていうか、

 

殺人事件が起きようが全然気にならないんですね。

 

 

普通なら、殺人事件現場で愛の告白なんて嫌だけどなぁ・・・(^-^;

 

でも、相手が平次なら場所や状況なんて別に何でもいいかもしれないけど。

 

 

 

で、犯人は誰でしょう?

 

平次のあの表情が頭から離れなくて、今は犯人のことが考えられそうにないので、

 

また今度ゆっくり考えます。

 

 

 

 

では~パードキドキ

FILE1041「30年ぶりの兄弟」ちょこっと考察&お知らせ

$
0
0

こんばんは打ち上げ花火

 

 

昨日発売のサンデー39号に掲載されている名探偵コナンFILE1041「30年ぶりの兄弟」ちょこっと考察です。

 

 

 

昨日は私の心の全てラブラブを平次に持って行かれまして、事件について考える余裕なんて全くなかったのですが、一日経って少し落ち着いたのでこれから書きたいと思います(;^_^A あせる

 

深夜にサンデーとにらめっこして真剣に考えてたら、何となくわかった気がしますうーんひらめき電球

 

 

あくまで何となくですけどね(^-^;

 

そんな気がするだけですからね・・・あせる

 

 

 

考察を書く前に、サンデーを読まない方もいるので、「お知らせ」から先に書きますね鉛筆

下矢印

下矢印

 

現在人間の言葉が通じない「ぽーたる。」に無断でリンクを貼られている件です。

 

 

ちょっと確認したいことがあったので、アメンバーの新規の申請をストップしていましたが、やっぱりこの方法でも「ぽーたる。」の無断リンクを止めるのは無理なようですガックリ

 

 

仮に「ぽーたる。」をアメンバーから排除することに成功したとしても、自動更新でリンクが貼られるように設定されている以上、本人がアメンバーじゃなくなっても、自動更新には何の影響もないんじゃないかというアドバイスはいただいてたんですけどね。

 

まぁ、確かにそんな気もしてました(;^_^A

 

 

アメンバーじゃなくなれば、「ぽーたる。」は私のアメンバー記事を読むことはできなくなるでしょうけど、サイトの自動リンクは設定を解除しない限り変わらないですよね。

 

それか、アカウントをいくつも持っている場合も考えられますし、一番の解決策はアメンバーになっていただいている方全員を私が把握すればいいだけのことなんですが、人数が多くてどう考えてもそれは不可能なので、もうお手上げ状態ですガックリ

 

 

こうして理不尽なことが優先される世の中に絶望的な気持ちになります。

 

せめて説明が欲しいです。

 

なぜ「ぽーたる。」は私がどれだけ禁止だと言っても、それを完全に無視してこのブログの私物化を続けているのか?

 

このブログの一番の権利者は私ではなく、「ぽーたる。」だと思っている理由が知りたいです。

 

 

とにかく気が狂いそうになるくらい「ぽーたる。」が大嫌いで、サイトにリンクが貼られているのが我慢できないので、納得できる説明が欲しいんです。

 

まぁ、人間の言葉が通じない相手なので、何を言っても無駄なんですけどね。

 

 

それで、一旦ストップしてました新規のアメンバー申請分を現在順番に承認しています。

 

結構たまってしまってるので、もう少しお待ちくださいませm(__)m

 

承認が遅くなって申し訳ありません。

 

お騒がせしましたが、アメンバーの募集を再開しましたのでよろしくお願いしますm(__)m

 

 

 

 

 

浮き輪キラキラやしの木キラキラひまわりクラッカースイカキラキラトロピカルカクテルキラキライルカキラキラ浮き輪キラキラやしの木

 

 

 

 

 

昨日のサンデー原作、FILE1041「30年ぶりの兄弟」の考察を書きたいと思います鉛筆

 

 

 

考察が大ハズレでも原作の内容に触れているため、ネタバレになります。

 

閲覧にはご注意くださいm(__)m

 

 

 

 

ジンギスカンの鍋です鍋

下矢印

 

ジンギスカンは普通の鉄板焼きとは違い、こんな風に中央が盛り上がった鉄板で食べるんですよね。

 

北海道では定番のメニューだと思いますが、その他の地域では見慣れないし、専用鍋を持ってる人も少ないでしょうね。

 

もちろん私もお鍋は持っていませんが、北海道出身の友人がいるので、何度か自宅のジンギスカンパーティーに呼んでいただいて食べたことがあります。

 

 

ジンギスカンの定番のお肉はラム(羊)肉ですが、本場北海道ではラム肉より鹿肉が普通なんだそうですね。

 

私は幸運にも両方食べたことがありまして、

 

個人の感想としては、鹿肉の方が硬くて、ラム肉の方が鶏肉に似ていて軟らかい食感です。

 

ただラム肉は臭みが強いので、好き嫌いが分かれるそうです。

 

ジンギスカンのタレはその臭みを取る用に普通の焼き肉のタレとは違い、香料が強めなので、ジンギスカンのタレも好き嫌いが分かれるらしいです。

 

 

 

考察記事なのに、ここまで書いても全然考察にもネタバレにもなってないという・・・あせる

 

ジンギスカンの説明書いてどうするんでしょう?(;^_^A

 

 

 

殺害された長男の手のひらにこの鍋の形の火傷の跡が付いていました。

 

弟たち3人の手のひらにも全く同じ火傷の跡がありました。

 

なので、偽者が混ざっている可能性はないと考えていいんでしょうかね?

 

 

次回が解決編なので、あまり複雑な生い立ちだったり関係性が発覚したりすると、後一回で終わらなくなってしまうし、何よりラブコメ要素が減ってしまうのは私としては大変困るので、あまり横道にそれないようにすっきり終わるように考えたいと思います(^-^;

 

 

 

殺害された長男からもらった物。

下矢印

 

次男 ⇒ 革のベルトの腕時計

 

三男 ⇒ 革ジャン

 

共通してるのが「革」です。

 

 

今回は「アレルギー」が事件を解く鍵になっていると思うので、革アレルギーというのが実際にあるのか調べたら、ありましたOK

 

 

動物の皮はそのままだと硬くなってしまうので、商品化する時に革に色々な物を混ぜて加工するんだそうです。

 

革製品に混ぜる物の中で一般的なのが「金属」だそうです。

 

 

長男は昔カニが好きだったからと、四男がカニ缶を送ったら、全部送り返されたそうです。

 

でも、次男の話ではカニ味の煎餅をおススメだと言ってよく送ってくれていたそうです。

 

 

 

なので、長男はカニが嫌いになったわけではないというのがわかりますかに座ラブラブ

 

 

 

今回のシリーズでは、元太くんが哀ちゃんから「甲殻類アレルギー」かもしれないと言われてるシーンが第1話で出て来ます。

 

その話からつい長男も「甲殻類アレルギー」ではないかと思いがちだけど、カニ味のお煎餅は食べるんだから「甲殻類アレルギー」ではないですよね。

 

 

でも、カニ缶は嫌いなわけですよかに座あせる

 

 

 

缶は金属でできています。

 

 

革製品には金属が多く含まれてるというのを踏まえると、長男は「金属アレルギー」だと考えると色々辻褄が合うような気がします。

 

 

 

転落した長男の頭のところに眼鏡が置かれていて、そのフレームがメタルでした。

 

長男が「金属アレルギー」ならメタルフレームの眼鏡を掛けられるわけがないので、平次とコナンくんが推理した通り、犯人が後から置いたことになると思います。

 

 

置いた理由は片方の眼鏡のレンズが割れてしまったから。

 

 

3人のうちの誰かの眼鏡だと思うけど、片方のレンズが割れたまま使用するわけにいかず、元々長男が掛けていた眼鏡と取り替えた。

 

もちろん、犯人はというか、兄弟たちは長男が金属アレルギーだなんて全く知らないようだし、転落した時にレンズが割れたことにするために取り替えたんだと思います。

 

ということは、普段眼鏡を掛けてる人物が犯人になるのかなって思うんですが、

 

3兄弟の中で眼鏡を掛けてる人物は1人だけ。

 

 

四男です。

 

 

四男は黒ぶち眼鏡を掛けていますが、色から判断すると金属ではないと思うので、本当は長男の眼鏡なんじゃないでしょうかね?

 

 

四男は普段眼鏡を掛けてるということは目が悪いわけで、レンズが割れたからってそれをどこかに隠してしまったら自分が困るだろうし、長男の眼鏡と取り替えるしかなかったのかなって思います。

 

眼鏡がないとよく見えなくて不自由という理由だけじゃなく、四男の右目の周りに傷があるのかなとも思います。

 

レンズが割れるくらいだから目の近くをケガしてると思うので、それを隠すために長男の黒ぶち眼鏡を掛けてるという理由もあるのかなって思います。

 

 

 

ジンギスカンの鍋が紙袋に入れて置いてあったと高木刑事が言ってました。

 

 

鍋を持って来たのは四男で、みんなでジンギスカンの鍋パーティーをしようと思った。

 

というのは名目で、ホントは30年前の火傷事故の真相に気づいて長男を問い詰めるために持って来たのかなって思います。

 

でも、長男は金属アレルギーだから、鍋パーティーは無理。

 

 

30年前に兄弟がみんなジンギスカン鍋で火傷した事故。

 

鍋をひっくり返したのは長男で、それが故意にひっくり返していたとしたら、それに気づいた四男が復讐を目論んだとか?

 

でも、長男が転落した原因はもみ合った末の事故なのかもしれないなって思います。

 

 

 

3人とも同じ写真を持ってるのも気になるんですけどね。

 

4兄弟は何で養子に出されてしまったんですかね?

 

一緒に写真に写ってる男性は普通に考えると父親だと思うけど、その辺の推理は間違ってないでしょうか?

 

 

兄弟がバラバラになってしまうから、兄弟の証のために火傷の跡を付けたかったんでょうかね?

 

本当なら何か発想が怖いけど(;^_^A

 

 

30年経っても跡が消えない火傷って、当時は結構な大きな火傷だったんでしょうね。

 

 

3人が当時を思い出してる会話の中で、「結構重くて長かった」っていうのがありますが、

 

意味がよくわからないんですよねあせる

 

 

長男がわざと跡が付くまで他の兄弟たちの手に長く押し付けていたんでしょうかね?

 

 

もしそうなら、やっぱり発想が怖いけど(;^_^A

 

 

 

まぁ、こういうのは考えるときりがないので、このくらいにしておきますが、

 

 

犯人は四男だと思うということと、

 

長男は金属アレルギーだと思うということが言いたかったんです照れキラキラ

 

 

 

超マヌケな推理でも責めないでくださいねあせる

 

最近は「ぽーたる。」のせいで精神的に参ってるので、気が弱くなってますから(-_-;)

 

それに、ずっとサンデーとにらめっこで、昨夜はほぼ徹夜でしたしね(笑)

 

 

 

長男は金属アレルギーには途中からなったんでしょうね。

 

次男や三男にあげたのは元々持ってた腕時計や革ジャンだったみたいだから、昔は普通に持ってても問題なかったんでしょうね。

 

 

 

ということで、もっと簡潔にまとめたら多分3行くらいでまとまったと思いますが、

 

私の文章力が欠落してるために、こんなに長い考察記事になってしまいましたあせる

 

 

飽きずに最後まで読んでくださった方は凄い忍耐力があると思います(笑)

 

 

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

では~パーかに座

読売テレビ新社屋舞台のアニオリ4週連続放送 etc.

$
0
0

こんばんはやしの木星空

 

 

大阪読売テレビの新社屋が完成して9月2日から一般公開されるそうですが、

 

それに合わせてコナンの様々なイベントがありますニコニコ

 

 

 

 

大阪城ホールで開催される「名探偵コナンスペシャル・コンサート2019」もその一つですが、コンサートって一日だけかと思っていましたが、3日間開催されるんですねびっくりハッ

 

 

 

大阪で3日間もやるなら、他の地域での開催はもうないでしょうね。

 

3年前のように東京でも開催されることを願っていましたが、残念ですガックリガックリ

 

もう諦めるしかないですね(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

でも、3年前の思い出があるから、きっと大丈夫(^-^;

 

とても大切で素敵な思い出は時間が経っても色あせないですから。

 

 

 

 

そして、タイトルにも書きましたが、こんなことも出てました照れ音譜

下矢印

 

新社屋を舞台にしたオリジナルストーリーの「名探偵コナン」が4週連続で放送予定。

 

 

 

これって、大阪が舞台のアニオリが4週連続放送されるということですよね?

 

何か、期待しちゃうなぁ・・・チュードキドキ

 

だって、大阪が舞台でしょう?

 

4回も放送されるなら、そのうち1回くらいは平次にも出番があるんじゃないかと期待してしまいますワクワク♡ドキドキ♡

 

 

ただ、平次はアニオリには出ないという壁を越えられたらの話ですけどね。

 

平次のアニオリ登場は過去に1回、「ミステリーツアー」の解答編だけなので、やっぱり厳しいかなぁ・・・(-""-)ムム

 

 

 

 

それ以外にも新社屋では決まった時刻に「コナン時報」が流れたり、色々あるみたいですね。

 

 

近くにお住まいの方が羨ましいです照れ音符

 

 

 

 

上のTwitter画面から飛べない方はこちらから詳細が見られます。

下矢印

https://mantan-web.jp/article/20190829dog00m200046000c.html

 

 

 

大阪しかないなら私はコナンコンサートも無理だし、新社屋に行くのも無理だし・・・うーんあせる

 

 

後は4週連続の大阪舞台のアニオリを楽しみに生きていきたいと思いますOKドキドキ

 

 

放送はいつ頃でしょうね。

 

 

追記

と思ったので、調べてみたら、ここに来年の1月放送って書いてありました。

下矢印

https://www.ytv.co.jp/fromytv/news/number/page_2002339.html

 

 

 

 

 

では~パーさくらんぼ

「迷宮カクテル」前編・中編・後編 ネタバレ

$
0
0

8月31日(土)、9月7日(土)、9月14日(土) 放送予定のテレビアニメ テレビ

 

「迷宮カクテル」 前編・中編・後編ネタバレです。

 

 

 

この記事はサンデー原作やコミックスを読んでないアニメ派の方に向けて書いています。

 

アニメ派の方でテレビ放送の前にストーリーを知りたい方は下記のURLから見られます。

 

 

 

下記URLは2018年4月のサンデー掲載当時に書いたネタバレ記事になります。

 

記事内に一緒に書いてある情報関係は当時の古いものなのでご注意ください。

 

 

 

画像は扉絵のみですが、内容はネタバレなので、閲覧は自己責任でお願いしますm(__)m

 

 

原作4話がアニメで3話です。

 

 

 

 

 

☆ 第1話 「黒ウサギ亭にて

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12367515306.html

 

 

☆ 第2話 「バイバイだね」

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12369332787.html

 

 

☆ 第3話 「あの女性(ひと)の記憶

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12371111046.html

 

 

☆ 第4話 「ぬかったな」

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12374629230.html

 

 

 

 

 

余談ですが、日テレの番組表に出てる今回の出演声優さんについてです。

 

宮野エレーナの声が林原めぐみさんだったのにちょっとビックリしました。

今までは別の方でしたよね?

回想シーンでいっぱい喋るからでしょうかね?

 

日テレ番組表

http://www.ntv.co.jp/program/detail/21881176.html

 

 

 

コミックス95巻 扉絵より

 

 

 

 

では~パーカクテル

第952話「迷宮カクテル(前編)」&新ED「Sissy Sky」感想

$
0
0

今日のコナン、「迷宮カクテル(前編)」の感想ですカクテル

 

 

本日のアニメは皆さんお待ちかねの彼らが登場する久々の原作の話ですねラブラブ

 

今日はこちらの公式のツイートもとても素敵なので、ツイートを貼り付けて使用します。

下矢印

 

 

青山先生が長期休載から復活されて久々にコナンがサンデーに掲載されたのが、

確かこの話でしたよね?

 

それと今回からエンディングテーマが新しくなりました音譜

宮川愛李さんの歌う「Sissy Sky」ですカラオケ 11月6日リリースだそうです。

今日は本編の感想の後にEDの感想も書きたいと思っています。

 

 

 

それと、9月10日発売「アニメージュ10月号」はコナンが表紙だそうです本

下矢印

 

もうハロウィン、そんな季節なんですねハロウィン

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です。

 

 

コミックス95巻収録の原作の話 本

 

前編、中編、後編、全3話の前編です。

 

 

感想には前編のネタバレが含まれますので、ご注意ください。

 

 

中編、後編のネタバレが見たい方はこちらから見られます。

下矢印

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12515628808.html

 

 

 

 

 

公式Twitterより

https://twitter.com/conan_file/status/1167361313561030656

 

 

 

 

上に貼り付けた公式のツイートにもある冒頭シーンの2人。

 

やっぱり、安室さんの方が大分若く見えるっていうか、可愛いっていうかニコニコ

つまり、赤井さんの方が大人な印象を受けますね。

 

実際、赤井さんの方が3歳?年上なわけだけど、この年齢になると別に2歳上だから、3歳上だからとか関係ないですもんね。

 

ただ単に安室さんの方が童顔なんでしょうね。

 

 

 

地域によるかもしれないけど、

地震速報が何度も何度も画面に出て結構しつこかったですよね(^-^;

 

大きな地震なら大事なことだから速報が出るのは当然だし仕方ないと思うけど、

震度3くらいなら別に速報を出さなくてもいいような気がするんですけどね。

 

 

 

安室さんがわざとスマホを忘れて、蘭ちゃんが家の鍵をどこに入れているかチェックをするシーンはアニメだとわかりやすいですね。

 

蘭ちゃんが新一の家の鍵を持ってるって、安室さんがいつ知ったか忘れたけど(^-^;

鍵はどうやってコピーしたんですかね?

今は写真を撮るだけで作れちゃうのかな?

 

 

 

「黒ウサギ亭」ウサギ

 

ああいうお店って、未成年でも入店できるんですね。

 

蘭ちゃんはともかく、コナンくんは見た目あんななのに入れちゃうのは、ウエイトレスがバニーの格好をしてるだけで別にそういうお店じゃないからですかね?

上矢印

そういうお店ってどういうお店?(^-^;

 

 

どうでもいいことだけど、メニューの値段が結構高いなぁって思ってしまいました本💦

 

 

娘の前でバニーの尻を触る小五郎さんびっくり

 

でも、そういうところがおっちゃんらしくて、私は好きです(笑)

 

 

蘭ちゃんに口の周りを拭いてもらってるコナンくんのシーンがあったけど、

 

とても可愛くて微笑ましくて、私はそういうシーンは好きなんだけど、何でコナンくんって、体が縮んだだけなのに食べ方だけは幼児レベルになってるんですかね?

 

いつも謎なんですよね(笑)

 

 

 

原作を全然読み返してないので、結構初めてのような気持ちで楽しめました照れ

 

犯人とかは覚えていますが、ああ、そうだったなって感じで懐かしく観れました。

 

サンデー掲載から1年半くらい経ってますもんね。

 

 

 

 

記事をここまで書いて読み返してみたんですが、

何か私の感想って、全然安室さんラブな感想になってないですよねあせる

 

 

赤井さんや安室さんだけじゃなく、コナンのキャラはみんな好きだけど、私は特別赤井さんや安室さんにドキドキときめいたことがないので、他のコナンファンの方と違い至って冷静な感想になってると思います。

 

なので、来週も再来週もこんな感じのラブなし感想になりますのでm(__)mあせる

上矢印

心配だから先に書いておく(;^_^A

 

 

 

 

ここからは新エンディングテーマの感想を書きますカラオケ

下矢印

下矢印

 

宮川愛李さん    「Sissy Sky」

 

ご兄妹でOPとEDを担当ということで、凄いですね。

 

 

歌詞とか曲の感じとか、一回観ただけだとなかなか頭に入って来ないんですが、

今回は映像に色々驚いてしまって、いつも以上に頭に入りませんでした(;^_^A

 

後で録画したのをしっかり観たいと思いますテレビ

 

 

なので、今日は映像の感想を書きますね。

 

 

哀ちゃん、哀ちゃん、哀ちゃん、哀ちゃん、哀ちゃん・・・(笑)

 

哀ちゃんづくしの映像が斬新過ぎて、ビックリしました。

 

 

でも、何で哀ちゃんづくし?

 

凄く可愛いですよチュードキドキ

 

どの哀ちゃんも作画がとても綺麗だなって思ったし、

 

哀ちゃんの切なさがとてもよく伝わって来る映像だったと思います。

 

 

でも、何で?あせる

 

これから控えている原作も特に哀ちゃんメインでもなかったと思うので、

 

単にアニメスタッフさんの好みとかでしょうかね?(;^ω^)

 

 

私は哀ちゃん大好きなので、個人的にはこういう映像でも全然いいと思うけど、

 

路線変更を思わせる感じの映像は何か意味があるんでしょうか?

 

 

でも、コナンには重要キャラが大勢いるんだし、それぞれ人気があるんだから、いつもいつも新蘭っていうのにこだわらなくてもいいのかなって思います。

 

 

次は誰がメインの映像だろう?って考えるのも楽しいかなって思うので、これを機に色んなキャラをメインに描いて欲しいなって思います。

 

 

とかいって、こういうのは今回きりだったりして・・・あせる

 

 

 

今回のEDの絵コンテを担当された方のツイートです。

下矢印

 

 

 

 

次回から9月なので、放送予定の記事のリンクも貼っておきますね。

下矢印

 

9月の放送予定 テレビ

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12511128960.html

 

 

 

 

 

では~パートロピカルカクテルカクテル

コナンカレンダー【9月10月】

$
0
0

こんばんはやしの木打ち上げ花火

 

 

今日から9月ですね。

 

 

9月になると、一年の終わりにグンと近づいた気がします。

 

まだまだ暑い日も多いでしょうけど、

 

あと1ヵ月もしたら夏の暑さを懐かしく感じるようになるんでしょうね。

 

早く涼しくなって欲しいですけどね。

 

 

ひまわりキラキラトロピカルカクテルキラキライルカキラキラ生ビールキラキラやしの木キラキラハイビスカス

 

 

先日書いた記事についてです。

 

「名探偵コナンコンサート」が大阪で3日間開催されるらしいって書きましたが、読売テレビ主催のイベントが3日間開催されて、その1日目が「コナンコンサート」なんだそうです。

 

その記事に貼ったツイートのネットニュースには『大阪城ホールで10月11日~13日にコナンコンサートを開催する』って書いてあったので、3日間全部コンサートをやるのかと思ってしまいましたあせる

 

紛らわしいですよね(;^_^A

 

いや、私の読解力がないんですね・・・きっと(;^_^A

 

申し訳ありませんでしたm(__)m

 

 

3日間開催のイベントってコナンのイベントなんですかね?

 

全部コナン関係のイベントだと遠征した方は3日間帰って来れなくなりそうですね(^-^;

 

それにしても、行ける方が羨ましいです照れ

 

 

 

うさぎ音符コアラ音符ヒヨコ音符宇宙人くん音符恐竜くん音符UMAくん音符鳥

 

 

 

音符名探偵コナン 壁掛けカレンダー音符

 

 

壁掛けカレンダーは2ヵ月ごとなので、今月はめくる月ですOK

 

 

そういえば、来年のカレンダーって9月の半ばに発売されるんでしたよね?

 

そろそろ注文しないといけないですね。

 

一年経つのって、ホント早いなって思いますうーん

 

 

 

では、ブログ開設時から恒例になってます壁掛けカレンダーの感想を書きます鉛筆

 

 

 

今回は全体画から載せましたカメラキラキラ

 

 

「紅の修学旅行」ですねもみじもみじ

 

 

 

中道くんがこんな風に描かれてるのってかなり珍しいですよね。

 

 

しかも、なかなかイケメンじゃないですかね?OKキラキラ

 

髪型がカッコイイなって思います。

 

あ、カッコイイのは髪型だけじゃないですよ(笑)

 

中道くんの「なかなかいいヤツ」なところも好きです。

 

 

 

 

2人を冷やかす感じのこの顔が園子らしいなって思います照れ

 

世良ちゃんは八重歯が結構目立ってますね。

 

 

 

 

 

 

 

園子の持ってるカメラに注目カメラ

 

 

もちろん、カメラにも愛しの真さんが付いてますラブラブ

 

 

 

 

見えますか?

 

これ以上アップで撮るとボケるので限界なんですが、ちゃんと絆創膏も付いてるんですチュー

 

 

 

 

 

当然この2人もアップで撮らないとカメララブラブ

 

主役の2人ですからね。

 

 

 

多分、蘭ちゃんは紅葉を見て綺麗って思ってるんだと思うけどもみじもみじ

 

新一はその蘭ちゃんを見て、綺麗だなって思って赤くなってるんですよね?( *´艸`)

 

 

まぁ、腕を掴まれて歩いてるのも赤くなってる理由の一つだろうけど、

 

でも、こうして蘭ちゃんと過ごせることが、「楽し過ぎる~音譜なわけですしね(笑)

 

 

 

普段、コナンくんと蘭ちゃんの2人を見てると、親子?姉弟?って感じだけど、

 

新一の姿になった途端に凄く絵になるカップルになりますよねウインクピンクハート

 

 

この2人が一緒にいるイラストって好きなんですよね。

 

コナンの原点見てるような気持ちになります。

 

 

まぁ、実際原点なんですけどね照れラブラブ

 

 

 

新一に戻ってしまったらコナンくんは消えてしまうわけだから、

 

新一よりコナンくんが好きな私の場合、元の姿に戻らずいつまでもコナンくんのままでいて欲しいって思ってしまうんだけど、2人の気持ちを想うと、やっぱり早く元の生活に戻らせてあげたいって思いますよね。

 

アニメだけで考えても、新一の体が縮んでからもう24年目ですからね。

 

まだ高校生やってるのが不思議なくらいで(笑)

 

あ、違った・・・まだ縮んでから半年でしたね(;^_^A

 

 

まぁ、何だかんだ言っても、私は平次が一番好きです今はこれは関係ないあせる

 

 

カレンダーの絵の話に戻るけど、どうせならニット帽にサングラス姿の怪しい男も背景の一部感覚でいいから描いて欲しかったかなって思いますグラサン

 

 

 

もみじキラキラもみじキラキラもみじキラキラもみじキラキラもみじキラキラもみじキラキラもみじ

 

 

 

今週は「紅の修学旅行」特別上映のライブ・ビューイングの先行抽選の結果が出ますね。

 

結果待ちまでがやたら長くって、待ってるだけで精神的に疲れてしまいましたぼけー

 

第3希望まで書いてるので、どこかに引っかかってくれたら嬉しいけど、

 

全滅だったら、一般販売めちゃくちゃ自信ないですアセアセ

 

それ以前に先行抽選はもっと自信がないですけどガックリ

 

 

これに行けなかったら、今年のコナンイベントも全て落選で終わったということになります。

 

多分今年はコナン関係のイベントはもうないだろうから。

 

まぁ、全滅なのは今年に限ったことではないですけどねぐすん汗

 

 

 

この特別上映、期間限定で1週間とか2週間とか上映してくれたら普通に行けるんですよね。

 

1日だけだから、希望者が殺到して行けない人が続出するんですもんね。

 

 

どうか、行けますようにお願い

 

 

 

 

 

では~パーもみじもみじ


青山先生どうぶつの森9/2更新

$
0
0

こんばんは星空お月様

 

 

青山先生がどうぶつの森を更新されました。

 

 

最後の一つだけサンデー原作の話になります本

 

特にネタバレでもないと思いますが、苦手な方はご注意ください。

 

 

 

 

スペード 「編集長の お土産の⇒」

 

クローバ 「⇒”油そば”が メッチャ美味い♪」

 

 

ダイヤ 「アニメのED...主役は私よ!」

 

 

 

 

サンデーの話です。

下矢印

 

ハート 「平次くん ちょっと恥ずいv(^_^*」

 

 

 

とび森のコメントはTwitterに載せてる方から許可をいただいて記事にしています。

 

 

 

 

油そばって普通のラーメンの一種かなって思ったので調べてみましたラーメン

 

スープのないラーメンの一種で、 どんぶりの底に入れたごま油や醤油ベースのタレに、ラー油や酢などの調味料を好みでかけて麺に絡めて食べるそうです。

 

スープがないんですねラーメン

何か、今めちゃくちゃお腹空いてるから、今日のコメントは私には刺激が強過ぎます(笑)

 

 

 

哀ちゃん主役の新エンディング、ホント素敵ですよねカラオケ

 

あの短い時間でちゃんと哀ちゃんのこれまでがショートストーリーになって描かれているから凄いなって思います照れ

 

 

 

で、平次は一体何をやらかすんですかね?びっくり

 

心配だなぁ・・・(;^_^A あせる

 

 

 

 

 

 

10月開催の「名探偵コナン検定」先行申込がスタートしました。

下矢印

 

 

先行申込でオリジナル壁紙がもらえるので、

検定を受けようかなって考えてる方は先行で申し込んだ方がお得ですねウインク音符

 

 

コナン検定公式サイト

https://lp.conan-kentei.jp/?utm_source=sns&utm_medium=sns&utm_campaign=inflow

 

 

 

 

アプリで過去問に登場するエピソードが読めるそうです。

下矢印

 

 

スマホを持ってない私はこういうの読めないから残念です叫び

 

まぁでも、コミックス全巻持ってるから、

別にアプリで読まなくても大丈夫な気もしなくはないですけどね(^-^;

 

それ以前にコナン検定は多分受けないですし(;^_^A

 

受験する方は頑張ってくださいね筋肉キラキラ

 

 

 

 

 

 

先週のサンデーFILE1041「30年ぶりの兄弟」「シェリーのひとりごと」です。

 

 

サンデー記事にも追記していますが、ここにも載せておきますね。

下矢印

 

 

 

 

では~パーさくらんぼ

アニメージュ10月号詳細&ちぢませ隊ピクニックVer.&雑談

$
0
0

こんばんは星空やしの木

 

 

 

今日は晴れてる晴れかと思ったら凄い雨雨が降ったりで、変なお天気でした。

 

しかも、湿度が高いせいか蒸し暑くて嫌になりますねぼけーあせる

 

 

でもって、帰りは物凄い雷雨でしたよ雷雷

 

流されそうなくらい凄い雨でした。

 

雷が鳴って、これで少しは涼しくなるんでしょうか?

 

 

 

 

前回のアニメの感想記事にも載せていますが、

 

アニメージュ10月号の内容が一部公開されたので載せておきますね。

 

 

 

 

上のツイートは前回も載せたもので表紙だけですが、

 

下記のネットニュースで内容が少し見えるようになっています。

下矢印

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000016935.html

 

 

買おうか検討中の方は参考にしてくださいOK

 

 

 

 

 

 

ピンクハートちぢませ隊ピクニックVersionピンクハート

 

 

 

何となく、こんな写真を撮ってみましたカメララブラブ

 

 

 

 

で、話はちぢませ隊ではなく、哀ちゃんの新EDの話ですカラオケ

 

 

昨日やっと3回目を観ましたテレビ

 

 

前回のアニメの感想の時は一回観ただけで書いたものなので、EDの感想もめちゃくちゃざっくり感想でしたけど、3回観てようやく歌詞にも目が行くようになりました(;^_^A

 

一回だけだと、ひたすら哀ちゃんづくしって印象が強かったけど、

 

観れば観るほど、構成が実によく素敵な映像だなって思います(*^-^*)

 

 

「灰原哀・・・よろしくね・・・」って蘭ちゃんに手を差し出す話があったけど、あの話は大好きでそのシーンもありましたね。

 

最初の頃は回想シーンになってる感じで、途中のコナンくんがチラホラ出て来るシーンも好きです。

 

 

今のところ公式から出てるEDの画像が一枚もないので、Twitterを貼り付けるなどで載せられるED画像が一枚もないのが残念なんですけどね(^-^;

 

アニメ画は引用元として公式のリンクが貼れない画像はNGらしいので、

 

(つまり、公式がネットに公開している画像以外はNG)

 

来週辺り、チラッと公式でもED画像を出して欲しいですよね。

 

 

とにかく構成もいいけど、何より作画が素晴らしいから映えるんだろうなって思います照れ音譜

 

 

 

 

 

 

何だか色黒、色白コンビみたいですね(^-^;

 

それにしても新一、色白いなぁ・・・

 

あ、平次が際立って黒いからそう感じるだけですかね?(笑)

 

 

 

 

 

 

明日はサンデー発売日&ライブ・ビューイングの当選発表の日で、

 

 

金曜日は金曜ロードSHOWで「天空の難破船」の放送&応援生放送開催テレビ

下矢印

 

 

 

副音声で応援生放送が開催されますが、「ゼロの執行人」の時の副音声の録画方法がこちらにあるので参考にしてください。

下矢印

 

 

 

そして、土曜日は「迷宮カクテル(中編)」のアニメ放送があって、

 

色々盛り沢山ですよねチュー音譜

 

 

 

 

ちょっと上からのアングルで撮ってみましたカメラ音譜

下矢印

 

 

 

何だかんだ言っても、あと私が個人的に楽しみなのは、久々のりょうさんのテレビ出演ドキドキ

 

何気にこれが一番楽しみだったりします(/ω\)

 

 

そこかい?って思うかもしれないけど、

 

そこです(きっぱりキラキラ

 

声の出演じゃなくて、りょうさんご自身のご出演なので、たまらなく嬉しいのです(*^-^*)ドキドキ

 

 

コナンに関係ない話で失礼しましたm(__)m

 

 

 

まずは、明日のサンデーの平次のやらかしっぷりを楽しみにしています(笑)

 

 

 

 

 

では~パー音符

サンデー40号 コナン情報

$
0
0

こんにちはヒヨコ

 

 

今日発売のサンデー40号やサンデー公式サイトに掲載されているコナン情報です鉛筆

 

 

 

今朝は結構涼しく感じましたが、また明日からは暑いそうですね。

まぁ、まだ9月になったばかりなので、季節的にも十分夏ですもんね晴れ

 

それにしても、コナンの休載が長いガックリ汗

今週で解決編なので、次回からコナンは休載に入りますが、

11週休みって!?びっくりハッ

もう「ゼロの日常」とどっちがメインかわからなくなってる感じですねあせる

 

 

 

 

今週号から新しい応募者全員サービスがスタートしましたOK

 

 

名探偵コナン 名場面パーカー

 

 

原作の名場面のコマが70シーン以上配置されたスペシャルデザイン。

 

 

新一&コナンモデル

安室モデル

怪盗キッドモデル
平次モデル

赤井モデル

黒ずくめの組織モデル
 

 

 

全6種っていうのは先週からわかってたけど、まさか平次がその中にいるとは思ってもなかったので、めちゃくちゃビックリなのと、嬉しいのとで応募することにしました(*^-^*)ドキドキ

 

決めた理由は、ほとんど勢いです(笑)

 

 

 

 

 

 

サイズは3種類です。

下矢印

 

男女共用だから、Mサイズで大丈夫ですかね?

それに私の場合、チビだし・・・あせる

 

 

お値段と締切り日はこちら

下矢印

 

もうこれは、全身平次に包み込まれてるっていうんですかね?(/ω\)ドキドキ

そんな気持ちになれるパーカーってもう二度とないと思うので、

着るか着ないかわからないけど、記念に買っておこうと思います。

 

でも、高いよね(笑)

 

 

 

応募用紙は今週号の他に、サンデー41号、42号、43号に付きます(紙版本)

 

公式サイトでは全6種一つずつ拡大して見られますサーチ

下矢印

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19090403.html

 

 

 

 

 

 

おすわりぬいぐるみ3点セット 関西組ver.

 

 

おすわりぬいぐるみの全サは今週号がラストです。

 

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19080701.html

 

 

 

 

 

 

プリント生地

 

 

価格   1mにつき1500円+税

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19090404.html

 

 

お裁縫が好きだったり、得意な人はこういう生地もいいですよね?

まぁ、私は苦手だし嫌いですけどね(笑)

自由自在に好きな物が作れたらいいなって思います。

 

 

 

 

 

クッション

 

 

価格   1個 2,480円+税

 

 

 

価格   1個 2,480円+税

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19090405.html

 

 

 

 

 

 

ハグコット&ルームシューズ

 

 

ハグコット

価格   各300円(税込)

 

 

 

ルームシューズ

価格   各1,185円+税

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19090406.html

 

 

 

 

 

以上、今週のサンデーコナン情報でした。

 

今週は情報が少ないですね。

 

 

来週のサンデーはコナンもゼロティーもどっちも休載です。

 

「ゼロの日常」は再来週から再開します本

 

 

 

あとで、本誌のコナンの解決編のネタバレ感想をUPします。

 

 

 

 

 

では~パー音符

【限定】名探偵コナン FILE1042「思い出のジンギスカン」

$
0
0
アメンバー限定公開記事です。

サンデー40号 名探偵コナン FILE1042「思い出のジンギスカン」

$
0
0

今日発売のサンデー40号に掲載されているFILE1042「思い出のジンギスカン」の感想です。

 

 

本日2回目の更新、1回目に「サンデー40号 コナン情報」をUPしています。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12520249276.html

 

 

この記事と情報記事の間にアメンバー限定記事をUPしているので、アメンバーの方はよろしければ見てくださいm(__)m

 

 

 

 

今週がコナン解決編で、次回予告に「ゼロの日常」が書いてないってことは、最初の予定通りゼロティーはサンデー42号(9月18日発売)から再開ということになると思います。

 

コナンの休載がサンデー41号~51号までとなっているので、数えると次回の「名探偵コナン」は11月27日(水)発売のサンデー52号からになりますね。

 

これって、来年の映画のタイトルとティザーの発表の号(発表は1号かも)じゃないですか?あせる

 

まだ夏なのに、次にコナンが読めるのはもう季節はすっかり冬って頃までおあずけなのはめちゃくちゃ寂しいです(´;ω;`)

 

今回はゼロティーの掲載が長いので、今度こそ「警察学校編」でしょうかね?

 

再来週から再開だと合計で10回ありますが、全部「警察学校編」かどうかはわからないけど、そろそろ始まるかもしれませんね。

 

 

 

 

では、本編です。

 

 

FILE1042、シリーズ解決編、ネタバレしてます。

 

 

 

 

今週の扉絵・・・

革ジャン、腕時計、ナッツ、チョコレート、カニ缶・・・

ヒントはそろったーーー

 

シリーズ解決編!!

そして平次は告白できるのか・・・!?

 

 

 

とび森のコメントだと平次が何しでかすのかって心配だったけど、

平次は何もしでかしたりはしなかった。

しなかったのに・・・なのに・・・誰が悪いよっ!

原因はやっぱりあの人だろうなぁ・・・

平次は十分かっこ良かったし、頑張ったと思う。

 

 

 

 

コナンくんは事件の真相に気づくひらめき電球

 

 

平次を見るとまだ解けてないようだし、蘭がこっちを見る目を見てもオレを応援してくれてるみたいだから、「ここは服部より先に事件解決といきますか!」とやる気満々のコナンくん筋肉

 

 

でも、蘭ちゃんの方をもう一度見ると、「あの顔は応援してるっていうより・・・」

 

 

新蘭の小さい頃の回想シーン・・・

 

2人でドーナツを食べていると、お皿の上には最後の一つのドーナツになるピンクドーナツ

 

蘭が「いいよ、新一にあげる!」そう言われたので、新一が最後の一つのドーナツを食べようとすると、無言のままその様子を何とも言えない顔でじっと見つめる蘭ちゃん。

 

さすがに食べにくくなった新一は蘭ちゃんに「やっぱ蘭にやるよ・・・」そういってドーナツを渡すと、とても嬉しそうにする蘭ちゃん。

 

 

コナン 「あの時と同じ顔してやがる・・・」

 

ということは、ホントのホントは・・・

 

 

 

伊織さんがコナンくんの表情が変わったことに気づき、紅葉さんにそれを伝える。

 

工藤くんから事件の真相を聞いたんじゃないかと。

 

 

気づいたのは真相じゃなくて、長男のことで気づいたことがあると言っていたとごまかす。

 

蘭ちゃんの本当の気持ちを知ったコナンくんは、平次を勝たせるために真相に気づかせようとヒントを与えて誘導する。

 

 

長男は、カニアレルギーになっちゃったんじゃないか。

 

カニが好きだったのに、送ったカニ缶を送り返して来たから。

 

チョコやナッツを送り返して来たのもアレルギーなのかと兄弟に聞かれると、

 

お菓子アレルギーとか?というコナン。

 

腕時計や革ジャンは革アレルギーかもと言う。

 

 

その会話を聞いていた平次が真相に気づく。

 

「カニ缶、チョコレートにナッツ・・・革製品と来たら・・・」

 

 

「金属アレルギーや!!」

 

 

缶詰には缶から溶け出した金属が含まれていて、

チョコやナッツにはニッケルなどの金属成分が入ってる。

革製品には革を柔らかくするためにクロム金属液を使う。

 

なので、長男は金属アレルギーだったのではないか?

 

 

なるほどと納得する目暮警部たち。

 

でも一体それが何?と言う。

 

 

 

長男の頭の上にメタルフレームの眼鏡が置いてあった。

 

金属アレルギーなら避ける眼鏡だ。

 

だから、あれは犯人の眼鏡。

 

突き落とされる時に長男が掴んだ犯人の眼鏡が落ちた弾みで割れてしまったから、仕方なく犯人は長男の眼鏡を掛けた。

 

 

 

つまり、犯人は容疑者の中で唯一眼鏡を掛けている

 

「陣屋才輔さんアンタしかおらんちゅうこっちゃ!」

 

 

やっぱり眼鏡を掛けてる四男が犯人でした音譜

金属アレルギーも当たった~音譜

 

 

 

30年ぶりにやっと会えた兄さんをなぜ殺さないといけないんだと言う四男。

 

平次 「30年ぶりならホンマの兄弟やのォても、話合わせたらうまいことごまかせると思たんやろ?」

 

 

火傷の跡があるから本物だと言う四男。

 

ジンギスカンの鍋で母さんが火傷をしそうだったから、兄弟4人でその熱々の鍋に手を伸ばして受け止めたと説明する四男。

 

次男、三男 「え?」

 

 

それは違うと言う平次。

 

「ひっくり返して床に落ちた鍋にアンタらのオカンが倒れて火傷しそうやったんを体と鍋の間に手ェを滑り込ませて防いだんや」

 

 

次男と三男に確認するとそうだと言う。

 

 

お母さんが体をどけるまで鍋に押し付けられていたからこんな跡が付いた。

 

でも重かったって言っていたという四男。

 

それは母さんの体重のこと。

 

あの頃のお母さんはかなり太っていた。

 

 

みんなの話を聞いて、ああそうだったと慌てて言い直す四男。

 

 

コナンくんが四男の腕にペットボトルの水をひっかける。

 

水かと思ったら、レモンジュースだったというコナンくん。

 

それを聞いて早く拭かないとと焦る四男。

 

 

それを見ていた平次。

 

柑橘系のジュースをその形に塗って日光にさらして火傷の跡を作ったんだろう。

 

果汁に含まれている化学物質が紫外線に反応して皮膚炎を起こす。

 

 

四男を名乗ってた男はその福耳が既に兄弟じゃないと言っていたという平次。

 

福耳は優性遺伝だから両親のどっちかが福耳じゃないと生まれない。

 

 

四男が福耳だったのには全く気づかなかった~あせる

福耳が優先遺伝なのも知らなかった~あせる

 

 

本物の四男とは大学時代に同じバンドに入っていた。

 

四男の才輔は先日病気で亡くなった。

 

暗号のことは聞いていたから、彼のふりをしたら宝物の分け前がもらえるかもと思った。

 

 

 

長男に偽者なのを見破られて警察を呼ぶと言われ、揉み合ってるうちに長男が転落した。

 

殺すつもりはなかった。

 

少しだけ宝物の分け前をもらえたらラッキーっていう気持ちだった。

 

 

 

その宝物に分け前なんてないと平次が言う。

 

母親をかばった時に4兄弟に名誉の負傷を負わせた思い出の宝物。

 

長男の勉造さんが持っていたジンギスカンの鍋がその宝物だろうと。

 

 

長男が兄弟をここへ呼んだのはみんなでジンギスカンをやるためだった。

 

 

 

平次 「そうとは知らんとアンタは分け前欲しさに・・・火傷してしもたっちゅうワケや・・・」

 

 

平次 「殺人っちゅう大火傷をなァ!!」

 

 

ここは今回一番の名シーンなので、一コマのほんの一部だけラブラブ

下矢印

 

和葉 (平次・・・)

 

紅葉 (カッコエーーッ♡)

 

 

紅葉 (さすがウチの未来の旦那さんです♡)

 

上矢印

紅葉はまだそんなこと言ってるのか(;´Д`)

全然諦める気配ゼロなんだけど・・・

 

 

紅葉 「ほんなら伊織・・・手筈通りに・・・」

 

伊織 「はい・・・紅葉お嬢様・・・」

 

 

あぁもう、嫌な予感しかせーへんであせる

 

 

 

時間を見て、まだ間に合うと和葉の手を掴んで走る平次。

 

 

倉庫の一番上まで階段を駆け上がる平次と和葉。

 

 

そこに見えたのは二隻の客船と夕陽。

 

 

手前の白い船と、向こう側の赤い煙突の船がこの港に揃うのは年に一回だけ。

 

二隻が重なってハートの形ができるのは今日この日しかない。

 

 

平次 「せやから、今日はハート記念日や!和葉!これからお前にオレのハートを伝えるさかい、よー聞いとけ・・・」

 

 

平次 「よ・・・?」

 

 

見るとそこには和葉ちゃんはいなくて、コナンくんが立っていた。

 

 

平次 「和葉はどこや?」

 

コナン 「さっき伊織って人に耳打ちされて階段を降りてったぜ?」

 

平次 「工藤・・・なんでお前がここにおんねん?」

 

コナン 「そのことに気づいてねぇみてーだったから教えに来てやったんだよ」

 

 

 

あそこにいたとコナンくんが和葉を見つける。

 

大勢人が集まったところで、船をバックに写真を撮っていた。

 

 

和葉、紅葉、蘭の3人。

 

仲良さそうに並んでいる3人に伊織さんがスマホを向けて写真を撮る。

 

 

和葉は伊織さんに平次も呼ぶと聞いてここに来たらしい。

 

「男の子はラブリースポットとか興味あらへんのとちゃいますか?」と紅葉が言う。

 

 

 

倉庫の一番上でその様子を眺める平次とコナン。

 

 

コナン 「ハート記念日・・・」  ボソッと言う。

 

平次 「ちゃうねん、あら勢いちゅうか・・・あせる

 

コナン (服部・・・)

 

平次 「せやシャレや!シャレが利いててオモロイやろ?」

 

コナン (めんどくさ・・・)

 

 

 

今回はオレに花を持たせてくれたとお礼を言う平次。

 

修学旅行の時の借りがあったからだと答えるコナン。

 

 

 

仲良くしている3人を倉庫の上で眺めながら、

 

 

平次 「けど、ホンマ女はわからんわ・・・」

 

コナン 「まぁ、わからなきゃ、わからない程・・・」

 

平次 「解きたくなるんが・・・」

 

 

平次 「探偵やけどなァ・・・」

 

コナン 「だねぇ・・・」

 

 

 

あの兄弟の母親が家政婦をやっていたのってどこのお屋敷だろうと言うコナン。

 

それなら伊織っちゅう執事に聞いたという平次。

 

「お前もよー知ってる有名人のお屋敷や!」

 

「将棋の六冠王!羽田秀吉名人の実家の羽田家や!」

 

 

コナン 「え?」

 

このことはまだ世間には知られていないという平次。

 

 

コナンくんが頭の中で色々回想する。

 

羽田名人は赤井さんの弟で、世良の兄だよな?

羽田名人の義理の兄が、

17年前アメリカで何者かにAPTX4869を飲まされて殺された羽田浩司。

 

つまり、当時将棋の四冠王だった羽田浩司は大金持ちの御曹司だったってわけか・・・

 

 

 

 

次回コナンはサンデー52号です。

 

 

 

 

 

 

 

楽しみだった今回のシリーズも全4話でついに終わっちゃいましたね。

 

 

まさか最後は羽田浩司に繋がるとは思ってなかったけど、

 

次のシリーズが羽田浩司とは限らないのがコナンですからね(^-^;

 

大分先なので、きっと全然違うシリーズのような気がします。

 

 

 

 

事件の方は、

 

 

犯人や金属アレルギーの辺りは結構当たってたので嬉しかったですOK

 

でも、四男が偽者だったとは思いませんでしたね。

 

 

福耳なんて絵を見ても気づかなかったし、

 

それに優性遺伝のことも知らないから偽者というのは見抜けなかったと思います。

 

 

ジンギスカンの鍋を持って来たのは長男だったんですね。

 

みんなでジンギスカンをやろうと思ったらしいけど、金属アレルギーって鍋は大丈夫なんですかね?

 

お母さんが太ってたから重かったし長かったって言ってたけど、

 

太ってなくても、転がった鍋の上に転んだ人を手だけで支えたら重いと思うんですけど(;^_^A

 

 

 

 

結局事件は、コナンくんが蘭ちゃんの気持ちに気づいて平次に勝ちを譲ったおかげで無事に平次が解いたわけですよね。

 

だから紅葉さんのお願いはなかったことになったわけで、普通ならそれで終わりのはずが、

 

伊織さんに「手筈通りに・・・」って頼んでいて、結局平次の告白を阻止するべく行動してたのがちょっと嫌だなって思います(ーー;)

 

 

潔くないっていうか、どう考えても勝ち目ないのに、まだ性懲りもなく「ウチの未来の旦那さん」とか言ってるし、諦めの悪い人ですよね(;^_^A

 

 

 

今回は紅葉さんと伊織さんがいなかったら平次は告白できてたと思うけど、よく考えたら紅葉さんの依頼でここへ来たんだから、紅葉さんが絡んでなかったら告白とかそんな展開になってもなかったんですよね。

 

 

しかし、「殺人っちゅう大火傷をなァ!」って、紅葉さんじゃないけど、カッコイイ照れラブラブ

 

犯人になってもいいから私も言われてみたい。

 

 

それに、「ハート記念日」とか、可愛すぎだし( *´艸`)

 

 

「これからお前にオレのハートを伝えるさかい、よー聞いとけよ・・・」

 

 

 

オレのハートってどんなハートですかね?

 

どんなハート?

 

ねぇ、どんなハートよ?

 

 

いやぁもう・・・聞きたかったなぁ・・・

 

 

一応平次はちゃんと言葉を考えていたんですよね?

 

あの平次が、恋愛に超奥手な平次が、

 

オレのハートを好きな女の子に伝えるってこと自体凄いことだと思いませんか?

 

 

やっぱ、聞きたかったなぁ・・・

 

平次は何て伝えるつもりだったんでしょう?

 

 

和葉ちゃんはいなくて、申し訳なさそうな恥ずかしそうな顔でそこに立ってるコナンくんがまた可愛くてたまらないですね。

 

 

探偵としては一流レベルで事件を解く2人が、恋愛絡みになると全然ダメなところとか、2人は似た者同士なのかなって思います。

 

 

ホント、平次とコナンくんのコンビ好きです。

 

 

で、思うんだけど、平次は別に告白なんて今更しなくてもよくないですかね?

 

どうせ、これから帰りは2人で新幹線に乗って帰るんでしょう?

 

2人だけで・・

 

 

告白してもしなくても2人の距離って何も変わらない気がするんですよね(^-^;

 

まだ高校生なんだし、告白したからってすぐに結婚とかの話になるわけじゃないんだから、

 

もう無理して告白しなくても、平次の気持ちはよくわかったし・・・

 

 

ただ和葉ちゃんが、それに気づいてないから・・・

 

自分のことには鈍感な蘭ちゃんですら、平次の和葉ちゃんへの想いには気づいているのに、

 

周りはみんな知ってるのに、本人同志だけそれに気づいてないという状況ですよね?

 

 

 

やっぱりこの様子だと最終回間近まで告白は成功しないんでしょうかね?

 

それならそれでいいけど、紅葉さんにはあまり絡んで欲しくないかなって思います。

 

 

 

とりあえず今回は、一生懸命考えて頑張った平次が見れて嬉しかったですチュー

 

 

青山先生ありがとうございました。

 

 

青山先生も平次も大好きですドキドキ

 

 

 

あぁ、早くアニメで観たいなぁ・・・

 

今の原作アニメの進行具合だと、来年は無理っぽいので、再来年ですかね?

 

 

楽しみに待っています音譜

 

 

 

 

では~パーラブラブ

「紅の修学旅行」特別上映会 ライブ・ビューイング抽選結果

$
0
0

こんばんは照れもみじ

 

 

 

こういう個人的なことはブログに書くことではないのは承知していますが、

 

今日は特にこれといったネタがないのでご容赦くださいませm(__)mあせる

 

 

 

 

 

もみじ9月22日(日)  13:00~もみじ

 

「紅の修学旅行」特別上映会 ライブ・ビューイングの先行抽選の結果が昨日出ました。

 

 

 

この歳まで私は抽選と名が付くものに一度も当選したことがなく、

 

地元の商店街の福引きですら、末等以外は当たったことがないんです。

 

まぁ、末等は当たったとは言わないですけどね(^-^;汗

 

 

 

それなのに、それなのに、それなのに・・・

 

ライブ・ビューイングの先行抽選に、なんと当選してしまいましたびっくりハッ

 

 

 

何かの間違いじゃないかと思ったので何度もメールを確認したんですが、

 

確かに「当選」って書いてあるんです。

 

 

こんなことってあるんですね。

 

一晩経ってもやっぱり夢じゃなくて、ホントに行けるのが夢のようで、今は夢心地です。

 

 

夢、夢、しつこくてすみませんm(__)mあせる

 

 

 

本来当たるはずのない人間が当たったせいで、いつも当選してる方がもし落選してたらって思うと、物凄い罪悪感でいっぱいになります。

 

別に悪いことは何もしてないですけどね(^-^;

 

 

ただ先行抽選に応募しただけですが、これまでの人生で落選経験しかない私は落選する人の気持ちが痛いほどわかるので、本当に申し訳ない気持ちになります。

 

 

 

でも、私が当選するくらいだから、もしかしたら応募した人全員が当選だったんじゃないかとも思うんですよね(^-^;

 

そんなことないですかね?

 

 

各県ではないけど、日本全国広範囲に渡って実施されるので、結構分散されるのかなって思います。

 

直接、本場の京都に行く方も多いでしょうしね。

 

 

 

とりあえず映画館の大きなスクリーンで「紅の修学旅行」を観るという夢が叶って嬉しいです。

 

 

ありがとうございました。

 

 

当日を楽しみにしていますドキドキ(*^-^*)ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

話変わりますが、

 

 

もう終わるんだからよせばいいのに、また課金してゲットしてしまいましたやしの木あせる

 

 

 

夏のリゾート地って感じで、こういうの好きなんですよね浮き輪

 

実際の海とかプールは好きじゃないんですけどね(;^_^A

 

 

もう9月だけど、ピグライフではもう少し夏を満喫したいと思いますハイビスカス

 

 

 

 

本日は、ブログを見てる皆様には関係ないどうでもいい話で失礼いたしましたm(__)m

 

 

 

 

では~パートロピカルカクテル

今夜は「天空の難破船(ロスト・シップ)」

$
0
0

こんにちは~ひまわり

 

 

真夏の太陽がギラギラ眩しい9月最初の金曜日です晴れ

 

昨日の個人的な記事にも沢山の「いいね」をいただきまして、ありがとうございますm(__)m

 

 

 

金曜ロードSHOWでコナンの劇場版が放送される時は、以前からだいたいいつもこのタイトルで記事を書いてます鉛筆

 

なので、馬鹿の一つ覚えのようですが、今回も書きます(;^_^A

 

 

 

 

 

その前に、10月11日に大阪城ホールで開催される「名探偵コナン スペシャルコンサート」ゲスト・アーティストが発表されましたカラオケ

下矢印

 

 

 

BREAKERZゲスト・アーティストとして出演されるそうですカラオケ

 

「ZARD」の楽曲披露は前回のコンサートでもありましたよね?

 

 

 

3年前のゲストは倉木麻衣ちゃんでしたねニコニコ

 

あの時も先行抽選の段階ではゲストは伏せられていて、一般販売の前に発表されたので、やり方としては今回も同じですね。

 

これでBREAKERZのファンの方が一般販売にドーンと参戦してくるので、コナンファンはいち早く先行でゲットできるようになっているのかなって思います。

 

 

まぁ、くじ運のない私は、3年前の東京国際フォーラムでのコナンコンサートの先行は見事に落選だったので、倉木麻衣ちゃんファンと一緒に一般販売で頑張ったんですけどね(^-^;

 

でもコナンコンサートは5千人規模の会場なので、一般販売でも早ければ席の確保は余裕だったから、先行外れても特に困りはしなかったのが唯一の救いでした。

 

 

今回は大阪だけみたいなので、コンサートに行きたい方は大阪まで行くしかないので、先行を逃してしまったという方は一般販売でチケットゲット目指して頑張ってくださいね筋肉キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

ついに本日放送ですね。

 

2010年公開、劇場版第14弾「天空の難破船(ロスト・シップ)」

 

 

 

テレビ放送されるのは、2011年4月、2012年8月に続いて3回目になりますテレビ

 

 

主題歌は、GARNET CROW 「Over Drive」カラオケ

 

まぁでも、今日の放送のラストのEDで流れる主題歌は早送りのような速さで駆け抜けるだけでしょうけどね(^-^;

 

ノーカットでない限り、テレビ放送の宿命なので仕方ないですね。

 

 

 

放送開始は午後9時10分~です。

 

9時10分=工藤って覚えればいいと金ローが言ってます(笑)

 

 

 

 

 

今回の放送は副音声応援生放送が実施されるので、こちらも見逃し厳禁ですね。

 

リモコンで音声を切り替えると通常放送から副音声に切り替わる(多分あせる)ので、上の4人の声優さん方の応援生放送が聞けちゃいますクラッカー

 

 

 

リアルタイムで観られないという方は、副音声を録画する方法を先日載せていますが、もう一度載せておきますね。

 

 

シャープ製じゃなくてもやり方は同じなので大丈夫だそうですOK

下矢印

 

 

 

 

データ放送ではプレゼントも当たるそうです。

下矢印

 

 

 

私の場合、極度の機械音痴だから、副音声切り替えや録画はもちろんのこと、データ放送もちゃんとできるのか危ういです:(;゙゚''ω゚''):あせるあせるあせる

 

 

まぁ、きっと何とかなる筋肉 ←B型だから割と楽観的グラサン

 

そう信じてます(*^_^*)

 

 

 

それ以前に、この記事は予約投稿で書いているんですが、帰宅がちゃんと放送時間に間に合うのかそこが一番心配だったりします(^-^;

 

 

 

 

 

この時の蘭ちゃんの表情だけど、今年の「紺青の拳」でも似た感じの表情してますよね?

 

まぁ、意味合いは全然違うわけだけど、今年はこの時のリベンジを意識して描いたのかなって思いますキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

この映画は平次が結構活躍するので、当時私は映画館に7、8回観に行ったと思いますラブラブ

 

公開が2010年4月なので、私がブログを始めたのが2010年9月で映画公開の方がちょっと早かったから、ブログに感想は書いてないんですよね。

 

その後、2回テレビ放送された時には書かなかったんだっけかなぁ?(*^_^*)

 

 

 

 

 

余談です。

下矢印

下矢印

 

ちょっと気になったことがあるのですが、

 

Twitter画面をこうして貼り付けるのは法律上何も問題ないですが、公式のツイートや有名人の方のツイートとは違い、一般人の方のツイートは許可をもらって載せているという注意書きをした方がいいと思います。

 

そうしないとトラブルになった時に無断連載したことになってしまうので色々面倒です。

 

 

Twitterのタイムラインにリツイートして流すのと、自分のブログにツイートを貼るのとでは同じではないので、万一、一般人の方のツイートを無許可で載せているのだとすると、やってることが「ぽーたる。」と同じになるので相手がそういうのを嫌がる人だとトラブルになります。

 

以前から度々、公式の宣伝ツイートも一般人のツイートも区別することなく載せてる方がいらっしゃるので、余計なお世話かと思いましたが気になったので書かせていただきました。

 

 

 

 

それでは皆様、今夜は金曜ロードSHOWを楽しみましょう音譜チュー音譜

 

 

 

では~パーラブラブ


「天空の難破船」感想&「紅の修学旅行」Blu-ray発売&コナン検定認定書紹介 etc.

$
0
0

こんにちはグラサン音符

 

 

昨夜は金曜ロードSHOWで放送された「天空の難破船」を観た方も多いと思いますニコニコ

 

 

 

https://twitter.com/kinro_ntv/status/1169949654915534848

 

 

 

私は毎度のことなんですが、金曜の夜9時というのは時間的に厳しいので、後半しか観られなかったのですが、副音声の方を楽しみました。

 

副音声の方は映画を楽しむというより、座談会を楽しむという感じでしたねウインク

 

 

改めて見返す時間はないと思ったので、録画はせずに観られる分だけ観ました。

 

映画自体はDVDとBlu-rayの両方を持っているので、カットだらけのテレビ放送を録画しても仕方ないから今回は録画は一切しませんでした。

 

 

 

 

個人的にはやっぱり平次の出て来るシーンがお気に入りなんですがチュードキドキ

 

声優さんの応援の声が大きくて、映画本編のセリフはほとんど聞き取れないんですね(^-^;

 

 

これって、何度も観て知ってる人はいいけど、昨日の副音声がこの映画の初見という人はストーリーまでちゃんと理解できなかったんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

なので、同時に両方楽しもうとしないで、

 

映画は映画、副音声は副音声で別物として楽しむのがいいのなって思いました。

 

 

映画そっちのけで、声優の皆さんのお話には結構笑わせていただきましたしね( *´艸`)

 

こういうのは台本も何もなくて、生だからこそ面白いのかなって思います。

 

 

録画して後で観るのを楽しみにしてる方もいると思うので、声優さんたちのお話の内容は書かないでおきますね。

 

 

 

久々に観たけど、やっぱりここのシーンは面白いですよね( *´艸`)

 

 

応援生放送は初企画だそうですが、是非またやって欲しいなって思います。

 

映画を静かに観たい時は家にあるBlu-rayで観ればいいわけですし、

 

テレビ放送ではこういう企画が増えたら、楽しいんじゃないかなって思います照れ

 

 

 

 

 

 

 

「紅の修学旅行(鮮紅編・恋紅編)」Blu-rayの発売が決まりました。

下矢印

 

 

 

音符11月22日(金)発売音符

 

 

発売されるのはBlu-rayの方ですが、同時にDVDのレンタルが開始します。

 

Blu-rayの予約特典は9月20日に公開されるそうです。

 

 

 

上のツイートに載ってるサイトとは違うんですが、こっちに色々出ています。

下矢印

http://beinggiza.com/conan/news/schooltrip.html

 

 

発売されるのはBlu-rayだけなんですね。

 

過去にも例があるので、DVDは特典付きコミックスとして次の97巻に付くんでしょうか?

 

 

これはBlu-rayを絶対に購入したいと思います。

 

楽しみですチュー音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

「名探偵コナン検定」でもらえる「合格認定書」が公開されました。

下矢印

 

 

 

名探偵コナン検定公式サイト

https://lp.conan-kentei.jp/?utm_source=sns&utm_medium=sns&utm_campaign=inflow

 

 

青山先生描き下ろし認定書はとっても魅力ありますよね。

 

でも、合格しないともらえないからなぁ・・・(;^_^A

 

 

別に言い訳するわけじゃないけど、

 

ファン歴が長ければ長いほど、昔のことは忘れますよね(^-^;

 

まぁ、受験勉強すればいいんですけどね。

 

色々忙しいからそんな時間ないし、無理しないでマイペースでコナンファンを続けたいと思っているので、多分私は受けません(;^ω^)

 

 

受験する方は頑張ってくださいね筋肉キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

コナンの話ではないのですが、

 

 

本日、こちらのテレビ番組に堀川りょうさんが出演されますテレビ

下矢印

 

 

 

この前、ブログにチラッとりょうさんが久々にテレビに出演されるって書いたんですけど、

 

りょうさん、あまりブログやTwitterでお仕事の告知をされないので、書いていいかどうかわからなかったから番組名とかは伏せていたんですが、昨日ブログとTwitterが更新されたので、ここにも載せたいと思います。

 

 

 

もう、楽しみ過ぎて待ちきれませんチュードキドキ

 

テレビ出演もそうだけど、5ヵ月ぶりにブログが更新されたのが何より嬉しいです(笑)

 

 

 

皆さんも良かったら観てみてくださいね照れ音符

 

 

 

 

 

では~パードキドキ

第953話「迷宮カクテル(中編)」&怪盗キッドシークレットアーカイブスetc.

$
0
0

今日のコナン、「迷宮カクテル(中編)」の感想です。

 

 

本日2回目の更新、1回目に「情報記事」をUPしています。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12522085195.html

上矢印

仕事中にUPした上の記事が更新からあまり時間が経ってないので一応リンクを貼りました。

 

 

 

 

で、更に情報が出ています(情報は止まらないよいつまでも~あせる)

 

 

 

「怪盗キッド シークレットアーカイブス」が発売されるようです本

 

発売日 10月18日

価格   1944円(税込)

下矢印

https://honto.jp/netstore/pd-book_29870037.html

 

 

 

 

9月22日(日)開催「紅の修学旅行」特別上映会入場者特典が公開されました。

 

(京都本会場も全国のライブ・ビューイング会場も共通の特典です)

下矢印

 

修羅天狗のポスターの絵柄を見て嬉しくて涙が出ました(´;ω;`)

 

これは欲し過ぎる 何か日本語おかしいよね?あせる

 

 

一般販売は明日、9月8日(日)12:00~開始です。

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1944380

 

 

 

 

今日は暑いし、疲れたし、お腹は空いたしで、帰って来てから缶チューハイを一気飲みしたんですが、空きっ腹だったからかめちゃくちゃ酔っ払ってしまいまして(;^ω^)あせる

 

感想がちゃんと書けるか、今とても心配なんですが、もし意味不明なことが書いてあったら、酔っ払いの戯言だと思って適当に流してくださいませm(__)m汗

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です。

 

 

コミックス95巻収録の原作、前編、中編、後編の3部作の中編です本

 

感想には前編と中編のネタバレが含まれますので、まだ観てない方はご注意ください。

 

 

後編のネタバレが見たい方はこちらから見られます。

下矢印

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12515628808.html

 

 

 

 

公式Twitterより

https://twitter.com/conan_file/status/1170259157796052992

 

 

 

 

そして、やっとここから感想ですよ(^-^;

 

何か毎週思うけど、感想までの道のりが長いですよね~(笑)

 

だったら、情報とかいちいち書かないでいきなり感想を書けばいいんですけどね。

 

 

まぁ、探偵の性っていうんですかね?

 

じゃなかった・・・ブロガーの性っていうんですかね?あせる

 

情報に気づいちゃったら書かずにスルーできないんですよね(^-^;

 

 

 

回想シーンが結構長いのは、原作4話をアニメで3話にしてるからですかね?

 

原作4話ものはアニメで2話の時も結構あるので、3話にすると回想が長くなりますよね。

 

 

 

個人的には玉子焼きにソースはかけたくないですね。

 

甘めの玉子焼きならそのままだし、出汁がしっかり入ってる玉子焼きでもそのままだし。

 

結局、玉子焼きは何もかけすにそのまま食べます。

 

お寿司の玉子焼きはご飯付きだからお醤油をつけますけど寿司

 

 

 

エレーナさんの声が普通に哀ちゃんの声に聞こえました(^-^;

 

なぜ今までのエレーナさんの声優さんを代えてしまったんでしょうかね?

 

まぁ、色々事情があるんでしょうけど、林原めぐみさんなのは哀ちゃんとエレーナさんが親子だからですかね?

 

 

 

この話を原作で読むまでは、宮野家って科学者一家で普通の家庭とは違う特殊な人たちなのかと思っていたんですよね。

 

でも、この話で厚司さんとエレーナさんの会話を聞いて、ごく普通の家庭だったんだなって考え方が変わりました。

 

ごく普通の開業医で、ごく普通に子どもを育てていて、ごく普通に生活をしていた。

 

 

誘われた組織が怪しいからって一度は断ったのに、あのタイミングでエレーナさんが妊娠していなかったら、一家の運命は180度違っていましたよね。

 

それを考えるとホントに悔しくて切ない気持ちになります。

 

 

そして、哀ちゃんにだけは、この事実は絶対に告げてはいけないわけで、

 

もちろん哀ちゃんには何の責任もないけど、4人家族になるはずだった未来とたった一人だけ生き残ってしまったという現実を比べるのはあまりに残酷ですよね。

 

 

それで、エレーナさんのお腹に哀ちゃんがっていうところで、エンディングになると、

 

先週は何も思わなかったけど、そして生まれて来た哀ちゃんの生い立ちっていう感じで、

 

生まれながらにして過酷な運命を背負っていて、暗い未来しかないような日常から、

 

博士や子どもたち、そしてコナンくん。

 

みんなとの出会いが哀ちゃんに笑顔をもたらした。

 

 

真っ暗闇の世界から笑顔で過ごせる未来を見つけることができた哀ちゃん。

 

そんな映像になってる気がしました。

 

 

 

ここまで書いて安室さんのことをまだ何も書いてなかった気がするので、書きます(^-^;

 

 

色黒のイケメン。

 

先週も言われてたけど、安室さんの名前を知らない人はみんなそう呼ぶ。

 

 

私は色黒のイケメンって聞くと別の色黒を思い浮かべてしまうんですが、

 

よく考えてみると、平次って色黒のイケメンって言われたことってない気がします。

 

色黒の探偵とかはあったかもしれないけど、

 

ということは、平次はイケメンじゃないってことですかね?あせる

 

 

なんて、しょーもないことを考えてしまいました。

 

 

それで、今回の安室さんは昔を思い出してばかりいましたね。

 

今回の安室さんのエレーナさんを回想する様子を見ていると、エレーナさんが初恋の相手だという理由はわかりましたよね?

 

 

幼少期の安室さんの声も代わりましたね。

 

今回は結構喋ってるから古谷さんだと無理なんでしょうかね?

 

 

 

 

事件の方は結末知ってるから余計なことは書けないけど、原作を読んでない人も今回で大分犯人を絞れるんじゃないかなって思います。

 

 

今回で重要なことは割と出揃った気がします。

 

全然出揃ってなかったらゴメンナサイm(__)mあせる

 

 

 

 

ちゃんと感想書けてますかね?

 

心配ですが、さっき途中でTwitterを確認したら、

 

いつもは全然呟かないりょうさんの、しゃぶしゃぶを満喫してるお写真が流れて来たので、

 

嬉しくて一気に酔いが冷めました(笑)

 

 

もうすぐ「有吉反省会」が始まりますチュードキドキ

 

 

 

 

 

では~パー音符

思うこと色々、その51

$
0
0

こんばんは星空

 

 

何か、今度の台風は首都圏直撃だそうですね(;゚Д゚)あせる

 

しかもニュースを見ると、JRでは明日の始発から午前8時頃まで首都圏全ての電車の運転を見合わせるそうで、仕方ないこととはいえ月曜の朝から大変なことになりそうですね。

 

大きな被害が出ないことを祈ります。

 

 

 

今日は久々に「思うこと色々」の記事を書きます照れ

 

 

いつの間にか「その51」になってることに自分でも凄いなぁ・・・なんて思ったりしますが、

 

別に記事に繋がりがあるわけでも何でもないので、いくらでも続けられますもんね(^-^;

 

 

 

 

めちゃくちゃ古い本なんですが、昔からコナンファンの方は持ってるんじゃないかと思います。

 

 

ピンクハートラブコナンピンクハート

 

 

女の子向けのコナン本です本

 

大きい方が2004年に発売されて、第2弾として出たのが小さい方で、2007年発売です。

 

 

今は圧倒的に女性ファンが多いコナンだけど、昔はそんなことはなかったから、こうして女性向けの本を出したんですよね。

 

 

 

 

好きなオトコ TOP10ラブラブ

 

 

最近コナンファンになった方は信じられないかもしれないけど、安室さんは出て来ません(笑)

 

まだ存在すらなかった頃なので、今とは全然違う雰囲気だと思います。

 

 

というか、私はこっちの方が元祖という感じがして、本を見ていてもホッとするんですけどね。

 

 

 

1位   工藤新一

 

私はコナンの人気投票の1位はコナンくんか新一なのが普通だと思っているので、最近はすっかりそうじゃなくなってるけど、この頃は1位だったんだなって安心しました(^-^;

 

 

 

 

2位   服部平次

 

2位は嬉しいですねラブラブ

今は人気投票で上位に入るのは厳しいかもしれないけど、昔は割と普通のことでした。

 

 

 

で、何でこんな昔の本を出して来たかっていうと、

 

特に意味はなくて、単にブログのネタです(笑)

 

 

というか、ここから無理やり昨日の話へ振りたいわけですよあせる

 

 

昨日の「有吉反省会」は皆さん観ましたか?テレビ

 

私はこの番組自体初めて観たので、どんな番組なのかすら全く知らなかったのですが、時間の割に内容が濃厚でとても楽しめました。

 

 

もう、りょうさんカッコイイですよね(*^-^*)ドキドキ

 

イベントなどでお話させていただく時のりょうさんも、昨日のテレビのイメージそのままで気さくで優しくてとても素敵な方なんですよ。

 

 

キャラのセリフも言ってくださったので、私の愛する平次とベジータのカッコイイ声が聞けて最高に幸せでした。

 

イベントではああいう感じでいつもキャラの生セリフを披露してくださるんですよね(*^。^*)

 

テレビと生は全然違いますが、テレビから伝わって来るりょうさんのお人柄と、目の前でお話した時のりょうさんのお人柄が全く同じなので、全然飾らない素敵な方なんだなって改めて思いました。

 

 

バンドやってるって凄いお写真が出て笑ってしまったけど、あれはネタですかね?(笑)

 

先月りょうさんのライブに行ったけど、というか今までに何回もライブに行ってるけど、決してああいう感じではないですけどね(笑)

 

 

そうそう、昔のお写真と全然違うって話だったけど、私がりょうさんと一番最初にツーショット写真を撮ったのが今から12年前なんですが、時期的に丁度あの写真の頃なんですよね。

 

なのでその時のツーショット写真のりょうさんはあのお写真そのままですよ。

 

だから嘘じゃないです(笑)

 

 

いつの時代のりょうさんもそれぞれかっこよくて素敵なので私は大好きです(*^-^*)ラブラブ

 

 

 

 

いきなり人気投票の話に戻りますあせる

 

3位   江戸川コナン

 

平次は新一より順位が下でコナンくんより上。

これって平次からしたらどんな気持ちなんでしょうね?

 

 

 

 

4位   怪盗キッド

 

この頃は第4位まではこの4人で確定だったから、人気投票の時期によって4人がどう入れ替わるかってだけだったんですよね。

 

なので、この時はこんな順位だったわけです。

 

懐かしいですね照れ

 

 

 

小さい方のドキドキラブコナンドキドキ

 

シール付きでした。

 

 

 

 

かっこいいオトコたち大集合ラブラブ

 

 

この頃は小五郎さんや高木刑事は必ずカッコイイ男に含まれていたんですよね。

 

今はキャラの人数が増えたから、人気投票とかやったら大変だろうなって思います。

 

 

赤井さんや安室さんはもちろんのこと、警察学校組や風見さん?も入るだろうし、

 

元祖のカッコイイ男たちのTOP10入りが危うくなって来てるなって思う今日この頃です(^-^;

 

 

まぁでも、順位なんてどうでもいいんですよね。

 

自分の推しキャラが自分にとっては世界一なんだから、それでいいと思いますOKラブラブ

 

 

それ以前に、コナンのキャラはみんなカッコイイですしね。

 

みんな大好きですチュー音譜

 

 

 

 

 

何だかわからない記事になりましたが、

 

台風も近づいて来てるようなので ブログとは関係ないあせる

 

今日はこの辺で失礼しますm(__)m

 

 

 

 

では~パー音符

青山先生どうぶつの森9/9更新

$
0
0

こんばんはやしの木星空

 

 

青山先生がどうぶつの森を更新されました。

 

今回は毎年恒例の「次の映画のタイトルは”○○○・・・”」というヒントです照れラブラブ

 

 

 

 

スペード 「次の映画は”○○ロの○ン○○”」

 

ハート 「”アムロのガンダム”じゃないよ~w」

 

 

ダイヤ 「いっぱい休んじゃってゴメンね⇒」

 

クローバ 「⇒でもその間いいことあるかも♪」

 

 

 

 

とび森のコメントはTwitterに載せてる方から許可をいただいて記事にしています。

 

 

 

 

サンデーのコナンが11週お休みなので、下の二つはそのことをコメントされています。

 

「でもその間いいことあるかも♪」っていうのは、やっぱりゼロティーで「警察学校編」が始まるってことですかね?

 

 

 

今回の映画のヒントは割とすっきりしてますね。

 

いつもは濁点とか、っ、ゅ、ょのように小さい文字が入ったりして結構難しい気がします。

 

でも、すっきりしてるからって簡単とは限らないですけどね(^-^;

 

 

後半の「○ン○○」は漢字を英語読みした言葉でしょうか?

 

それか、四文字なので、漢字二文字の熟語ですかね?

 

 

皆さんも考えてみてくださいねウインク音譜

 

私も考えてみますチュー

 

 

 

 

今週はいつもより早い更新だったみたいですが、遅くなってしまいすみませんm(__)m

 

 

首都圏に住んでる人は、今日一日だけで一週間分の体力を使ったと思います(笑)

 

ゲッソリ疲れましたぼけー

 

 

 

 

先週のサンデーFILE1042「思い出のジンギスカン」「シェリーのひとりごと」です。

 

 

サンデー記事にも追記していますが、ここにも載せておきますね。

下矢印

 

 

 

「シェリーのひとりごと」もしばらくお休みですね。

 

 

 

では~パー音符

来年の映画のタイトルを考えてみた

$
0
0

こんばんはやしの木星空

 

 

記録的な台風台風から一日経って、今度は記録的な猛暑晴れが各地を襲っています。

 

とにかく暑いです(;´Д`)あせる

 

皆様も熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。

 

 

私は横浜在住なんですけど、私のところは幸い停電ひらめき電球することもなく、道路にいっぱい葉っぱは散ってても木が折れたり看板が飛んでたりということは一切なかったのですが、ニュースを見ると同じ横浜でも凄いことになってる場所が沢山あったので、ニュースの映像で改めて台風の恐ろしさを知った感じです。

 

 

被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

 

 

そんなわけで記録的な台風と言っても我が家は特に何もなかったのですが、電車が止まってしまったので、とにかくそれが大変でしたね。

 

午前8時までって言ってたけど、実際は午後になるまで動かなかった電車がほとんどで、終日動かなかったところもありましたしね。

 

会社を絶対に休めない夫は午前4時頃に家を出たんですが、台風が首都圏に上陸したのが午前5時頃で、まさに上陸真っ只中のまともに前に進むこともできないような状態の真っ暗の道をひたすら歩いて行きました。

 

電車を使わず歩きだと4、5時間はみないと間に合わないとかで、思えば東日本大震災の時は昼間だったので、電車が全部止まって帰宅にみんな困ったんですが、夫は当時新宿から7時間かけて歩いて帰って来たんですよね。

 

歩くの好きなんですかね?(^-^;汗

 

私は絶対に真似はできないというか、そんな長時間歩くなんて絶対無理(;´Д`A ```

 

 

 

 

 

前置きが長くなりましたm(__)m

 

 

 

 

アニメージュ10月号は本日、9月10日(火)発売です。

 

 

 

アニメージュ、アニメディア等の雑誌の画像や内容についてはTwitterのリツイート以外は禁止なので、こちらの公式Twitterだけになりますが、興味のある方はチェックしてくださいねOKキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本題の来年の映画のタイトルについてです映画

 

 

 

来年の劇場版は赤井秀一が主役ですキラキラ

 

 

赤井さんといったら、やっぱりライフル銃ですよね?

 

そしてスナイパーとしては超一流の腕前。

 

 

その辺を踏まえてタイトル予想をします。

 

 

毎年恒例の青山先生からの劇場版のタイトルのヒントが昨日とび森で公開されました。

 

来年は・・・

下矢印

 

○○ロの○ン○○

 

 

 

皆さんは何かいいタイトルは思いつきましたか?

 

私も色々考えてみたんですが、とりあえずいくつか載せてみますねウインク

 

 

 

三文字で最後が「ロ」になる言葉って意外と少ない気がします。

 

ネットで一番多く予想されているのが「緋色」ですが、

 

赤井さんがメインというのを考慮すると「緋色」はピッタリ過ぎるくらいピッタリですよね。

 

 

なので、前半の部分は「緋色」というのが高確率で当たってるような気がしますOKキラキラ

 

 

他には「○○ロ」に当てはまる言葉っていったら、「暖炉」「迷路」「黄色」とか・・・あせる

 

何かどれもしっくり来ませんね(^-^;

 

 

 

でも、絶対に「緋色」と決まったわけではないので、後半の方も入れて考えてみました。

 

 

あ・・・

 

決して、真面目な目で見ないでくださいね(^-^;

 

 

 

ただのネタですから(笑)

 

下矢印

下矢印

 

 

アフロのポンキチ

 

 

三文字で最後が「ロ」っていうと、「アフロ」っていう単語が一番に思いつきました(笑)

 

後は、ガンダムじゃない方の「安室」か「ポアロ」。

 

ポアロとちょっと似てるけど「アポロ」とかですかね?ロケット

 

 

 

 

それと気になるのが、後半の○ン○○」なんですが、

 

大体いつも後半は英語(カタカナ)読みが紹介されているんですよね?

 

 

 

そうすると、「ポンキチ」は違うということになりますよねあせる

上矢印

英語読みじゃなくても絶対違う(^^;)

 

 

 

なので、今度は英語読みで考えてみました。

 

 

 

アフロのモンキー

 

 

 

ネタにわざわざ絵まで描く私って、相当暇人なんですかね?

 

注意:全然暇ではありませんあせる

 

 

 

絵が下手っていうのは無しにしてくださいね。

地味に傷つきますから・・・(´;ω;`)

 

絵を描くのに費やした時間は2枚合わせて3分ほどです。

まぁ、B型だからその辺は適当なんですよ。

時間もったいないので、ささっと描いて終わりですからね。

いい加減なヤツですみませんm(__)m

 

 

念のために書いておくけど、私はアフロは全く趣味ではありません(;^_^A

 

 

 

 

一応、真面目な予想も書きます。

 

 

 

予想では、「緋色の弾丸」が多いみたいなので、

 

あえて私は、「緋色の弾痕」にします。

 

 

弾痕です銃

下矢印

 

 

 

 

 

ついでに赤井さんも一緒に・・・照れ

下矢印

 

 

 

 

ライフルをちゃんと持ててないやつでも良ければもう一枚・・・あせる

下矢印

 

 

 

リーメントの「机上の相棒」大人買いがこんなところで役に立ったことを喜ぶ私 (笑)

 

 

 

ちょっと気になるのは、その年のヒントによっては濁点が付く時は「○゛」という表現の年もあったので、今年は「〝」が付かないのか、どっちなんでしょうね?

 

 

 

 

真面目なタイトルが他に思い浮かばないので、今日のところはこの辺にしておきます。

 

 

ホントはコメントを受け付けて皆さんの予想を見てみたいんですが、

 

時間的に全てのコメントに返信できる自信がないので、今回もコメント欄はなしにします。

 

 

すみませんm(__)m

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

明日のサンデーはコナンもゼロティーも休載なので、情報だけあれば更新します。

 

 

 

 

では~パー流れ星

Viewing all 4152 articles
Browse latest View live