Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all 4152 articles
Browse latest View live

サンデー41号 コナン情報

$
0
0

こんにちはヒヨコ晴れ

 

 

今日発売のサンデー41号やサンデー公式サイトに掲載されているコナン情報です。

 

 

 

本誌のコナンは今週のサンデー41号から51号まで休載です。

再開はサンデー52号(11月27日発売)から。

 

ゼロの日常は当初、サンデー42号から再開となっていましたが、今週号や公式サイトを見ると次回予告にゼロの日常がないので、多分来週も休載だと思いますびっくり

 

当初の予定に変更があったため、いつからゼロの日常が再開するのか現段階ではわからなくなりました(;^_^A

 

予定より一週間遅いだけで、再来週のサンデー43号から再開だといいですけどねお願い

 

 

 

 

 

京まふ&「紅の修学旅行」特別上映会グッズ

 

 

フォトカード3枚セット

下矢印

価格   1セット 509円+税

 

A~Dセットの4種類。

横一列の3枚セットです。

 

私はBセットは絶対に買いたい(*^-^*)

 

 

ブラインド缶バッジ

下矢印

価格    1個 509円+税

 

缶バッジってなぜいつもブラインド商品なんですかね?うーん

それと、平次の顔はなぜそんなにアップ?

 

 

 

ゆれるアクリルスタンド

下矢印

価格   1個 2,500円+税

 

 

 

ナマコ男柄ブランケット(ポストカード付)

下矢印

価格   1個 3,519円+税

 

一面にナマコ男がかわいい(笑)

 

 

その他商品など詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091111.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AGF2019にて新商品を先行発売

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091110.html

 

 

 

 

 

 

 

 

セガ新作プライズ&物販商品

 

ぬいぐるみおでかけポーチ

下矢印

 

 

プレミアム寝そべりフィギュアVol.2

下矢印

 

 

プレミアムちょこのせフィギュア“安室透”

下矢印

 

その他商品など詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091109.html

 

 

 

 

 

 

 

モチーフ柄マグカップ

 

全7種(江戸川コナン、毛利蘭、服部平次、怪盗キッド、灰原哀、赤井秀一、安室透)

 

価格:各1500円+税

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091108.html

 

 

 

 

 

 

 

「カゴメ×名探偵コナン 彩色の朝食」キャンペーン

 

 

カゴメ野菜生活を飲むコナンくんが新鮮にんじんラブラブ

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091112.html

 

 

 

 

 

 

応募者全員サービス【名探偵コナン 名場面パーカー】

 

 

先週から始まっている応募者全員サービスです。

 

応募用紙はサンデー43号まで付きます(紙版を購入してください)

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19090403.html

 

 

 

 

 

 

それとサンデー情報ではありませんが、

下矢印

 

 

本日9月11日より予約受付開始です。

 

これ良いですよねチュー

これは以前、アニメ誌の描き下ろしピンナップになったイラストですね(平次&新一の絵)

タペストリーは飾るところがないから、ブランケット買おうかな?音譜

 

 

 

 

 

今週のサンデーコナン情報でした。

 

今週は本誌の感想がないので、これにて失礼いたしますm(__)m

 

 

 

では~パーさくらんぼ


ブログ10年目スタート

$
0
0

こんばんは星空お月様

 

 

 

昨日の情報記事にも載せたけど、このAGFの描き下ろしイラストカッコイイですよね(*^-^*)ドキドキ

 

下矢印

 

 

みんないつも通りの格好のまま、かっこ良さを極めてるのがいいなって思いますウインクドキドキ

 

最近はコスプレのような装飾で「あんた誰?」みたいなことも多いのであせる

 

ノーマル系の描き下ろしイラストが新鮮に感じます。

 

どんなグッズになるのか楽しみですね照れ音譜

 

 

 

 

 

11月6日リリース新エンディングテーマカラオケ

 

宮川愛李さん 「Sissy Sky」のジャケットが公開されました。

 

下矢印

 

コナン盤のジャケットとっても素敵ですね(*^-^*)ラブラブ

 

 

宮川愛李さんオフィシャルサイト

https://mykwai.net/news/20190831.html

 

 

 

 

 

タイトルにも書いた本題です鉛筆

 

 

 

9年前の今日2010年9月12日にブログを始めたのですが、

 

昨日で丸9年が経ちまして、本日から10年目に入りましたキラキラ

 

 

上矢印

私の大好きを集めてみましたラブラブ

(平次の寄せ集めともいいますあせる)

 

 

こんなに長く続けてることにもビックリなんですが、ほぼ毎日更新してるのにもビックリです(笑)

 

アメーバの会員になることが目的で、ブログは会員になったついでに始めたんですけどね。

 

まさか、こんなに沢山の方に見てもらえるようになるなんて、ついでという軽い気持ちで始めた9年前には想像すらしませんでした(^-^;

 

 

 

上矢印

お揃いコーデ(笑)

 

 

ブログって、書きたい時に書きたいことが気軽な気持ちで書けるものだと思っていたので、

 

実際、開設当初はそんな感じだったけど、途中からは自分の書きたいことと、書かないとならないことのギャップがどんどん大きくなって結構過酷なものでした(^-^;あせる

 

 

だから、辞めようと思ったことは数え切れないくらいあったんですけどね。

 

でも、辞めなかったのはなぜだろう?(;^_^A

 

 

上矢印

キッド隊は割と小ぶりですね(;^_^A

帽子でごまかされそうだけど、隣の「机上の相棒」の肩サイズですよね。

ちぢませ隊を立たせたらこのくらいの身長はありそう。

 

 

 

9年間ずっと書いて来たのは、サンデーのネタバレ感想とアニメの感想ですかね。

 

もちろん、書き方は9年の間に色々変わってるだろうけど、この2つはずっと書いてます。

 

今は当たり前のように書いてる情報関係は、2年くらい経ってから書くようになりました。

 

 

情報って誰が書いても同じなんですよね(^-^;

 

だから、自分よりアクセスが多いブログが書いてる情報をブログを始めたばかりの私が書いたところで誰も見ないし、何の役にも立たないわけですよ。

 

それなら、もっと自分にしか書けない個性的な記事を書いた方が需要があると思ったんです。

 

それに書きたいことを書いてる方がずっと楽しいし、他人の真似して情報、情報って同じことブログに載せるより、後々自分にとってもプラスになるんです。

 

 

なので、私の中では1万アクセス。

 

1日のアクセスが1万超えかどうかで、情報を書くか書かないか決める基準にしました。

 

 

私の場合、アクセスを上げたいとか考えてブログを始めてないし、始めてからもそういうのに全然興味がなかったので、1日のアクセスが1万超えるのに2年掛かりました(;^_^A

 

結果その辺りから情報もブログに書くようになったけど、逆にいつか1万超えられなくなる日が来たら、その時は情報は他に方にお任せして撤退するつもりです。

 

 

あ、これはあくまで私が勝手に決めた私個人の基準ですからね(;^_^A あせる

 

 

上矢印

やっぱり、ちぢませ隊を立たせたら、キッド隊と同じくらいの身長ですよね(^-^;

 

 

 

ブログって義務でもないし、仕事でもないと思うので、楽しいから書くものだと思っています。

 

だけど、ブログが目立てば目立つほど、周りの人がそれを許してくれなくなるんですよねアセアセ

 

 

今はコメント欄がほぼ無い状態なので以前のように嫌な思いをしなくなりました。

 

普通に楽しくコナンを語れる方ばかりなら、コメント欄はむしろ励みになるし、ブログを書くのももっと楽しくなると思うけど、不特定多数の人に公開してる以上はそう都合よくはいきませんもんねぼけー

 

その代わり今はメッセージがバンバン来ますが、メッセージで嫌味タラタラ言って来る方もそうはいないので、平和が保てています。

 

 

皆さんからの温かいメッセージには本当に感謝していますm(__)m

 

感謝はしているんですが、返信が全然追いつかなくて申し訳ないですお願いあせる

 

 

上矢印

上に載せた写真と色違い(背景)と場所違いです。

今気づいたけど、鳩が頭にぶつかってるわあせる

 

 

 

後は、「ぽーたる。」さえいなければもっと心穏やかに過ごせているんですけどね。

 

もう今は腹が立つので「ぽーたる。」のサイトを見ることもないです。

 

アクセス解析のリンク元で「ぽーたる。」が出て来るんですが、前にも書いたけど、一日当たり、「ぽーたる。」経由で私のブログを見る人は1~3人くらいなので、ほぼ影響無しと考えています。

 

ただ、そのサイトを見る人がいるかいないかじゃなく、「ぽーたる。」のサイトに私のブログのリンクが貼ってあることが問題なわけなんですが、そのことを考えただけで気が狂いそうになるので、もう考えないようにしています。

 

頭がおかしい相手を相手にするとこっちがおかしくなりますからね。

 

あのサイトはただ害悪なだけです。

 

これだけリンク禁止と言っても一切通じない頭のおかしい「ぽーたる。」のサイトが存在する意味がわかりません。

 

 

 

上矢印

この2種類の平次が特にお気に入りですドキドキ

 

 

何だかんだ書きましたが、毎日沢山の方にブログを見ていただきとても感謝しています。

 

半分仕事みたいなブログをこんなに長く続けて来れたのは、毎日沢山の方がブログを見に来てくださることが大きな励みになっているのは間違いないですから(*^-^*)

 

 

 

今日から10年目に入りました。

 

 

私個人は「思うこと色々」のような記事を書くのが好きなので、コメント欄があった頃には絶対書けなかった種類の記事なだけに、苦情を気にせず自由に書けたらなって思っています。

 

それと、コナンの感想や考察など、自分の思ったり感じたりしたことを書くのがやっぱり好きなので、著作権に気をつけながらこれからも書いていきたいと思っています。

 

 

 

 

最後に私は平次と同じくらいベジータが大好きなんですが、

 

ブログを始めた当初は平次より多くベジータ愛を語っていたと思います。

 

 

ブログ開設時には7:3の割合でドラゴンボールを多く書いていたんですが、

 

なぜか数少ないコナンの記事ばかりアクセスが増えてしまい、なかなかドラゴンボールが書けなくなって、コナン一本に絞ったブログに変更したんです。

 

コナン一本にしてから7年くらいは経つと思います。

 

 

 

前にもブログに書いたけど、私はスマホを持っていないので、ネット関係はパソコンオンリーなんです。

 

それで、私のパソコンエリアの周りの平次とベジータのうちの一部のベジータを紹介します音譜

下矢印

 

 

 

アニメの好きなシーンのベジータを印刷して、写真立てだと数が足りないので、A4とかの透明なケースに重ならないように並べて入れて飾っています照れラブラブ

 

全部で100枚はあると思います。

 

まぁ、平次も同じなんですけどねチュードキドキ

 

 

 

 

ということで、皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

では~パー流れ星

「ゼロの日常」の話 etc.

$
0
0

こんばんは~星空流れ星

 

 

急に涼しくなりましたね。

 

外を歩いていても、全然暑くないなんて何ヵ月ぶりでしょうか?

 

 

 

いきなりコナンと関係ない話なんですが、

 

「ルパン三世 カリオストロの城」4D上映の公開が決まったそうです映画

下矢印

 

 

これは観に行かなければ走る人

 

「カリオストロの城」は4D向きですよね?

 

ルパンは車でどこでも走って行っちゃうし、空だって飛べちゃうし(笑)4Dで観たら楽しそう音譜

 

 

 

 

 

そして、こちらは明日のアニメ「迷宮カクテル(後編)」のお知らせツイートですカクテル

下矢印

 

 

3部作のラストなので、見逃せませんね。

まぁ、ラストじゃなくても見逃せないですけどね(^-^;

 

この安室さんの表情いいですねウインクさくらんぼ

安室の女じゃなくても、この安室さんにはキュンとなりますラブラブ

 

 

 

 

 

また話変わりますが、

 

 

来週のサンデー42号から「ゼロの日常」が再開ということでしたが、

 

 

これは前回、「ゼロの日常」がサンデーに掲載された時の次回は何号というお知らせです。

 

(ちょっとだけサービスカットで風見さん+で写してみましたカメラピンクハート)

 

 

 

 

「サンデー42号はCカラーで必見の日常!」とはっきり書いてあります。

 

 

サンデー公式サイトを見ると、来週のサンデー42号の巻頭カラーは別の漫画になっているのですが、ゼロの日常はC(センター)カラーだから真ん中辺り?なので、やっぱりあるのかもしれないとも思いました(;^_^A

 

でも、公式サイトの次週予告にゼロの日常がないという事実もあります。

 

それと他の漫画がいくつかセンターカラーだと書いてあるので、そんなにいっぱいセンターカラーの漫画があるものなのかも疑問です。

 

 

それに予定は未定という言葉もあるので、変更されることも十分あり得るから休載かもしれないとも思います。

 

 

じゃあ、どっちだよ?ってなりますがあせる

 

どっちかって言ったら、来週も休載の可能性が高いような気はします。

 

 

サンデーに掲載される時は月曜日に日付けが変わった時に公式Twitterが下絵を公開するので、それで判断するしかないかなって思います。

 

 

掲載されるといいですけどね照れ

 

 

 

 

 

 

「チョコエッグ」は私の中ではもう終結してたはずだったんですがうーん

 

 

1個100円で売ってたといって夫がチョコエッグ×3を買って来たので、

 

また再開することになりました(笑)

 

 

 

前回までで30個買ってたんですが、後3種類出てないのがありました。

 

 

 

だからって、そう都合よくその3種類が出るわけないんですけどね(^-^;

 

やっぱり期待はしちゃいますよね。

 

 

まず1個目開けました。

 

というか、食べましたっていうのが正解ですかね?チョコレート

 

 

 

怪盗キッドでした。

 

キッドは1個持ってるので、2個になりました(;^_^A

 

 

ん?何か向きが違う感じじゃないですかね?

 

そんなわけないので、きっと私の組み立て方が悪いんですね。

 

 

後2個はまだ開けてないので、そのうち食べたいと思います。

 

まぁ、きっとまた同じのが増えるだけでしょうけどね(^-^;

 

 

できればシークレットが欲しいと思っていたから、

 

 

せっかくなので、シークレット出ろや~~~おいで

 

 

 

 

 

ここまで書いて何ですが、今日の記事内容に必要性をほとんど感じないんですがあせる

 

他に書くこともないので、お許しくださいませm(__)m

 

 

 

そういえば昨日の「ブログ10年目」っていう記事ですけど、

 

何だか沢山「いいね」をいただきましてありがとうございます。

 

 

アクセスはめちゃくちゃ少ないんですけどね(笑)

 

まぁ、ああいう個人的な記事に興味持つ人って少ないですから。

 

でも「いいね」は多くてちょっとビックリしましたびっくりあせる

 

 

読み返して思ったんですが、やたら長文ですよね?

 

眠い中書いてたから何だかまとまりもないし、

 

自分で書いておいて何だけど、長文すぎて途中で飽きて読むの止めたくなりました(笑)

 

 

10年目はもう少し文章を簡潔にまとめる努力をすることを課題にせねばなりませんねあせる

 

 

そんな面倒くさい記事を読んでくださり、ありがとうございましたm(__)m

 

 

ひたすら感謝です(*^_^*)

 

 

 

 

では~パー流れ星

第954話「迷宮カクテル(後編)」

$
0
0

今日のコナン「迷宮カクテル(後編)」の感想です。

 

 

3週間って長いようであっという間ですね。

原作4話だとアニメは前後編の場合が多いけど、3話あった分じっくり楽しめました(*^-^*)

でも、安室さんファンはたっぷり安室さんを堪能できたでしょうけど、赤井さんファンにはちょっと物足りない感じですかね?(;^_^A

 

レモンとミルク、私は迷わずミルクを選びます。

ミルクティー大好き人間なのでコーヒーラブラブ

 

 

 

新一と蘭ちゃんの新しいCMが流れましたね走る人

 

2人の揺れ方が個性的だなって思いながら観てたんですが、Twitterでも流れてました。

 

見逃した方やもっと観たい方はこちらから観られます。

下矢印

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です。

 

 

コミックス95巻収録の原作、3部作のラスト後編です本

 

感想にはネタバレが含まれますので、まだ観てない方はご注意ください。

 

 

 

 

公式Twitterより

https://twitter.com/conan_file/status/1172795872742014976

 

 

 

 

事件はホント、切ないですよね(´;ω;`)

 

相手を気遣ってとか、ちょっとした言葉足らずな部分があったことが原因で取返しがつかない過ちを犯すところだった犯人。

 

 

コナンくんが諸岡さんとバニーガールの村上さんは犯人じゃないと思うって言ったシーン。

 

色々その理由を説明してるコナンくんの言い方がもう可愛いのなんのって照れラブラブ

 

「そろそろ飲んだ頃かなってボクなら心配で・・・」みたいな感じで結構長セリフだったけど、

 

セリフの全てが「まさか、ここまでとはな」っていうくらい反則的に可愛かったですお願いキラキラ

 

 

やっぱりこういうのはアニメならではなので、原作を読んで結末知っててもアニメも絶対に見逃せないんですよね。

 

 

 

スマホって凄いですね。

 

カメラをズームにすれば目が悪くても見えるって、言われてみれば確かにそうだけど、言われないと気づかないものですよね(^-^;

 

現に刑事たちですら誰も気づいてなかったし(笑)

 

 

 

深町さんって歳いくつでしたっけね?

 

最近自分より年上だと思われる人がスマホを使いこなしてるのを見ると、私は自分にはスマホは絶対に使いこなせないって思ってるんだけど、もしかしたらそれってただの思い込みで持ったら持ったで何とかなるんじゃないかって思うことがあります。

 

まぁでもこういうのは年齢じゃなくて機械音痴かどうかが重要だと思うので、思い込みなんかじゃなくやっぱり私には無理だと思うんです(;´Д`A ```

 

 

 

箸の持ち方で親子だと見抜くって、よっぽど変な持ち方じゃないと気づけないですよね。

 

諸岡さんも実の娘に会いたいがために、激ヤセしたり激太りしたりしてたわけだけど、この事件が起きた時は結構体格いい感じだったから、激ヤセしてる時も見てみたかった気がします。

 

というか、個人的にはそんなコロコロと簡単に激ヤセできる方法が知りたいです(;^_^A

 

 

 

諸岡さんは駆け落ちした時に子どもができたことをご両親には言わなかったんですかね?

 

いくら許婚がいても、別の人との間に子どもまでいたら、もうそんな約束も無効になりそうな気がするんですよね。

 

許婚の女性だって事実を知ったら断って来そうですしね。

 

 

諸岡さん、見るからに優しい感じだからきっと言えなかったんですね。

 

今回の事件もちゃんと言わなかったことが原因だし、みんないい人なのがせめてもの救いだなって思いました。

 

何より有里さんが助かって良かったです。

 

 

 

零くんは何回くらいわざと怪我をして宮野医院に行ったんでしょう?

 

アニメで観るとかなりな回数通ってる感じだったので、幼いのに一途だったんだなって思いました照れ

 

 

男の子の方がそういうところ単純なんでしょうかね?

 

エレーナさんに逢いたいからわざと怪我をする。

娘に逢いたいからわざと痩せたり太ったりする。

 

 

その時に零くんは宮野夫妻の会話を聞いてたわけだから、いつか一家が組織に入った理由が哀ちゃんの耳に入らないといいなって思います。

 

 

幼少期の安室さんはホント可愛かったけど、

 

蘭ちゃんのお財布を盗んでおいて、しれーっと落ちてたとごまかすところはまだまだ気を許せない相手なのかなって感じました。

 

蘭ちゃんはごまかせても、コナンくんはごまかせなかった。

 

 

「ぬかったな・・・赤井秀一」って、銃を向ける安室さんは凄くかっこ良かったけど、

 

ぬかってたのは安室さんの方だったわけで、全部見抜かれていたって展開が結構好きです。

 

 

現在工藤邸には工藤夫妻が滞在中だし、コナンくんがいち早く安室さんがそこに行くって報告してるから一匹狼の安室さんと比べて協力者が多い赤井さんは有利ではありますけどね。

 

 

抜け目がなかった赤井さんと比べて、ちょっと失敗しちゃったっていう安室さんのそんなところが安室さんファンの心を更に掴むんだろうなって思います恋の矢

 

 

で、レモンとミルクどっちを選んだのか?コーヒー

 

あの後、安室さんはどうしたのか?

 

 

アニメ派の方は大いに気になると思いますが、

 

原作でもこの先はまだ描かれていないので、まだ誰も知りません(^-^;

 

 

個人的には、あの先は特に何もなかったと思ってます。

 

あのまま工藤邸に留まってお茶するとは思えないので、私はあのまま工藤邸を後にして去っていると思います。

 

 

つまり、この勝負完全に赤井さんの勝ちで、安室さんはしてやられて一旦終了だと思ったんですけどね(^-^;

 

ネットを見ると、レモンとミルクどっちを飲んだのかとか、どんな会話をしたのかとか議論されているのを見て、そういう展開もあるのかって思いましたうーん

 

 

原作が進んでない以上、どうなるかまだ誰にもわからないので気長に待つしかないですね。

 

 

 

 

 

来週9月21日はラグビー放送があるため、コナンのアニメはお休みです。

 

なので、次回コナンは再来週9月28日です。

 

 

アニメオリジナル

955話 「昆虫人間のヒミツ」

 

 

このタイトルをテレビ誌で知った時は昆虫人間とかげがただただ怖かったんですが、

 

予告を観たら、ああいうのなら別に怖くないかなって思いました(笑)

 

虫の着ぐるみなら虫嫌いの私でも大丈夫そうです(^-^;

 

 

 

 

では~パーカクテル

雑談

$
0
0

こんばんは星空流れ星

 

 

今日はホントにただの雑談なので、お時間ある方に見ていただけたらと思いますm(__)m

 

 

 

追加で買ったチョコエッグ×3ですが、結果はこれでした。

下矢印

下矢印

 

 

結局、3つとも既に持ってるキャラでした(;´Д`A ```

 

 

 

ホームズコナンくん×2になり、

下矢印

 

 

 

平次×3になり、

下矢印

 

 

 

この前も載せたけど、キッド×2になっただけでした。

下矢印

 

 

まだ出てないのが、シークレットと降谷さんと安室さんのサンドイッチVer.の3つなんですが、

 

全部で33個購入ですが、入手は叶いませんでしたガックリガックリ

 

 

 

一つだけ収穫があったことといえば、

 

過去に出ていた2個の平次は一つが娘、もう一つは夫が食べたチョコエッグから出たものだったので、私自身が出したものじゃなかったんですけど、

 

今回は私が食べたチョコエッグから初めて平次が出たのが小さな幸せラブラブですかね?(笑)

 

 

で、カプセルの中でバラバラになった平次を初めて見たのですが、

 

ちょっとした衝撃を受けまして・・・びっくりあせる

 

 

 

帽子を被せる前の平次の頭がちょっと衝撃的なんですよね(;゚Д゚)

 

 

 

 

愛しの平次くんのこの頭がちょっと怖かったので、

 

見なかったことにして急いで帽子を被せましたあせる

 

 

といいながら、しっかり写真を撮ってる私ですが・・・(;^_^A

 

 

他のキャラもこんな感じのは沢山あったと思うんですが、

 

愛するがゆえ、見たくなかったと衝撃を受けた9月の日曜日の夜でした。

 

 

 

 

 

 

アメーバが15周年だそうですねクラッカー

 

 

 

あなたの15歳の頃の思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
15周年おめでとうございます拍手
 
私は9年間お世話になって10年目に入ったばかりですが、これからもよろしくお願いします。
 
 
 
あなたの15歳の頃の思い出教えて!
 
ということですが、
 
 
15歳っていうと中学3年ですかね?
 
中3というと卒業式がありますが、
 
私は中3の頃、クラスに好きな男の子がいまして、
 
卒業式の日に思い切って、「ボタンをください」じゃなくて、「名札をください」って言いました。
 
名札が結構しっかりしたプラスチックで名前がちゃんと彫られている作りだったので、制服のボタンより名前入りの名札が欲しくて勇気を振り絞って言ったんです。
 
 
結果・・・
下矢印
下矢印
 
あっさり、「いいよ」って名札を外してくれました。
 
 
高校は別々だったので、もう逢えなくなってしまうんですよね。
 
なので、卒業式が終わり学校を出て帰って行く彼の後ろ姿を見えなくなるまで見送りました。
 
 
人混みで見え隠れする後ろ姿を見つめながら、涙が止まらなかった記憶があります(´;ω;`)
 
一人で学園ドラマのヒロインのような気分になってた15歳の春の思い出です。
 
 
今は彼の顔もよく思い出せませんが、大好きだったっていう記憶は何十年経っても残るものなんだなって思いました。
 
 
 
 
 
で、アメーバ15周年のスタッフブログを見てビックリしたことがあるんですが、
 
 
アメーバの会員の数です(一部抜粋)
下矢印
Ameba会員数は、日本人口のおよそ半分である6,500万人を突破し、
Amebaブログの累計記事投稿数は25億件超に。

 

 
 
日本人口の半分って凄くないですか?アセアセあせる
 
少し前に3千万人っていうのは聞いてたけど、いつの間に6500万人突破ってびっくり
 
赤ちゃんやお年寄りはまずアメーバのIDは持ってないだろうから、
 
20代、30代、40代辺りは相当な人数IDを所有しているんでしょうね。
 
 
我が家で考えてみたら、3人中2人持っていました。
 
我が家は夫と私と娘の3人家族なんですが、
 
私はもちろんブログを書いているんだから、ID持っていますが、
 
忘れてたけど、そういえば夫もアメーバブログをやってたんですよね。
 
なので、持ってないのは娘だけでした(^-^;
 
 
そう考えると、やっぱり6500万人って納得かもOKキラキラ
 
 
あ、夫のブログ、見てみたいですか?
 
 
夫は私とは全然趣味が違くて、登山などアウトドアが趣味でよく行くのですが、
 
山で撮って来た草花の写真とかを載せているブログを書いてるみたいです。
上矢印
興味無さ過ぎてほとんど見たことない私(笑)
 
 
まぁ、コナンとは関係ないから、皆さんも別に興味ないですよね?(;^_^A

 

 

 

 
ということで、今日は思いっきり雑談記事でしたけど、
 
最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m
 
 
 
 
 
では~パーラブラブ

青山先生どうぶつの森9/16更新

$
0
0

こんばんはやしの木星空

 

 

青山先生がどうぶつの森を更新されました。

 

サンデーの表紙を描いたという内容ですが、本誌の内容に被るコメントになっています。

 

 

 

 

 

スペード 「サンデーの表紙描いたよ~♪⇒」

 

ハート 「⇒描いたのはヤンチャな5人!⇒」

 

ダイヤ 「⇒描いたワケ?そりゃあモチロンw」

 

 

クローバ 「艦これイベ無事にコウでクリア♪」

 

 

 

とび森のコメントはTwitterに載せてる方から許可をいただいて記事にしています。

 

 

 

 

 

表紙はいつのサンデーでしょうかね?本

 

来週かなぁ?

 

やっぱり「ゼロの日常」でいよいよ「警察学校編」が始まるようですね(*´▽`*)音譜

 

 

月曜日恒例の公式の下絵公開がなかったので、明後日のサンデーは休載のようです。

 

来週は掲載があるのか今週のサンデーを見てみないとわかりませんが、「ゼロの日常」再開の週からすぐ始まるんでしょうかね?

 

 

「ゼロの日常」掲載週のサンデーの表紙を青山先生が描かれるのは凄く珍しいと思います。

 

ヤンチャな5人楽しみですね(*^。^*)ラブラブ

 

 

 

 

もう1年前になりますが、去年の8月に「ゼロの日常」で「警察学校編」をやると告知があった時に青山先生がティザーを描かれたんですが、それ以来、いつかな?いつかな?って感じで1年待ちましたが、当時のサンデーに付いていたティザーです。

下矢印

下矢印

 

 

 

上のティザーの裏面はこんな感じでした。

下矢印

 

 

 

 

今度のサンデーの表紙のヤンチャな5人はこのティザーとはまた違う感じなんでしょうかね?

 

 

ホント、楽しみですね(*^-^*)音譜

 

 

 

 

 

では~パーラブラブ

また雑談

$
0
0

こんばんはやしの木星空

 

 

何だか暑くて、まだまだ夏って感じがします晴れ

 

でも明日は雨で気温も下がるみたいですけどねうーん

 

 

 

今日はネタがないので、かなりどうでもいい記事を書きます(^-^;

 

上矢印

こうやって先に断言しておいた方が書きやすいですから(笑)

 

 

 

 

星まず、これはどうでもいいことではないですが、

 

 

メッセージで来年の映画のタイトル予想をいただきましたm(__)m

 

「緋色の真実(アンサー)」

 

というのなんですが、

 

ブログに載せちゃったけど、大丈夫ですよね?(;^_^A

 

 

もし、正解だった時に後出しみたいに思われないためにも、こうして先に書いておくほうが良いですもんね。

 

ホントに正解だった時はお名前も書いていいかどうかご本人に確認したいと思います。

 

今日のところはタイトルだけ書きましたOK

 

 

 

なかなかグッドタイトル👍ですよね拍手

 

 

やっぱり後半のヒントは英語読みの方なんでしょうかね?

 

でもこのタイトルはどっちにも「ン」が入ってるという優れものですけどね(笑)

 

凄いなぁ・・・アセアセあせる

 

 

もし、英語読みの方だとなると、弾丸や弾痕は違うってことになりますね。

 

 

 

「緋色の真実(アンサー)」

 

 

ついでに、私が考えたうーん

下矢印

「アフロのモンキー」も皆さん頭に入れておいてくださいね 左矢印冗談だからあせる

 

 

 

 

 

星そして、これもどうでも良くないことですが・・・

 

 

 

以前ブログでお知らせしている「怪盗キッドシークレットアーカイブス」の詳細が小学館のサイトに載ったのでリンクを貼っておきますね。

下矢印

https://www.shogakukan.co.jp/books/09199062

 

 

もう少ししたら表紙画像が公開されると思うので、そしたらまたお知らせします。

 

 

 

 

 

星もう一つ、これもどうでもよくないことですが・・・

 

 

 

多分、5日くらい前にブログに載せていると思いますが、

 

宮川愛李さんの 「Sissy Sky」コナン盤のジャケット特典など色々詳細が出ていますので、CDを買おうかなって考えてる方はチェックしてくださいね。

 

 

特典などの詳細はこちら

https://mykwai.net/news/20190831.html

 

 

 

Sissy って、皆さんは意味知ってますか?

 

いくじなし、弱虫って意味なんですね。

暗く笑顔がなかった哀ちゃんが明るく元気になって行く素敵な曲ですよね音譜

 

 

 

 

 

 

 

星そして、ここからは私の個人的な胸キュンネタを紹介します恋の矢恋の矢

 

 

 

平次にナンパされてみたい方必見の動画がTwitterに流れてきまして、

 

この素敵な声を平次ファンの皆様と共有できたら素敵だなって思いますチュー

下矢印

下矢印

 

 

 

 

あくまで天見浩司というキャラが大阪弁でナンパしてるだけなんですけどね。

 

どこをどう聞いても平次がナンパしてるようにしか聞こえないから不思議ですよね(笑)

 

「オレが白馬の王子様やで」

 

 

まさか平次の声で「白馬の王子様」というセリフが聞けると思っていませんでしたチュードキドキ

 

 

白馬の王子様風の丁度いい写真があって良かったです(笑)

 

 

 

 

で、個人的には、オレ様も捨て難くって・・・

 

というか、捨てる気ないけど(;^_^A

 

 

「オレで妥協しないか?」って、あのプライドの塊のオレ様ベジータが「妥協」って言葉を使っただけで、私は結構衝撃受けましたびっくりハッ

 

 

 

オレ様と大阪弁、どっちでもいいから言われてみたいと真剣に思った火曜日の夜でしたお月様

 

 

 

いつもりょうさんありがとうございます。

 

毎回、しみじみと聞いて、そして勝手にに一人で喜んでます(*^-^*)ラブラブ

 

 

 

 

 

星何か、昨日書いた「どうぶつの森」の記事が凄いアクセスなんですあせる

 

それだけ「警察学校編」を楽しみにしてる方が多いってことなんでしょうかね?お願い

 

 

いつもは「どうぶつの森」の記事のアクセスは更新から2日だと5千回くらいなんですが、今回は8千回くらい行くんじゃないかと思います。

 

「警察学校編」が掲載されたら、凄く反響大きそうですねOKキラキラ

 

 

 

 

 

星アメーバに何かよくわからないネタがあったので、参加してみようと思います(^-^;

 

 

 

 

あなたの今日の運勢は...

ゆるにゃんこ占いをする右矢印

みんなの結果を見る右矢印

 

 

 

これって、今日の運勢としては良い方なんでしょうかね?

 

マタタビ級って言われても・・・イマイチよくわかりませんがあせる

 

 

私の場合、お財布の中にレシートとかため込むのが嫌いですぐ捨てるタイプなので、

 

1万円どころか何も出て来ないと思うんだにゃ

 

だから残念だけど、発掘できないにゃ~黒猫

 

 

 

 

ということで、意味不明のまとまりのない記事になりましたm(__)mあせる

 

 

明日はサンデーの情報関係だけ何かあれば記事にしたいと思います。

 

 

 

 

では~パーさくらんぼ

サンデー42号 コナン情報

$
0
0

こんにちはヒヨコ

 

 

今日発売のサンデー42号やサンデー公式サイトに掲載されているコナン情報です。

 

 

 

まず、わかりやすいように何号で何が掲載されるかまとめて書きます鉛筆

下矢印

下矢印

 

「名探偵コナン」の再開はサンデー52号(11月27日発売)から。

 

 

本日発売のサンデー42号には「ゼロの日常」の掲載はありません。

ですが、「警察学校編」の予告が載っています。

 

今週号サンデー42号に掲載されている「警察学校編」の予告についてのネットニュース。

下矢印

 

サンデー42号の「警察学校編」告知ページには、

「原作 青山剛昌」「作画 新井隆広」「今、5人の男達の新たなる物語が紡がれる―!!」

の文字と、《5人の男達》を描いたイラストが載っています。

 

イラストは安室(降谷)さんが一番前で正面を向いて、その後ろに4人が左右に2人ずつ横向きで描かれています。イラストは胸から上だけ描かれたものです。

 

鉛筆だけの下絵のようなイラストです。

 

画像は載せられないので、気になる方は本日発売のサンデー42号をチェックしてください。

 

 

来週9月25日発売のサンデー43号から「ゼロの日常」が再開します。

 

サンデー43号は通常の話で、「お花見の日常」。

センターカラーなので、真ん中辺りに扉絵がカラーで掲載されます。

 

刮目のラストとサイトに書いてあるので、最後のコマ辺りに大事なことが載ってそうですね。

 

 

再来週10月2日発売のサンデー44号から「警察学校編」スタートです。

 

とび森で告知がありましたが、サンデー44号は青山先生描き下ろしのヤンチャな5人が描かれた表紙です。

 

 

 

という流れになります。

 

皆様、お見逃しのないように水曜日はサンデーをチェックしてくださいねOKキラキラ

 

 

 

 

では、グッズなどの情報です。

下矢印

下矢印

 

 

アクリルスタンドフィギュアvol.4

 

 

価格:1パック:650円+税

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091806.html

 

 

 

 

 

 

ブシロードクリエイティブから新商品

 

トレーディングミニアートパネル

下矢印

価格:650円+税

 

 

ジュエルアクリルキーホルダーvol.2

下矢印

 

価格:1回278円

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091804.html

 

 

 

 

 

 

ムービックから新商品

 

アクリルスタンド(4種)

下矢印

 

価格:各1,500円+税

 

 

着せ替えぬいぐるみマスコット

下矢印

 

価格:各1,500円+税

 

 

その他商品など詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091805.html

 

 

 

 

 

 

スノードーム5種

 

 

江戸川コナン、毛利蘭、怪盗キッド、赤井秀一、安室透モデル(全5種)

 

価格:各9,800円+税

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091807.html

 

 

 

 

 

 

京都の伝統工芸  京行燈 -全4種-

 

価格:各14,800円(+税・送料別)

 

お値段はお高いけど、凄く素敵ですね(*^-^*)

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091808.html

 

 

 

 

 

 

 

名探偵コナンプラザ  みなとみらい会場

 

 

会場   神奈川県横浜市/ランドマークプラザ 4F
開催期間   2019年10月11日(金)~2020年1月19日(日)

 

 

何気に地元で嬉しいです(*^-^*)

去年もそうでしたが、夏場はそごうで冬場はみなとみらいですね。

みなとみらいは開催期間が長いので嬉しいです照れ

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091809.html

 

 

 

 

 

 

 

ゼロジーアクトから新商品

 

こちらは先週Twitterの情報を載せてますが、

サンデー公式サイトにも載ったのでもう一度載せます。

 

B2タペストリーVol.5

下矢印

価格:1個3,500円+税

 

 

キャラ箱Vol.9 アクションコレクション

下矢印

価格:1個680円+税

 

わたくし、平次のこの構えに惚れましたチュードキドキ

 

 

その他商品など詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091810.html

 

 

 

 

 

 

 

図案スケッチブック、シャーペン

 

図案スケッチブック

下矢印

 

価格:640円

 

 

シャーペン

下矢印

価格:600円

 

これ、どっちも欲しい。

時期的にみなとみらいのコナンプラザで買えそうな気がするので売ってたら買おう照れ

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19091811.html

 

 

 

 

 

現在応募受付中の応募者全員サービスです。

下矢印

 

名探偵コナン 名場面パーカー

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19090403.html

 

 

こちらの全サですが、応募用紙がサンデー43号まで付くって本誌には書いてあったんですが、公式Twitterによると今週のサンデー42号がラストだそうです。

 

 

これはサンデー40号の本誌の応募用紙のページですが、

 

 

サンデー43号にも付くって書いてあるんですけどね(^-^;

 

こういう情報は変更されることもあるので、公式Twitterの今週ラストが正しいとすると、コナンもゼロティーも休載ですが応募まだの方は今週のサンデー42号(紙版)を購入してください。

 

 

 

 

 

 

今週のサンデーコナン情報でした。

 

今週も本誌の感想はないので、本日はこれにて失礼いたしますm(__)m

 

 

 

 

 

では~パーさくらんぼ


サンデーS 11月号&スノードーム&言いたいこと

$
0
0

こんばんは~宇宙人くんキラキラ

 

 

昨日の情報記事に書き忘れてたことがあったので、書いておこうと思います鉛筆

 

 

今月のサンデーSは来週の週刊少年サンデーと同じ9月25日(水)発売です。

 

サンデーS 11月号のことを書くのを忘れてたので簡単に載せておきますね。

 

 

休載だった「犯人の犯沢さん」の最新話が掲載されます。

下矢印

 

 

犯沢さん、久しぶりですね(*^-^*)

 

全身黒タイツだけあって、黄色いリュックが映えますね(笑)

 

 

 

付録は京極園子のポストカード

下矢印

 

以前、サンデーSの表紙になった青山先生描き下ろし線画のポストカードですウインクラブラブ

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/super/

 

 

 

 

それから、昨日の情報記事に載せた名探偵コナンスノードームですが、

 

サンデーのサイトにはコナンくんだけ載っていましたが、

全5種公開されたので載せておきますね。

 

 

動画も公開されています(とっても素敵です雪の結晶)

下矢印

 

 

 

個人的には赤井さんのスノードームが凄くカッコイイなって思います。

あ~ぁ、とっても素敵なのに平次がいないのが残念ガックリ

 

 

 

詳細はこちら

https://www.super-groupies.com/feature/conan_05_snowglobe?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=20190919conan

 

 

 

 

 

赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー花束クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー花束クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇

 

 

 

 

 

先日、来年の映画のタイトル予想をメッセージでいただき、ブログにそれを載せた件です。

 

 

別の方から、他のブログで既にそのタイトルを書いてる方がいるから、その記事はやめた方がいいというアドバイスをメッセージでいただきました。

 

私のところに予想をして来た方がそのブログで予想を書いてる方と同一人物ならいいけど、そうでないなら後で問題になるとのことでした。

 

 

正直、私としては?としか思いませんでした。

 

いつから同じタイトル予想を書いたらダメになったんでしょうか?

 

 

「緋色の弾丸」は一番人気だそうですが、一番人気っていうぐらいだから、同じ予想の方が沢山いるってことですよね?

 

 

私はネタの方で一応真面目に考えて「アフロのモンキー」って書きましたが、探せば同じことを思った人もいるかもしれないですよね。

 

その時、どっちが先に発信したのか日時を調べて、もし私の方が後だったら、あの予想記事は消さないといけないってことでしょうか?

 

 

いただいたメッセージには同じ予想をしているブログ名は書いてなくて、管理人の方のお名前だけ書いてありましたけど、私は見たことも聞いたこともないお名前でした。

 

もちろん、その方のブログの存在すら知りません。

 

なので、タイトル予想を書いてくださった方も私と同じでそのブログの存在を知らないかもしれないですよね。

 

 

ネットの世界は果てしなく広いので、Twitterでフォロワーが何万人もいる方でも、世の中全てのコナンファンに知られているわけではなく、ほんの一部の人にしか知られていないと思うんです。

 

私のブログも毎日万の単位でアクセスをいただいていますが、だからって私のブログを知っているのは世の中のコナンファンの中のごくごく一部の方だけに過ぎないと思っています。

 

 

Twitterやブログでコナンのことを書いてる人を一人残らずチェックするなんて、絶対に不可能ですし、ある程度アクセスが多くないとそう簡単には検索エンジンに出て来ませんしね。

 

出て来たとしても、全ての内容を漏れなくチェックしてる人なんているんでしょうか?

 

数が多くて、丸一日かけてもできなさそうですよね。

 

 

それに、今年はコメント欄を設けなかったので、メッセージでお一人だけ予想をいただきましたが、去年まではコメント欄で色々予想していただいたので、同じものも沢山ありましたよ。

 

後でまとめた記事を書いた時に、一番多かったのは○○○って感じで書いてるので、同じ予想は普通に沢山ありました。

 

それのどこがいけないのか私にはよくわからないです。

 

 

タイトルが正式に発表されるまでにはまだ2ヵ月半くらいあるので、それまでは何を予想しようが個人の自由だと思うんですが、その考え方って間違ってますかね?

 

 

正解したからって賞金が出るわけじゃないですし、

 

便乗して同じ予想を書いた人が多ければ多いほど賞金の分け前が減るっていうわけでもないですしね。

 

 

そんな重たく面倒くさく考えず、もっと気楽に楽しくできないのかなって思います。

 

仕事じゃなくて、趣味ですからね。

 

タイトル予想なんて、ただの遊びです。

 

 

青山先生だって、ファンがみんなでワイワイ楽しく予想をしてくれたらと思って毎年ヒントを教えてくださってると思うんです。

 

 

当たってもハズレても、利害なんて一切ないですからね。

 

正解した方がいたら、素直に「凄いね!おめでとう」って、それでよくないですか?

 

 

人と同じ予想を書いたらダメなら、誰かにネットに上がってる予想を漏らすことなく、全部書き出して一覧でも作ってもらわないと絶対にどこかで誰かと被ってしまうと思います。

 

 

 

サンデーの犯人予想だってそうですよね。

 

容疑者って基本3人だから、推理してる人たちの中で犯人予想って被りまくりだと思います。

 

どっちが先に書いたとか、同じ人を犯人と思っちゃいけないとか、いちいちそんなこと考えてたら、もう誰一人として推理なんて書けなくなると思います。

 

 

個人的には面倒くさいのが嫌いなので、ブログは楽しく書きたいと思っています。

 

 

なので、記事は消すつもりはないです。

 

同じ予想だと何がどう問題になるのかわかりませんが、そのブログで予想してるという方より、もしもっと先に予想してた方がいたらどうするんですかね?

 

 

きりないですよね?

 

 

 

メッセージでお返事しようか迷いましたが、他にも同じような考え方の方がいらっしゃるかもしれないので、記事にて私の考えを書きましたm(__)m

 

 

どっちの考え方が正しいとか正しくないとかでなく、あくまで私個人の考えを書きました。

 

 

 

 

赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー花束クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー花束クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇

 

 

 

 

もう一つ言いたいことがあります。

 

 

「ぽーたる。」のサイトに私のブログのリンクが貼られているのは、私から貼ってくださいとお願いしたわけではありません。

 

前々からこのブログを見てる方なら知っていると思いますが、私は「ぽーたる。」のサイト内に当ブログのリンクを貼ることを禁止しています。

 

どれだけ禁止だと訴えても聞き入れてもらえないので、そのまま貼られた状態になってるだけです。

 

 

コナンに関係ないどうでもいい記事を書いてないで、もっとちゃんと「ぽーたる。」のサイトの趣旨に合った記事を書くべきじゃないかということですが、リンクを勝手に貼っておいて趣旨も何もあったもんじゃないです。

 

趣旨に合ってないと思うなら、リンクを外せばいいだけだと思いますし、

 

私は「ぽーたる。」のためにブログを更新してるわけじゃありません。

 

 

外してもらって大いに結構、

 

むしろ、そうしていただきたいです。

 

 

 

こういうこと言われるとホントイライラするんですよねむかっ

 

あのサイトのリンクって私のブログ以外、全部まとめサイトの情報とかじゃないですか?

 

そんな中でなぜ個人ブログのリンクを貼るんですかね?

 

 

これだけ迷惑をかけておいて、「ぽーたる。」は一体何を思っているのか知りたいです。

 

「ぽーたる。」のせいで私は弁護士に相談料を全部で5万円くらい払っているんです。

 

ホント、全額返して欲しいくらいです。

 

それについてもどう感じているのか答えて欲しいです。

 

 

自分のわがままが原因で、ここまで他人にお金を使わせたり迷惑をかけてるという自覚があったら、普通の神経を持った人ならとっくにリンクをやめていると思います。

 

だから、やっぱり「ぽーたる。」は普通の人間じゃないですよね。

 

 

 

訴えればリンクは簡単に消してもらえますが、消した後ですぐまた新たにリンクを貼られてしまえば意味がないということで、「ぽーたる。」を見ているとそうなる可能性が高そうなのでやめたんです。

 

何十万円も費用がかかるのに、同じこと繰り返されたらただの無駄金ですからね。

 

 

 

結局、好き勝手やってる人間がそのままで、被害に遭ってるこっちが泣き寝入りしないとならない理不尽な世の中って一体何なんだろうって思います。

 

 

「ぽーたる。」のやってることは絶対に許さないです。

 

 

 

 

赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー花束クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー花束クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇

 

 

 

 

何だか、長々とすみませんm(__)m

 

 

何が起きても文句一つ言わず、全て相手に従っていればいいのかもしれませんが、私の性格上、人の言いなりになるのが大嫌いなので、嫌なものは嫌だし、認めたくないものは認めたくないし、許せないものは絶対に許せないんです。

 

 

 

 

 

 

また「ゆるにゃんこ占い」です黒猫

 

 

 

これ2回答えないとクーポンもらえないみたいなので、もう一回失礼します(^-^;

下矢印

下矢印

 

 

あなたの今日の運勢は...

ゆるにゃんこ占いをする右矢印

みんなの結果を見る右矢印

 

 

 

運勢レベル3ってことだと、前回のレベル4よりちょっと良くないってことでしょうかね?あせる

 

 

ふかふか枕がラッキーアイテムだそうですが、

 

残念ながら、私は枕なしで寝てるんだにゃ(;^_^A

 

子どもの頃って枕なんて使わなくないですか?

 

私の場合、そのまま大人になったので、今でも枕なしで大丈夫なんです。

 

というか、むしろ枕があると眠れない感じですかね(;^ω^)

 

 

 

一日中、ベッドでゴロゴロいいですよね~~ぐぅぐぅ(-_-)

 

一生に一度くらいは経験してみたいです。

 

 

まぁ、主婦には絶対叶わない夢だと思うけどにゃ~黒猫

 

 

 

 

 

ということで、またまたコナンに特に関係ないどうでもいい記事を書いてしまいましたけど、

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

では~パー音符

「紅の修学旅行」Blu-ray特典&コナンコンサート追加販売&AGF先行グッズetc.

$
0
0

こんばんは星空星

 

 

もみじ「紅の修学旅行」特別上映会もみじが明後日9月22日(日)に迫って来ましたね映画

 

 

台風台風が接近していますが、上映会は予定通り実施の見込みだそうです。

 

というか、とっても楽しみにしてるから実施されないと困ります(*^_^*)あせる

下矢印

 

 

 

 

 

 

「紅の修学旅行」Blu-ray11月22日に発売されますが、購入特典が発表されました。

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

「名探偵コナンスペシャル・コンサート2019」座席の追加販売のお知らせですチケット

 

 

 

 

「追加」の文字を見たら、他の場所でも開催されるのかと期待してしまいました(^-^;

 

よく見たら座席の追加でしたね。

 

行ける方は、この機会に是非ウインクキラキラ

 

 

ホント羨ましくて仕方ないけど、大阪は遠くてやっぱり無理(-_-;)汗

 

 

 

 

 

 

AGF2019にて販売の「Chase!(追跡)シリーズ」特別先行セットが公開されました。

下矢印

 

 

 

これは欲しいと思っているのですが、

 

6種の中からちゃんとキャラが選べるんでしょうかね?うーん

 

ブラインド商品じゃなくて、選べるなら買いたいなって思います(*^-^*)音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

「ハグコット 名探偵コナン」が全国のガシャポン自販機で順次発売開始です。

下矢印

 

 

 

これ可愛いですよね照れ

 

特にジンが普段のイメージとギャップあり過ぎて可愛いなって思います(笑)ピンクハート

 

 

 

 

 

何か今日の記事はブログというより、Twitterのようになってしまいました(;^_^A あせる

 

 

今週はサンデーもアニメもお休みなので、めちゃくちゃ寂しい週ですよね(´;ω;`)

 

とりあえず今は、日曜日のライブ・ビューイングが何よりの楽しみです。

 

 

 

簡単ですが、今日はこれで失礼します。

 

 

 

では~パーもみじ

4週連続アニオリ「大怪獣ゴメラvs仮面ヤイバー」ビジュアル公開

$
0
0

こんにちは宇宙人くんラブラブ

 

 

色々書きたいことがあるんですが、時間がなくてなかなか追いつきません(;^_^A あせる

 

とりあえず、私としてはというか、コナンファンとしては見逃せない情報から書きます。

 

 

以前ブログに書いていますが、

 

大阪読売テレビの新社屋完成記念で放送される4週連続のアニメオリジナルについてです。

 

 

詳細が出ましたねヽ(^。^)ノ音符ワーイ

 

 

 

「大怪獣ゴメラvs仮面ヤイバー」ドンッ

 

 

 

物語はコナンたちが新社屋の完成記念映画「大怪獣ゴメラvs仮面ヤイバー」の製作発表会に招待され、大阪の“日売テレビ”を訪れたことから始まる。

 

 

コミックナタリー

https://natalie.mu/comic/news/348486

 

 

 

大阪で事件が起きるということで、あらすじを読むと大滝警部が登場してますね。

 

ということは、平次も出ますよね?ドキドキ(#^^#)ドキドキ

 

大阪で事件が起きて、しかもコナンくんたちも大阪に来てるのに、平次が全く出なかったらむしろおかしいですもんね。

 

 

 

被害者の名前が米倉さんって(;^_^A 汗

 

そういえば、初期の頃に諏訪さんも被害者になってましたよね?

 

日売テレビも読売テレビがモデルだし、色々現実と絡めながら楽しめますね。

 

 

 

脚本は「から紅の恋歌」や「紺青の拳」の脚本を手掛けた大倉崇裕さんです本

 

大倉さんの書かれるお話しは大好きなので、私としてはその辺も大いに期待しています。

 

 

大倉さんって怪獣が大好きなんですよね( *´艸`)

 

「から紅」の時からTwitterをフォローさせていただいているんですが、怪獣愛が凄いんです。

 

だから、ビジュアルのタイトル見て、凄く納得してしまいました(笑)

 

 

 

 

放送は2020年1月ですテレビ

 

4週連続のアニオリって過去になかったので、凄く力入ってる感が伝わってきますね。

 

4週バラバラの話ならいくらでもあったけど、1つのストーリーで4週だから、映画並みのストーリーを期待できそうですねウインク

 

 

 

 

平次への愛で体のほとんどが構成されている私の場合、

 

この情報だけで、来年の1月まで大きな希望を持って生きて行けます照れ

 

 

ありがとうございます。

 

楽しみにしています(*^-^*)ラブラブ

 

 

 

 

 

では~パードキドキ

カゴメ野菜生活&ライブ・ビューイングの話

$
0
0

こんばんは星空流れ星

 

 

本日2回目の更新、1回目に「4週連続アニオリ」の記事をUPしています。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12528034768.html

 

 

 

最近りょうさんがTwitterで何気ない日常をつぶやいてくださる機会が増えて嬉しいですチュー

まぁ、全部お酒の話お酒ではあるんですけどね(笑)

 

りょうさんとお酒ワインは絶対に切り離せない関係ですからね( *´艸`)

日常のつぶやきなんて今までなかったから、Twitter見るのが楽しくなりました音譜

 

 

 

 

 

明日のもみじ「紅の修学旅行」もみじ特別上映会&全国ライブ・ビューイングですが、

 

 

台風の影響でオリジナルグッズの到着が遅れているそうです。

 

 

 

台風じゃ仕方ないですね台風

 

それがなくても、一日限りの上映なので、ちゃんと買えるか心配なんですけどね(^-^;

 

事後通販とかはないんでしょうかね?

 

各県で全部開催されるわけじゃないので、行きたくても行けない距離の方もいますもんね。

 

 

これって、上映会やライブ・ビューイングに参加しなくても、実施劇場に行けばグッズだけ購入できる仕組みになっているんでしょうかね?

 

 

 

 

全国のライブ・ビューイング会場はチケットが完売してないところがまだ多数あるので、当日券の販売もあるそうです。

 

行けそうだなっていう劇場が完売してなければ、まだ間に合いますよOKキラキラ

 

 

 

詳細はこちら

https://liveviewing.jp/contents/conan/

 

上矢印

オリジナルグッズもこちらから見られます。

 

 

 

 

私は人生初の抽選に当選しまして、先行でチケットをゲットしたんですが、

 

その後の一般販売の状況を見ると、完売した映画館はほんの一部だけなので、多分先行抽選は全員が当選だったんじゃないかと思うんですよね(^-^;

 

まぁ、だから当たって当たり前?って気がしました。

 

それでも、「当選」の文字を人生で初めて見た時の感動は一生忘れないと思いますお願いキラキラ

 

 

 

 

 

「紅の修学旅行」特別上映会は東京の人しか行けないっていうのをチラッと見たんですが、

 

特別上映会の本会場は東京じゃなくて京都ですし、ライブ・ビューイング会場も東京だけじゃなくて全国で実施されます。

 

まぁ、全国と言っても全部の県ではないかもしれないけど、東京だけってことはないですよ。

 

東京、神奈川、千葉、愛知、大阪は劇場数が多いということでは優遇されてはいますけどね。

 

その分、他の県より人口が多いから仕方ないかなって思います。

 

決して東京だけのイベントではないです。

 

現に私は東京の映画館には行きませんしね。

 

 

 

それと、「名探偵コナンコンサート」も東京だけのイベントではないです。

 

開催場所は大阪城ホールなので、むしろ大阪だけって言った方が正しいですよね。

 

 

イベントは何でも東京オンリーみたいに思ってる方って意外と多いのかもしれないけど、ここ久しく東京ではコナンのイベントはやってないです。

 

明日の上映会は京都だし、コンサートは大阪だし、ラグ―ナのイベントは愛知だし、那須のイベントは栃木だし・・・

 

だから、私は首都圏に住んでいてもどこも遠くて行けません(;´Д`A ```

 

 

ライブ・ビューイングもちゃんとよく見れば行ける距離に劇場があるかもしれないので、コナンのイベントは全部東京だって頭から決めつけない方がいいんじゃないかなって思います。

 

せっかく行けるイベントを思い込みで逃したら損しちゃいますよウインク

 

 

 

 

個人的には大阪城ホールのコナンコンサートは本当に羨ましいんですが、明日の上映会は別に京都まで行かなくても、近場の映画館で十分だと思っています(^-^;

 

どこの映画館で観ても「紅の修学旅行」の映画自体は全く同じ内容だと思うんです。

 

あとはトークショーが生か生中継かの違いですよね。

 

私は生中継で十分満足なので、やっぱり京都まで行かなくていいかなって思います(^-^;

 

まぁでも、本会場が東京だったら、せっかくなので行きますけどね(笑)

 

やっぱり距離は大事ですよね(;^_^A

 

特に明日は午後からしか休めないので、京都は論外ですが東京の映画館でも厳しいです。

 

 

 

私としては、一昨年の「から紅の恋歌」以来の映画館の大スクリーンで観る平次なので、それだけで感無量です(´;ω;`)

 

大スクリーン、大音響・・・とっても楽しみです照れラブラブ

 

 

 

 

 

 

話変わります。

下矢印

下矢印

 

 

カゴメ野菜生活とコナンがコラボするので、野菜生活を買って来ましたジュース

 

 

 

 

9月30日スタートなので、まだ始まっていませんけどね(^-^;

 

 

 

サンデー公式サイトカゴメ詳細ページ

https://websunday.net/news/19091112.html

 

カゴメHP

https://www.kagome.co.jp/campaign/morning/

 

 

 

既に一部商品にコナンくんのシールが付いていたので、買ってみました。

 

私が見たお店ではまだシールが付いてない野菜生活の方が多かったです。

 

 

 

普通の200mmのストローをさすタイプは特売してなかったので、こっちの特売品を購入。

 

5種類くらいある中で、コナンくんのシール付きはまだこの2種類だけだったので、一応両方買ってみました。

 

 

 

 

シールをめくると中にナンバーが書いてあるので、それを入力してポイントを溜めます。

 

 

野菜生活は結構飲むので、めちゃくちゃポイント溜まりそうですが、

 

問題が一つ上差しハッ

 

何となく、スマホじゃないとできない気がするんですよねガックリ

 

どうしよう~~びっくりあせる

 

 

最近、そういうの多いからなぁ・・・

 

スマホ持ってないとか、原始人扱いになりつつあると思うんです。

 

 

例え、原始人だと思われても、私はこれからもガラケー使います携帯

 

まぁ、実際ガラケーも家に置きっぱなしなので、使ってないんですけどね(^-^;

 

 

携帯要らない人なんです。

 

 

 

 

ということで、

 

野菜生活を普段飲んでる方はどんどん参加しちゃいましょうウインク

 

普段飲んでない方も、体に良いのでこの機会に飲んでみるのもいいですねOK

 

 

別にカゴメの回し者じゃないですよ(笑)

 

 

 

 

 

では~パー流れ星

「紅の修学旅行」特別上映会 ライブ・ビューイング

$
0
0

こんばんは星空流れ星

 

 

本日、9月22日(日)開催の

 

もみじ「紅の修学旅行」もみじ特別上映会ライブ・ビューイングに参加して来ました(*^-^*)音譜

 

 

もう、トークショーカラオケ「紅の修学旅行」の上映映画感動、感動、感動の連続で、行けてホントに良かったなって心から思いました(´;ω;`)

 

 

一生の思い出になるような素敵な時間を過ごせました(*^-^*)

 

 

 

入場者プレゼントのポストカード3枚組の中の1枚目です。

 

同じ物が2枚あるのは娘も一緒に行ったからです。

 

 

 

 

今日のトークショーに来られた御三方のサイン入りです。

 

山口勝平さん、山崎和佳奈さん、松井菜桜子さん。

 

 

 

 

本日のトークショーの勝平さんと和佳奈さんラブラブ

下矢印

 

 

 

 

私はライブ・ビューイングの方に参加だったので、トークショーを京都の本会場で生で見ることは叶いませんでしたけど、映像でも十分すぎるくらい楽しめました。

 

 

御三方がしっかりアップで映っていましたし、音声や映像が乱れるようなことも全くなく、その場にいるような臨場感も伝わって来ました。

 

 

 

 

入場者プレゼントのポストカード3枚組の中の2枚目です。

 

 

ストーリーの中に出て来る映画のポスターをコナンキャラVer.にしたもの。

 

 

 

 

ポストカードなので、裏面はこんな感じです。

 

裏面は2種類とも同じです。

 

 

 

 

「紅の修学旅行」の上映前にトークショーがありました。

 

帝丹高のジャージを着た米倉プロデューサーがMCをされていました。

 

 

皆さんのお話がコナン愛に溢れていて、お仕事なのにファンと変わらない目線でコナンを見ているんだなって感じて嬉しくなりました。

 

 

トークショーの内容をチラッとだけ・・・カラオケ

 

 

それぞれ、自分のキャラ以外で好きなキャラは?っていう質問があったのですが、

 

勝平さんは以前から阿笠博士が好きって言われているので、今回もそこは変わっていませんでしたね。

 

他には園子のパパとか次郎吉おじ様とか、体型のいいオジサンが好きなんだそうです(笑)

 

 

和佳奈さんはコルンが好きということで、みんな笑っていました( *´艸`)

 

好きな理由はコルンはホントはいい人だと思うからと言われていましたね。

 

 

菜桜子さんが好きなキャラはもちろん、真さんドキドキ

 

 

勝平さんは沖田くんが登場した時に、自分が声を担当するんじゃないかと思ったそうです。

 

 

ベッドの中で平次が変声機を使って新一の声で喋るシーンがあるけど、

 

声を当てているのは勝平さんなわけで、大阪弁はどうでしたか?みたいな質問で、

 

勝平さんが、あれは大阪弁じゃなくて服部弁だからって言われていたのが面白かったです。

 

アフレコの時はりょうさんに色々聞きながら服部弁を頑張ったそうです。

 

トークショーの中でりょうさんのお名前が登場したのが、とっても嬉しかったです(*^-^*)ドキドキ

 

 

 

とにかく、トークショーの時間が濃厚で、時間的にも1時間近くあったような気がするんですが、過ぎてしまうとあっという間なんだけど、トークショーの最中は、濃厚過ぎて、もうお腹いっぱいというか、胸がいっぱいになってしまい私はボロボロ泣きながら聞いていました。

 

 

何か、わけもなく涙が出て止まらないんですよね(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

今まで20年以上本当にコナンが大好きで、でもくじ運が全然ないからいつも落選で、まともにコナンのイベントに行けたことがなかったから、自分のことなのにこんなにコナンが好きだったんだって改めて気づいたような気がします。

 

 

 

入場者プレゼントのポストカード3枚組の中の枚目です。

 

横向きなので、裏面も横向きです。

 

みんなの身長が一目でわかりますね。

おじゃる警部って背が高いんだなって思いました。

新一だって174cmあるのに、軽く2m超えてそうです(笑)

 

 

 

 

幸せいっぱいな一日だったんですが、

 

一つだけ残念なことがありまして・・・(´;ω;`)

 

上映会開始前からオリジナルグッズが既に完売という信じられないことが起きましたガックリ

 

 

何か、映画館の開館時間っていうんですかね?

 

朝の8時頃?その前から既に並んでないと買えないレベルだったみたいです。

 

始発電車で行くくらいじゃないとダメだったのかもしれません。

 

 

上映会もライブ・ビューイングも13時開始だったけど、その少し前に行って買えばいいとか、考えが甘かったですガックリ

 

帰って来てからTwitterを見ると、みんな笑っちゃうくらい同じこと言ってました(;^_^A

 

ほとんどの方が何も買えなかったみたいですね。

 

じゃあ、一体誰が買ったんだ~~?びっくり

 

 

これだけが本当にショックで・・・しょぼん

 

 

みんな同じこと言ってるけど、マシュマロだけは残っているんですよね(笑)

 

私が行った映画館もマシュマロだけは残っていました。

 

 

可愛いんだけど、あれだけやたらめったらお値段がお高いですもんね(^-^;

 

 

 

 

そしたら、これがTwitterで流れてました。

下矢印

 

 

 

あぁ、良かった・・・

 

何も買えないとかいくら何でも悲しすぎるので、事後通販があってホントに良かったです。

 

一日限りのイベントだと販売する側もどのくらいグッズを用意したらいいのか見当つかないんでしょうね。

 

しかも、コナンのライブ・ビューイングは初めてだし、余っても困るし足りなくても困るしってことなんだろうけど、用意したグッズが少なすぎましたね(^-^;

 

 

 

 

トムスからライブ・ビューイングに参加した方へアンケートのお願いです。

下矢印

 

 

 

 

さっきも書いたけど、何か胸がいっぱいで何を書いたらいいのかよくわからないんです。

 

トークショーもホントに色々なお話をしてくださったんですけどね。

 

まとめられそうにないので、内容について後は他の方にお願いしようと思います(;^_^A あせる

 

 

 

「紅の修学旅行」の上映は、今年の1月に2週連続1時間スペシャルで放送された時のまま、特に編集はされてなかったと思います。

 

CMだけなかっただけで、OPやEDも2回あったし、次回予告も間に入っていたし、ネクストコナンズヒントもありました。

 

 

映画館でテレビアニメを観たのは初めてだったのですが、テレビで観るのとこんなに違うのかと驚きました。

 

画面が大きいのは当たり前だけど、とにかく音響が素晴らしかったです映画キラキラ

 

まぁ、家庭のテレビが映画館に敵うわけないんですけどね(^-^;

 

 

青山先生の原作がまるっと2時間映画になりましたって感じで、それだけで感動でした。

 

 

やっぱり「紅の修学旅行」は名探偵コナンの原点ですよね(*^-^*)

 

基本っていうか、観ていて何かもの凄く安心するんです。

 

 

 

 

もみじ「紅の修学旅行」もみじ特別上映会ライブ・ビューイング

 

 

参加できて良かった。

 

本当に楽しかったです(*^-^*)

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

では~パー音譜

青山先生どうぶつの森9/23更新&セブン限定クリスマスケーキ

$
0
0

こんばんは星空流れ星

 

 

青山先生がどうぶつの森を更新されました。

 

 

今日は巨人の優勝と今週のサンデーの「ゼロの日常」の話です。

 

特にネタバレではありません。

 

 

 

 

ハート 「巨人優勝おめでとォー♪」

 

 

 

スペード 「次のゼロティのラストページは⇒」

 

ダイヤ 「⇒ネクゼロには載ってないけど⇒」

 

クローバ 「⇒メッチャ直したのでヨロシク♪」

 

 

 

とび森のコメントはTwitterに載せてる方から許可をいただいて記事にしています。

 

 

 

ネクゼロというのは、「ゼロの日常」公式Twitterが、サンデーに掲載がある月曜日に青山先生の修正画の下絵を公開しているツイートのことです。

 

今度の「ゼロの日常」のラストについては、公式サイトにも刮目のラストって書いてあるので、どんなラストなのか益々気になりますねウインク

 

 

 

今週のネクゼロはこちら

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

セブンイレブンから今年は名探偵コナンのクリスマスケーキが発売されますバースデーケーキ

 

 

 

名探偵コナン  レモンパイ風チーズケーキショートケーキ

 

3.500円  (税込3.780円)

 

 

本日、9月23日(月)より予約開始です。

下矢印

https://www.sej.co.jp/products/christmas.html

 

 

 

 

箱もカワイイラブラブ

 

 

 

4人~6人用なのでファミリー向けですねバースデーケーキ

 

クリスマスは毎年一人なので、クリぼっち用も作ってくれないかなぁ・・・

 

同じデザインでクリぼっちサイズもあったら可愛いですよね照れ

 

でも、凄く美味しそうだし、見た目的にも魅力たっぷりなので、多分予約しちゃうと思います。

 

 

 

 

 

では~パーショートケーキ

コナン10月の放送予定

$
0
0

こんばんは宇宙人くんお月様

 

 

急に日が短くなった気がします。

 

午後6時で既に真っ暗星空

 

まだ結構暑いけど、確実に秋は近づいているんでしょうねもみじ 当たり前だ~あせる

 

 

 

本日、9月24日発売のテレビ誌で判明した10月の放送予定ですテレビ

 

9月の最終週も一緒に書いてます。

 

 

 

 

9月28日   955話    アニメオリジナル

「昆虫人間のヒミツ」

 

 

10月 5日   お休み(ラグビー放送のため)

 

 

10月12日  956話   アニメオリジナル

「謎解き水上バス(前編)」

 

 

10月19日  957話   アニメオリジナル

「謎解き水上バス(後編)」

 

 

10月26日  47話    デジタルリマスター

「スポーツクラブ殺人事件」

1997年2月10日OA

 

 

 

 

 

9月もアニメのお休みあったのに、ラグビー放送多いですね。

 

まぁ、仕方ないのかもしれないけど、

 

ラグビーは一切観ないし、全然興味ない私にはアニメ放送休止はとてもツライです(T_T)汗

 

 

10月はアニオリとデジリマだけですね。

 

水上バスはアニオリだけど前後編なので、事件や犯人の推理もできるから嬉しいですニコニコ

 

 

スポーツクラブはまたまた古~い話ですね。

 

1997年2月OAなので、テレビアニメ開始から1年経った頃のものですね。

 

原作ではなくて、アニメオリジナルのデジリマになります。

 

 

 

 

 

 

今日の画像はこれにしてみました。

下矢印

 

水上バス~(=゚ω゚)ノアセアセ

 

 

では~パー船

 


サンデー43号 コナン情報

$
0
0

こんにちはヒヨコさくらんぼ

 

 

今日発売のサンデー43号やサンデー公式サイトに掲載されているコナン情報です鉛筆

 

 

 

2号連続コナンもゼロティーも休載という寂しい2週間も終わり、今週号には「ゼロの日常」が久々に掲載されています本

 

来週から始まる「警察学校編」の詳細も載っていますパトカー

 

「警察学校編」って「ゼロの日常」の中で連載されるものと思っていたのですが、公式サイトを見ると「ゼロの日常」とは別物のような感じですねうーん?

 

「名探偵コナン 警察学校編」が44号より新連載って書いてあるので、やっぱり別物?

 

 

 

 

 

本誌はこんな感じです。

下矢印

 

本誌には青山先生のネーム&下絵監修のイラストも載っています。

 

安室さんと松田さんのイラストです。

 

 

 

 

「名探偵コナン  警察学校編  Wild Police Story」

 

 

次回サンデー44号は青山先生の描き下ろし表紙。

 

そして、本誌には45号は新井先生の描き下ろし表紙と書いてあります。

 

 

44号~46号まで「松田編」が掲載されます本

 

 

その後のエピソードは不定期掲載だそうです。

 

つまり、「警察学校編」の「松田編」が3話掲載されて、その後は普通の「ゼロの日常」が掲載されるってことでしょうかね?

 

「名探偵コナン」の再開は11月最終週なので、それまではいつものゼロティーってことかな?

 

「警察学校編」を一気に全部やってしまうわけではないようですね。

 

「松田編」というように人物別に分けてエピソードを掲載していく流れでしょうか?

 

 

今後は「名探偵コナン」と「ゼロの日常」と「警察学校編 Wild Police Story」の3種類になる感じですかね?

 

 

 

 

 

 

先週、公式Twitterが全サの「名場面パーカー」は42号が応募ラストだって言ってたけど、やっぱり今週もまだ応募できるみたいですね(ーー;)

 

 

 

本誌には43号まで応募用紙が付くって書いてあったから、おかしいと思ったんですよねあせる

 

でも、もし公式Twitterが正しくて42号がラストだと、今週の43号には応募用紙が付いてないことになるから、当てにしてて付いてないと困りますからね~(;´Д`)

 

 

そんなわけで今度こそラストです。

 

 

お値段と締切り日

下矢印

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19090403.html

 

 

 

 

 

今週で「パーカー」が終わるので、来週から新しい応募者全員サービスが始まります。

 

 

警察学校編 複製原画

 

 

 

応募者負担額3,000円(税込・国内発送料含む)

 

 

これは、去年の8月のサンデーに付いた青山先生描き下ろしの警察学校編のティザーです。

 

描き下ろしから1年、まさか応募者全員サービスの複製原画になるとは\(◎o◎)/

 

 

 

 

 

 

 

月曜日の記事に既に載せていますが、「セブン限定 クリスマスケーキ」ですバースデーケーキ

 

 

名探偵コナン  レモンパイ風チーズケーキ

 

 

価格:3,500円+税

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19092501.html

 

 

 

 

 

 

 

「名探偵コナン スペシャルコンサート2019」限定グッズ

 

 

チケットファイル

下矢印

 

 

クリアファイル

下矢印

 

 

トレーディングカードキーホルダー

下矢印

 

その他商品など詳細はこちら

https://websunday.net/news/19092502.html

 

 

あ~ぁ、既にコンサートが羨ましすぎるのに、グッズまでも羨ましいしょぼん

 

大阪遠いから、飛行機でも開始時間に全然間に合わないもんなぁガックリガックリガックリ汗

 

 

 

 

 

 

名探偵コナンプラザ 神戸会場・仙台会場

 

 

神戸会場

会場:神戸ロフト 3階特設会場
開催期間:2019年10月12日(土)~11月17日(日)

 

仙台会場

会場:仙台ロフト 2階 ロフトマーケット
開催日:2019年10月16日(水)~11月11日(月)

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19092503.html

 

 

 

 

 

Ani-Artシリーズ第3弾

 

 

トレーディング Ani-Art アクリルキーホルダー vol.3

下矢印

価格:単品 各650円+税、BOX 各5,200円+税

 

 

 

Ani-Art マグカップ vol.3

下矢印

価格:1,500円+税

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19092504.html

 

 

 

 

 

 

 

ブシロードクリエイティブから新商品

 

 

名探偵コナンランナー 真実への先導者 [コンダクター]
トレーディングカンバッジ ミニキャラver.

下矢印

 

価格:400円+税

 

 

 

名探偵コナンランナー 真実への先導者 [コンダクター]
アクリルスタンドキーホルダー

下矢印

価格:1200円+税

 

 

その他商品など詳細はこちら

https://websunday.net/news/19092505.html

 

 

 

 

 

 

 

バイカラーエンベロープケース

 

価格:600円+税

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19092506.html

 

 

 

 

 

 

サラサクリップとミニファイル

 

カラーボールペン

下矢印

価格:1パック:800円+税

 

 

ミニファイルコレクションvol.2

下矢印

価格:1パック:500円+税

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19092507.html

 

 

 

 

 

クラックスからシールフレーク&マグカップ

 

DROP PEKO

下矢印

 

価格:各480円

 

 

マグカップ

下矢印

 

価格:各500円

 

 

詳細はこちら

https://websunday.net/news/19092508.html

 

 

 

 

 

 

本日、9月25日(水)はサンデーS 11月号の発売日です本

 

 

表紙画像が公開されました。

下矢印

 

詳細はこちら

https://websunday.net/super/

 

 

 

 

 

以上、今週のサンデーコナン情報でした。

 

 

後で、本誌の「ゼロの日常」の感想をUPします。

 

 

 

 

では~パー音符

【限定】「ゼロの日常」TIME.40「花びらのおまじない」

$
0
0
アメンバー限定公開記事です。

『ゼロの日常(ティータイム)』TIME.40「花びらのおまじない」

$
0
0

今日発売のサンデー43号に掲載されている

 

名探偵コナン 安室透の公式スピンオフ「ゼロの日常(ティータイム)」TIME.40の感想です。

 

 

 

本日2回目の更新、1回目に「サンデー43号 コナン情報」をUPしています。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12529466408.html

 

 

 

情報記事にも書いていますが、次週サンデー44号から「警察学校編」が始まります。

 

「名探偵コナン  警察学校編  Wild Police Story」

 

警察学校編は上記上矢印のようなタイトルだそうですが、「Wild 」ってどんな意味なんだろうって調べてみたら、「野性的な」とか「乱暴な」とか「手に負えない」などの意味があるらしく、つまり青山先生がよく使われている「ヤンチャ」という意味として捉えればいいんでしょうかね?

 

「名探偵コナン 警察学校編  ヤンチャな警察官の物語」

 

とりあえず、私は勝手にこう解釈しました(;^_^A

 

 

サンデー44号~46号まで「松田編」が掲載されるそうです。

 

その後のエピソードは週刊少年サンデー誌上に不定期掲載予定。

 

 

「ゼロの日常」枠とは別の扱いになる感じですね。

 

「ゼロの日常」は今週で40話だから、次のコミックス第4巻に丁度キリよく入るんですよね。

 

なので、「警察学校編」は「ゼロの日常」に一緒には収録されないのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

では、本編です。

 

 

TIME.40「花びらのおまじない

 

 

ネタバレしてますので、ご注意ください。

 

 

 

 

今週の扉絵・・・

準備万端!いざ宴へ・・・

レッツゴー♪

 

 

今週はセンターカラーということで、扉絵が豪華です本キラキラ

 

扉絵の前に1ページあります。

扉絵は見開き2ページなので、計3ページのカラーページで掲載されています。

 

 

 

 

ポアロの前に停めたRX-7にお花見に必要な食べ物や飲み物を積んで、いざ出発。

 

今日は満開の桜の下で、米花商店連のお花見です桜

 

 

なぜ、秋になろうとしてる今の時期にお花見なんだろう?って思ったんですが、

 

今回はストーリー的に桜の花びらがとても大事なテーマになっているので、桜じゃないとダメな部分があるんですよね。

 

だから例え季節外れだったとしても、桜じゃないと話が進まないので、今の季節とは切り離して読むといいと思います。

 

 

警察官のシンボルマークって桜の代紋(旭日章)ですもんね。

 

「桜の代紋が泣いとるど~~!」っていう平次のセリフを思い出しました(^-^;

 

 

 

メンバーはレストランコロンボの店長や、ラーメン小倉の店長など。

 

鶴山のおばあちゃんもいます。

 

それから梓さんのお兄さんの杉人さんも。

 

 

 

みんなで桜の木の下にレジャーシートを敷いて座っていたけど、

 

鶴山のおばあちゃんは膝が痛むらしく、辛そうにしていた。

 

 

それを見た安室さん。

 

即席で段ボール箱でイスを作り、おばあちゃんに渡す。

 

 

座っても潰れないしっかりした作りなので、他のおばあちゃんたちの分も作る。

 

 

 

以前、自転車に乗れなくて安室さんに特訓してもらった男の子も来ていた。

 

 

私が作ったパスタを食べる?とその男の子に聞く梓さん。

 

今はポテトを食べてるからそこに置いておいてと冷たい反応。

 

 

でも、その男の子は安室さんには楽しそうに話しかけている。

 

以前自転車の乗り方を教えてあげなかったから嫌われちゃったのかもと梓さんは寂しそう。

 

 

安室さんが男の子は梓さんのことが好きなんじゃないかと言う。

 

男の子は梓さんのことが好きで、ホントはパスタを食べさせて欲しいんじゃないかと言う。

 

 

そんなことないと焦りながら否定する男の子だけど、ホントは嬉しそう。

 

 

その時、風が吹いて桜の花びらが舞った桜

 

 

梓さんが舞っている花びらを「えい、えい!」と掴もうとしている。

 

 

桜の花びらのおまじない。

 

地面に落ちる前に3枚掴むと願いが叶う。

 

 

「安室さんだったら、何をお願いしますか?」

 

 

そんな話をしていたら、お酒まだあるかとみんなに聞かれ、安室さんが車に取りに行くことになる。

 

 

みんなのそばを離れ、遠くからその様子を見つめる安室さん。

 

「大勢の人と同じ時間を楽しむ・・・たまにはこういうのも悪くない・・・」

 

 

その時、警察学校時代の記憶が脳裏に浮かぶ。

 

 

辺りに舞っている桜の花びら桜

 

突然、その花びらを掴もうとする安室さん。

 

 

 

凄い、早業 (笑)

 

 

そして、花びらを掴んだ手のひらを広げると・・・桜

 

 

 

ちゃんと5枚・・・桜(´;ω;`)

 

 

ここのコマは安室さんの手のひらの周りに4人が描かれています。

 

松田さん、萩原さん、伊達さん、ヒロ・・・

 

4人とも凄くいい顔してるので、是非見て欲しいです。

 

 

 

「桜の花びらは5枚で1つ・・・」

 

 

手のひらの中の花びらを見つめる安室さんの顔が切なすぎ・・・

 

 

「願いが叶うおまじない・・・か・・・」

 

 

そして、そのまま駐車場の車のところへ歩いて行く。

 

 

 

 

 

次回から、警察学校編スタート!

 

 

 

 

 

 

 

安室さんの心の中ではいつでも5人一緒なんですね。

 

 

最後の安室さんの顔がホントに切ない表情で、

 

全部やることが終わったら、みんなのところに行ってしまうんじゃないかと思ってしまいます。

 

 

いつかみんなに会えるのを楽しみにしてるようにも見えるけど、

 

みんなが生きたくても生きられなかった分、

 

自分は幸せにならないといけないんだっていう葛藤もあると思うんです。

 

 

 

安室さんって最後はどうなるんでしょうね?

 

まぁ、殉職なんてしたらファンが大変なことになってしまうから、それだけはないでしょうけど。

 

 

その一歩手前辺りまで描かれて、最後は思い出は思い出として、生きている今を大切に、人としての幸せを掴んで生きていって欲しいなって思います。

 

 

 

警察学校編は泣ける展開でしょうかね?

 

やっぱりそうですよね?

 

 

まずは、「松田編」からスタートということで、楽しみにしています。

 

 

 

 

では~パー桜

思うこと色々、その52

$
0
0

こんにちはヒヨコさくらんぼ

 

 

「思うこと色々、その52」です。

 

 

 

この記事はホントは昨夜更新するつもりだったのですが、書き終わるのが遅くなって日付けが変わってしまった(3分過ぎました)ので、更新を諦めて今朝更新しようと思ってたんですけど、内容が別にどうってことない話ばかりだったので、やっぱりやめて昼にしました(;^_^A

 

 

まぁ、昼間ならどうってことない内容でもいいってわけではないですけどねあせる

 

深夜とか早朝だと「こんな時間に一体何だろう?」って思われて、読んでみてがっかりってなると申し訳ないですしね(^-^;

 

 

いつ更新しようって考えてる間に、「こんばんは」から「おはようございます」になり、最後は「こんにちは」で落ち着きました。

 

既にこういう話自体、どうでもいい話になってますよね・・・すみませんm(__)mあせる

 

 

 

 

最近、「雑談」というタイトルが多いような気がするので、今日は「思うこと色々」にしました。

 

どこが違うかは、私にもよくわかりません(;^_^A

 

 

気分の違いかなぁ・・・あせる

 

 

それか、思うことが色々ある時は「思うこと色々」で、

 

どう見ても雑談でしかない内容の時は「雑談」かな?

 

 

でも今日は思うことはほとんど書いてないんだけど(笑)

 

 

毎度のことながら、こんなアホな説明しかできなくてすみませんm(__)mあせる

 

 

 

 

サンデー公式サイトより引用

https://websunday.net/news/19092502.html

 

 

 

水曜日にサンデーのサイトでこのイラストを見た時、一目惚れしてしまったんです(/o\)ラブラブ

 

 

「名探偵コナン スペシャルコンサート2019」オリジナルグッズの描き下ろしイラスト。

 

 

最近こういう描き下ろしイラストのメインメンバーに平次が描かれる機会ってめっきり減った気がするので、最初に見た時はもう嬉しくて嬉しくて・・・ヽ(^。^)ノラブラブ

 

 

でもよく考えたら、コナンコンサートは大阪だから行けないんですよね(;´Д`A ```

 

 

なので、いくら一目惚れしてもゲットするの無理やんしょぼんって思ったんですが、

 

コナンフレンドがコナンコンサートに行くので、「欲しいグッズあったら買って来るよ~」って、言ってくれたので、お言葉に甘えてお願いすることにしましたお願い音譜

 

 

「紅の修学旅行」のライブ・ビューイングの時のように、あっという間に完売にならなければ、グッズは手に入りそうです。

 

コナンフレンドに感謝ですね(*^-^*)

 

 

 

でも、こんな素敵なグッズまで作ったのに、たった一日だけの開催ってやっぱりもったいないですよね。

 

3年前も東京と大阪で2日間だけの開催はもったいないなって思ったのを覚えています。

 

でも、3年前は半年後くらいに京都でも開催したんですよね。

 

 

今回は半年後は無理かもしれないけど、また数年後に3回目のオーケストラコンサートが実現したら、その時は東京でも開催して欲しいなって切に願いますお願い

 

 

 

さっきも書いたけど、「紅の修学旅行」の例があるので、グッズが早々に完売しないようにたっぷり用意していただきたいなって思いますOK

 

 

ところで、「紅の修学旅行」グッズの事後通販はいつ頃やるんでしょうかね?

 

予定してるって報告があったから、そのうちやるんでしょうけどね(^-^;

 

 

全国のほとんどで開始前から完売っていう異常な状況って、ネットで見たけどやっぱり転売目的の買い占めがあったみたいですよね。

 

一日限りだし、買い占めれば後で高値でもみんな買うからってことでしょうかね?

 

公式が事後通販やるって言ってるから、転売なんかで買わずにそれまで待ってた方がいいと思います。

 

買う人がいるから買い占める人が出るわけで、まずは転売なんかでは絶対に買わないというのを徹底すべきだと思うんですよね。

 

 

チケットは転売禁止法がちゃんとできたけど、グッズなどはまだまだ野放しですもんね(-_-;)

 

メーカーにお金が入らない転売は、転売価格に関係なく厳しく取り締まればいいと思います。

 

 

不正転売でグッズを入手したって、悪びれる様子もなく堂々とブログに載せてるのを見ると、度胸が据わってるなって思うけど、よい買い物したって言われても尊敬はできないです(^-^;

 

 

 

 

 

話変わります。

 

 

 

実は水曜日の夜、このツイートを見た後で、

下矢印

 

 

 

 

私は自宅でこれを飲んだのですカクテル

下矢印

 

 

 

セブンイレブン限定じゃないから、ちょっとデザインが違うんだけどあせる

 

同じAsahiのチューハイで、同じグレープフルーツ。

 

 

飲んだのはたまたま偶然じゃなくて、

 

ツイート見てから冷蔵庫探したら、似てるのがあったから飲みました(;^_^A

 

 

りょうさんと同じって思うだけで、めちゃくちゃテンション上がりますよね(笑)

 

 

ちょっと違うのは別にいいのです。

 

こういうのは気持ちの問題ですからね(#^^#)

 

 

事件に例えるなら、メーカーと味が一致してれば、大体解決しますから。

 

何か例えがおかしくて、意味わからないですね(^_^;)汗

 

 

1人ニヤニヤしながら、同じグレープフルーツサワーを飲んだのでした。

 

変な奴ですみませんm(__)mあせる

 

 

そんなこんなで、幸せいっぱいの気持ちになれた水曜日の夜の出来事でしたチュードキドキ

 

 

 

りょうさんのツイートにある大阪の自宅っていうのはご実家ですよね?

 

この前はお母様のお写真も載せておられました。

 

 

最近いっぱいツイートしてくださるので、嬉しいですドキドキ(*^-^*)ドキドキ

 

 

 

 

 

話変わります。

 

 

 

以前アメーバのキャンペーンで、質問に答えたらもらえるという「動くスタンプ」の話です。

 

せっかくスタンプをもらったので、ブログ記事に残しておこうと思います鉛筆

 

 

 

動くイルカイルカスタンプ動く花火打ち上げ花火スタンプの2種類です。

 

 

可愛いスタンプをありがとうございました照れ音譜

 

 

 

キラキラキラキラ限定スタンプキラキラキラキラ

 

みんなの投稿を見る右矢印

キラキラキラキラ限定スタンプキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

みんなの投稿を見る右矢印

 

 

 

こういう夏向きのスタンプを見ると、今年の夏ももう終わっちゃったんだなって感じます。

 

あれだけ暑かった夏だけど、過ぎてしまうと何だか寂しい気持ちになりますね。

 

 

今年はイルカも花火も実物は見られなかったから 今年だけじゃないけどあせる

 

動くスタンプを見て気分を盛り上げたいと思いますOK音符

 

 

 

 

そういえば、今アメーバでやってるローソンのクーポンがもらえるキャンペーンだけど、

 

クーポンのもらい方っていうスタッフブログを見たら、「必ずスマホで」って書いてあったから、途中までやってたけど、やめました(;^_^A

 

「スマホ」に染まっていく世の中って嫌ですよね(笑)

 

 

 

 

この写真は先日ブログに載せた「野菜生活」ですが、

 

 

これは大きいサイズなので、「3ポイント」ですけどね。

 

我が家は普段200mmサイズの野菜生活を飲んでいるんです。

 

結構沢山飲むので、いつも箱買いしてます。

 

 

一箱に12本入ってますが、12本って早い時だと4、5日で飲んじゃうので、買う時はまとめて3箱くらい買ってるんです。

 

で、先日3箱買ったんですが、キャンペーンが始まるのが30日からだから、まだコナンくんのシールが付いてないかもしれないって思ったけど、3箱全部に付いてました\(^o^)/

 

 

200mmは「2ポイント」なので、2ポイント×シール36枚、一気にゲットしました(笑)

 

 

 

でも、ここで問題が・・・あせる

 

 

この前も書いたけど、やっぱりスマホじゃないとキャンペーンには参加できないみたいなんですよねガックリ

 

 

なので、今、娘を説得中なんですお願い

 

我が家でスマホを使ってるのは娘だけなんで・・・

 

 

ちなみに、夫も私と同じガラケーです(;^_^A

 

 

だって、シール全部捨てるのもったいないもんなぁ・・・汗

 

キャンペーン期間が2ヵ月あるので、我が家は結構ポイントがたまると思いますOKキラキラ

 

 

 

 

 

それから、最近イラッとすることがありましてむかっ

 

イラッとするのは「ぽーたる。」だけで十分なんですけどね。

 

ブログにりょうさんのこと書いた時はそういうのは書きたくないので、

 

別の機会に書けたら書こうと思います。

 

 

自分の常識が世界の常識みたいに語る人ってホント苦手です(;´Д`)

 

 

 

 

ということで、今回の「思うこと色々」もほとんど内容が無いような記事になりました。

 

割とあっさりの簡単な記事でしたけど、

 

(いや、中身はなくてもいつも通り記事は長文かもしれないあせる)

 

 

最後まで見てくださった方はありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

では~パーカクテルグラス

第955話「昆虫人間のヒミツ」

$
0
0

今日のコナン、「昆虫人間のヒミツ」の感想です。

 

 

先週はラグビーでアニメ放送がお休み。

来週もラグビーでアニメ放送はお休み。

そんなわけで、お休みに挟まれた今日のアニメコナンをとっても楽しみにしていました。

 

毎週土曜日のアニメは夕方6時というのもあってリアルタイムで観られないので、家に帰ってから録画しておいたのを観ます。

 

どんなに疲れていても、コナンを観れば疲れなんて吹っ飛ぶはずなんですが、

今週のアニオリは吹っ飛ぶというより、更に疲れが・・・(笑)あせる

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です。

 

 

アニメオリジナルです。

 

感想にはネタバレが含まれますので、まだ観てない方はご注意ください。

 

 

 

 

公式Twitterより

https://twitter.com/conan_file/status/1177869302831054851

 

 

 

 

他のみんなは長袖着てたような気がするけど、元太くんだけ夏感が凄かったですね浮き輪カキ氷

 

虫取り網が大きすぎるんじゃないかっていうのなんて、そんなことどうでもいいと思えるくらい、インパクトの強い話だったなって思いました(;^_^A

 

 

 

今日のアニメは観てる途中であの時と同じ匂いを感じたんです。

 

 

あの時って、あの時です~(;´Д`)あせる

下矢印

 

「東京婆ールズコレクション」

 

 

同じ感じじゃなかったですか?

 

なので、EDで脚本書かれた方のお名前に注目しました。

 

 

そしたら、やっぱり同じ浦沢さんでした~~\(◎o◎)/

 

 

浦沢さんだと思って観ると、確かに今回もしっかりと「忍たま乱太郎路線」でしたよね(笑)

 

「婆ールズ」の時と同様、「忍たま乱太郎風コナン」だったなって思いました。

 

 

 

一応今回は、元太くんが主役な感じですかね?

 

元太くんの口から、「男のロマン」って言葉が出ると思いませんでした。

 

でも、元太くんにはあまり似合ないセリフですよね(;^_^A

 

 

 

兜屋食堂や蝶野医院でしたっけ?

 

虫が大嫌いな私には、こういう名前だけでも結構恐怖を感じます。

 

 

 

こうして普通に感想書いてますが、今回の話は意味がイマイチわかりませんでしたあせる

 

でも、「婆ールズ」の時もそうだったから、それでいいんでしょうね。

 

多分、深く考えて見ちゃいけないっていうか、

 

その時、その時の場面を楽しめばいいんだと思います。

 

 

 

紙芝居は面白かったですね。

 

 

トンボ光彦

てんとう歩美

カマキリ元太

 

虫人間姿の3人も可愛かったです。

 

ん? 虫人間じゃなくて・・・昆虫人間でしたっけあせる

 

 

 

ここの村は何県だったんですかね?

 

ちょっと気になりますね。

 

付き添いに蘭ちゃんや博士がいなかったし、どこから来たって聞かれた時に東京って言わずに米花町って答えていたから、同じ東京都内なんですかね?

 

事件が起きないと刑事が登場しないから、場所は不明のままですね。

 

 

 

駅のホームに「黒野須」って書いてあるけど、

 

前の駅と次の駅の名前が「まえのす」と「ごのす」で、

 

「黒野須」が結構それらしい名前なだけに、前と後の名前の決め方の手抜き感が凄いなって思いました(笑)

 

 

 

本編が終わって画面がエンディングに変わった時のギャップが凄いのなんのってあせる

 

 

今日の話は「婆ールズ」の時と同じく、コナンを観てる気がしませんでした(^-^;

 

 

今年は原作があまり進まないので、アニオリの放送が増えるのは仕方ないと思っています。

 

だからって、あまり路線変更はして欲しくない気もします。

 

 

色んなタイプのアニオリが観られるのは、楽しいといえば楽しいんだけど、

 

コナンの根底にあるものは崩して欲しくないなって思います。

 

 

まぁでも、原作とは違って気楽に楽しめるアニオリですからね。

 

今回のように、何のアニメ?って意味がわからない感じの話もたまにはいいのかなって思う気持ちもあります(^-^;

 

確か「婆ールズ」の時にも同じこと思いましたからね。

 

 

でも、「東京婆ールズコレクション」が放送されたのは今年の6月なので、3ヵ月しか経ってないと、結構頻繁に観てるように感じますよね。

 

 

思ったけど、逆に頻繁に放送があれば、違和感もなくなるんでしょうかね?(笑)

 

見慣れるって言葉もありますしね(;^_^A

 

 

 

色々書いたけど、個人的に思うことをちゃんと書くならば、(上にも書いた気もするけど)

 

たとえアニオリであっても、どんな話であっても、コナンらしさだけは保っていて欲しいと思っています。

 

 

あくまで個人の意見ですm(__)m

 

 

 

 

 

来週のアニメ放送はお休みです。

 

 

次回の放送は10月12日 テレビ

 

956話  「謎解き水上バス(前編)」

 

アニメオリジナルです。

 

 

 

「10月の放送予定」はこちらにあります。

下矢印

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12528845841.html

 

 

 

 

 

 

では~パーさくらんぼ

Viewing all 4152 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>